Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
だっさい獺祭
8,982 チェックイン
獺祭 1獺祭 2獺祭 3獺祭 4獺祭 5

旭酒造の銘柄

獺祭

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県岩国市周東町獺越2167−4
map of 旭酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

獺祭槽場汲み 三割九部純米大吟醸無濾過
獺祭 チェックイン 1
家飲み部
26
こう
日本酒にハマる前からこれは知っていてお店で何度も飲んでいた獺祭 槽場汲みは初めて おしゃれな外観 旨みと酸味のバランスがよく飲みやすい
獺祭純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み 無濾過
獺祭 チェックイン 1獺祭 チェックイン 2
24
こん
毎年春と秋しか販売されない完全受注生産の限定酒ということで通販で見つけて購入 獺祭ならではの強い香りの飲み口から、豊かな米の味わいとともに獺祭のキレの良さ、フレッシュな炭酸感と若干のスモークさも味わえる深いお酒 限定酒なのに飲みやすいのでもったいないほどグビッといけてしまう
獺祭純米大吟醸 45
獺祭 チェックイン 1
k_swj
はじめに口に含んだときには水のようにすっきりとした味わい 後に甘みと旨味が広がり、余韻のキレが良い
獺祭純米大吟醸 45
獺祭 チェックイン 1
15
cafero_key
ボディーはライト1.2 フルーツゼリーやパイナップルのような甘い香り。 マイルドな甘味に包まれた酸味が感じられる、ボリューム感と口当たりの良さがバランス良い。じんわりとした旨味が後に残る。 まるでシロップのような香味なので、料理と合わせるのは難しいか?また、酸も控えめでまったり感があるので、甘いものと合わせるのもどうだろうと感じる。 強いて言えばびわやさくらんぼといった淡めの味の国産フルーツか? 単体で楽しむのが1番良さそう。 6

旭酒造の銘柄

獺祭

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?