Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
町田酒造
2,710 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

町田酒造 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

町田酒造のラベルと瓶 1町田酒造のラベルと瓶 2町田酒造のラベルと瓶 3町田酒造のラベルと瓶 4町田酒造のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

町田酒造55特別純米生酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
鍵屋
58
こまっちゃん
今日は町田さんのにごりバージョン😊 楽しみ😋 では立ち香から。爽やかな甘い洋梨🍐に若干の麹感を感じる。 口に含むとフレッシュなガス感とスッキリとした甘さ、米の旨味がじわじわと広がり最後に程良い苦味もある。思ったよりもサッパリとした飲み口。前回飲んだ美山錦の直汲みよりも力強く荒々しいイメージ💪 次は巾着玉子とのペアリング。出汁のしみた揚げと半熟玉子がお酒の旨味を更に引き出し、甘さを抑えコクとともに厚みのある味わいとなる。食中酒としても良いね👍😁 【使用米】長野県産 美山錦100% 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】巾着玉子 【税込価格】1,540円
町田酒造55 直汲み特別純米無濾過
alt 1
alt 2alt 3
鍵屋
57
こまっちゃん
今日は早く帰宅したので飲んじゃった😆 では立ち香から。甘く爽やかな青リンゴを思わせる香り。口に含むと微かなガス感と心地良い柔らかな米の旨味、そして、フレッシュなフルーツを感じさせる軽やかな甘さと最後にほんのり苦味を感じる。全体的に飲みやすくておいしい😋 チカ🐟と一緒に。淡白なこのお魚と日本酒が合わさることでより甘旨味を引き立てジューシーさを醸し出している👍 【原料米】長野県産 美山錦100%使用  【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】チカ(※ワカサギに近い?) 【税込価格】1,540円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、おはようございます😃 早く帰れて町田さんが居たらそうなりますね🤗飲み易くてコスパ良し👍 チカ🐟は初見ですがアテに良さそう😋
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん 町田さんを見たら飲まずにはいられませんでした😆凄くコスパも良いですし、サラリーマンの味方ですね😊
町田酒造特別純米55 美山錦特別純米生酒
alt 1
1
ogw
町田酒造 特別純米55 美山錦 甘くてフルーティなお酒。華やかさあり。 優しい口当たり。バランスのとれた味わい。フレッシュ。
町田酒造特別純米 美山錦 生酒
alt 1alt 2
理華
んん❣️ やさしい米味やさしい甘み❣️❣️ メロンのようなジューシーさと聞いていたけどちょっとイメージ違う😂笑 でもおいしい🙌 後口がほーんのり苦味と酸味 このバランスがよき👍😋 けど数日おいてたら甘みが増してきたよ〜😍😍 甘みがまして、辛みがきわだつ 意外とピリ辛の麻婆ナスにあいます😋 もっと置いたらもっと甘みがましましてきました😲⤴️そして辛みほとんどなくなって😲 好みの甘さになってきたよー 私的には時間おいてゆっくり飲むと良さそう🙌 長野県産 美山錦100%使用 アルコール分 16度 日本酒度 −1 精米歩合 55% 無濾過 製造年月 2025年2月
町田酒造美山錦特別純米無濾過
alt 1alt 2
22
たっつー
こちらも飲んでみたかったが、なかなか飲めるところを見つけれず、やっと出会った銘柄。 ずっと爽やかな感じだった気がするが、こちらもあまり覚えてない笑 ★★★
町田酒造町田酒造 55 特別純米 美山錦 直汲み無濾過生酒
alt 1alt 2
56
Nao888
お一人様1本までってポップにつられてお連れしました✨️一緒に並んでたにごり酒とめっちゃ悩んだ😅冷蔵庫前のにらめっこ自己最高記録🤣 ガス感ありますよ〜ってアテンションにワクワクしながら開栓🍶スクリューキャップなので難なく開きます☺️上立ち香は程よい感じにフルーティーで甘酸のフルーツ感🤔うーん、パインかなぁ🍍口に含むと直汲みならではのフレッシュな口当たりに優しい甘みからのガス感🤤ガス感に乗って酸味が爽やかさを演出😋しっかり米の旨味も感じられて飲みごたえも抜群🥰炊き込みご飯を食べてから呑むと甘みが増してウマウマ😋これはまたいいお酒を見つけてしまいました💕
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃わぁ〜‼️またまた狙っていた町田酒造、先を越されました😆気になってたんですよ〜😍口コミから絶対好きなやつと思っていたので、Nao888さんのレビューで完璧に確信しました🥰
ma-ki-
Nao888さん、こんにちわ 町田酒造さん、物凄く好みなお酒だった記憶があります✨が、レビュー拝見してヨダレが🤤 中々見かけることがないので、出逢えたらポップがなくてもお連れしたいです😊
Nao888
ひなはなママさん、こんばんは🌛町田酒造さんも被ってましたか🥰でもこれは絶対にお好きなやつだと思います❣️定番も試したいですが、なかなか出会えないんですよね〜🥲
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛飲まれたことあるのですね✨いや〜美味いですよね🍶なかなか取り扱い店が無いのが残念ですが、今回は奇跡的なタイミングでした☺️
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 いつも私と同じ様なお酒を好まれているみたいでコメントを楽しみです😀 私も昨日お店の冷蔵庫の前で澄み酒とにごりで悩みましたが、にごリストの私はにごりにしました🤣
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞確かにお酒の好み似ていますよね☺️コメント恐縮です🙇にごりも捨てがたいと思いつつも冷蔵庫の余白を考えてしまいました😓にごりんレビュー楽しみにしています✨️
ジェイ&ノビィ
Nao888さん、こんにちは😃 町田さん旨いですよねー😋そして2本から一つの選択🤔これは長考になりますね🧐 閉店前に決められて良かったです😆
Nao888
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊初めて頂きましたが分かりやすく美味くてビックリしました🤤長考後のレジで「いいセンスですね」と店員さんに褒められました🥰長考見られてたみたいで恥ずかしかったです🤣
ポンちゃん
Nao888さん、こんにちは🐦 冷蔵庫の前で固まるの物凄く分かります🤣そうして選ばれたのが町田さん!これ飲みたいんですが遠いわ人気だわでなかなかゲット出来ず💦素敵なチョイスですね👍✨
Nao888
ポンちゃん、こんばんは🌛町田さんは思いがけず出会ったのでホントに固まりました🥹💕呑みたいのに酒屋さん遠いとなかなか厳しいですよね💦島酒店で取り扱いあるみたいですが、ちょっと遠いですかねぇ😅
町田酒造特別純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
145
@水橋
町田酒造55 特別純米 美山錦 にごり 720ml 原料米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度:16度 先月寒菊と共にお連れしたもの。宮泉で懲りたので早々に開栓しました。2月ロットなのでまだまだ元気ですね。白い雲の如くぷくぷく泳いでます。 もっと甘いと想像してましたが、程よく酸味が効いてバランス良く、シュワシュワ美味しいです😋  一升瓶でも良かったかも😄
ヤスベェ
@水橋さん、おはようございます😀 私も昨日お店の冷蔵庫に澄み酒とにごりが並んでいるのを見て我慢が出来ずにごりをお連れしました🤣 春のにごリンピックで開栓予定ですが元気にシュワシュワなら早めに頂きます😀
@水橋
ヤスベェさん、おはようございます😃 はい、シュワシュワ美味しかったですよ😋 コスパも良いですし、あっという間に飲んじゃいました🤭
町田酒造町田酒造55特別純米五百万石にごり
alt 1
48
みー
もう時期的に手に入らないかなーって思っていたら近場で発見!酒屋さんにひげんの蔵元さんがいらっしゃいました。ひげんもだいぶ飲んでないので近いうちに飲みたいです。 話が逸れましたが、こちらはとても元気の良いにごり。危うく爆発するところでした 笑 味も香りも言うことなし!めちゃくちゃ好みです。そんなに経験が無いのですが、今年の濁りがどれも美味しすぎる🤤町田さん、お勧めです🥰
@水橋
みーさん、こんばんは🌆 私も今、これ、飲んでます😋 美味しいですよね😉
みー
#水橋さんコメントありがとうございます。めちゃくちゃ美味しいですよねー‼️お互い楽しみましょう😋
町田酒造特別純米55 五百万石 にごり
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
83
まっちー
約一年振りの特別純米55シリーズ。 新潟県産五百万石100%使用、 精米歩合55% 開栓時ににごりと混ざり合う発泡具合。このシリーズはどれも好きですが、すごく美味しい😋
町田酒造特別純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
44
どらちゃん
初の町田酒造様です✨ 販売店店主のアドバイスより1番ベーシックとの事で選びました。 帰宅して製造年月が2023年12月でしたがコレは売れ残り掴まされてないですか?町田酒造はソガペールの様に一年寝かせる感じですか?ご存知の方ご教示下さい。 まぁ結局飲むんですけどねw フルーティ、スッキリ、食中酒にピッタリ好きです。鍋島からの町田酒造なので凄くすっきりに感じてしまいます。でもまぁな好きな味でした笑。 今日は川中島玄舞探しの旅に出ましたが出会えず😭一升瓶はありましたが見送りました笑。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。