amor fati東魁盛特別純米小泉酒造千葉県2024/9/17 1:39:062024/9/17Sakura Lounge (サクララウンジ)24amor fati「東魁盛」@羽田空港 1,650円 720ml JAL羽田国際線ラウンジ。出張前に、名物カレーと日本酒。 小泉酒造の創業は1793年、自然豊かな富津市で酒を醸造。自社田五百万石を55%まで磨き、協会10号酵母を使用し醸し、瓶火入れを施した限定酒。穏やかな甘味を伴った米由来の香り、優しく爽やかな白葡萄の様な甘味と円やかな味わい、酸も少なく飲み易いイメージ。落ち着きのある円やかな味わいと、生酒に近い味わいは的確な火入れ処理を感じさせられる。
Ryota東魁盛小泉酒造千葉県2024/9/13 13:34:0015Ryotaラウンジで飲めるとは。自社田五百万石を55%まで磨き、協会10号酵母を使用し醸し、瓶火入れを施した限定酒です。わずかな酸のあとに穏やかな甘味を伴った米由来の香り、優しく爽やかな白葡萄の様な甘味と円やかな味わい、
takanokatsuhira東魁盛純米吟醸生原酒小泉酒造千葉県2024/9/10 9:55:372024/9/10千世15takanokatsuhiraふくよかな旨みと舌先をピリピリと撫でる心地よい刺激
Kano東魁盛特別純米 瓶火入れ特別純米小泉酒造千葉県2024/9/2 14:04:332024/9/164Kano最後は、東魁盛で😁 辛旨なお酒で、少しのフルーティさがあります😆 旨いですね~😄 今日は、なかなか楽しい呑みでした😁
2896東魁盛特別純米小泉酒造千葉県2024/8/24 10:39:112024/8/24142896初呑み。 特純なのに初飲は甘い感じで、個人的にはデザート日本酒のような感じでした。 しかし、スパイシーな料理(麻婆豆腐)と合わせるとなかなかいい感じな味わいでした。 それがいいのかどうかはわかりません🙏
きまぐれ東魁盛小泉酒造千葉県2024/8/15 9:25:4123きまぐれ純吟 no77 甘酸。酸味が美味しい。酸がうまくて上手に作ってる。酸がおいしいね。旨味もほどほど。甘が酸に負けてないし、酸も甘に負けてない。葡萄感。88点 甘み:3.3 酸味:3.5 辛口:2.5 含み香:3
べっさん東魁盛特別純米 千葉県産 山田錦特別純米小泉酒造千葉県2024/8/14 1:49:452024/8/4Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)26べっさん日曜日。家内と東京駅の丸善に行った帰りに立ち寄る。家内はワインで私は日本酒と、それぞれ好きなものを選ぶ。東魁盛は初めて。フルーティ。甘く柔らかく。美味しかった。