Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しょうせつ正雪
1,353 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

正雪 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

正雪のラベルと瓶 1正雪のラベルと瓶 2正雪のラベルと瓶 3正雪のラベルと瓶 4正雪のラベルと瓶 5

みんなの感想

神沢川酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

静岡県静岡市清水区由比181Google Mapsで開く

タイムライン

正雪純米吟醸 山田錦 別撰 PREMIUM
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Imadeya Sumida
126
ichiro18
IMADEYAさんの角打ち三杯目 こちらは初めて飲みます😁 バナナのような香りです。柔らかい口当たり、優しい甘旨みから酸がスッキリ感をだします。含み香もバナナを感じるお酒で、飲みやすく美味しいお酒でした😆 2枚の写真はIMADEYASumida店です。PARCOの1階のフードコートにあり、座って飲みことができます✨
3
yuya
あと口はいいが、結構甘口。 香りやそのほかの個性は弱め。 食事に合うより、単独で楽しむ感じ。
alt 1
54
まるわ
本醸造も好きだが、特別本醸造はもっと好き。 磨いてるだけあり甘みがあり飲みやすい。アル添の切れもまた心地よい。 特別本醸造のなかのお気に入り、 愛宕の松、喜久酔、美丈夫、そして正雪。 鰹刺しで1杯。 静岡吟醸でふわりと甘いこの酒に 肉々しい赤身の鰹が、なぜか合う。 旨い、旨い。いいな静岡。
alt 1alt 2
外飲み部
76
まっちー
静岡旅行にて① 酒米銘柄不明、精米歩合50% まずは二号瓶サイズから。吟醸感がありますが、生なので甘みがあって飲みやすいです。美味しい。
正雪山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
84
ellie
2杯目。お客さんからのいただきものらしいです。 だいぶ酔っていたので、あまり味は覚えてません。 飲みやすかったです。 つまみにカラスミをいただきました。 BAR微酔-HOROYOI- 静岡市葵区紺屋町7-6吉田ビル2階

神沢川酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。