Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しょうせつ正雪
1,308 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

正雪 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

正雪のラベルと瓶 1正雪のラベルと瓶 2正雪のラベルと瓶 3正雪のラベルと瓶 4正雪のラベルと瓶 5

みんなの感想

神沢川酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

静岡県静岡市清水区由比181Google Mapsで開く

タイムライン

正雪純米吟醸 吟ぎんが純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
すし乃なか西
外飲み部
160
Masaaki Sapporo
8点(妻8点) 原材料 : 吟ぎんが 精米歩合 : 50% 日本酒度 : +4 酸度 : 1.1 アルール分 : 16% 微かにメロンのような上立ち 上立ちと同じ控えめな香り、柔らかな米の旨みと甘さが少なめの酸とともにひろがり、ほろ苦と少しのアルコールの辛さでスッとキレる 全体的にすっきりしたバランスで、食事にも合わせやすいし、単品でもするりと美味しい
alt 1
alt 2alt 3
51
かっぷく
まさゆき、ではなく、しょうせつ、と読むのですね。初めていただきました。 特別本醸造ですが、クセもなく上手に整えている感があり、飲みやすかったです。 ごちそうさまでした!
正雪愛山純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
102
ことり
香りは、冷えた状態だとかなり控えめですが、穏やかでフルーティ♪ 温度が緩むと ほんのりリンゴや洋梨を思わせる香味かな?入りはやや甘、後口やや辛で、さらりと沁み入る旨さでした😌
正雪愛山純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
47
kan
おそらく初めまして🤔 正雪(しょうせつ) さん 何だ何だ🤔 愛山らしい 味と香りが しないぞー〜🎵 って感じ 失礼しました😅
alt 1
21
islaymalt
静岡2本目、せっかくなので静岡のお酒を買いました。愛山好きなので、これにしました。愛山らしい甘みもありますが、最後に軽く苦味もありスッキリした感じでした。食事に合います。かなり好きですが、なかな買えないですかね。

神沢川酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。