Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いっぱくすいせい一白水成
4,809 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

一白水成 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

一白水成のラベルと瓶 1一白水成のラベルと瓶 2一白水成のラベルと瓶 3一白水成のラベルと瓶 4一白水成のラベルと瓶 5

みんなの感想

一白水成を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は10/30/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

福禄寿酒造の銘柄

一白水成農醸十五番

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県南秋田郡五城目町下タ町48Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
N.Nao
鼻にスッーと通る香り さっぱりとした控えめな甘味で酸味を感じる 口の中で転がすとほのかにタンニンの様な渋味 体温で温まると瓜の様な甘みが立ってくる 辛さは程よく 大吟醸によくあるフルーティーさはあまりなく、口の中で味わいが変化する不思議な感じ 日本酒らしい味わいもある 美味い😋😋😋 蔵元のすぐそばにある直営ショップにて購入 ここだけの限定酒
一白水成X -factor生酒貴醸酒
alt 1alt 2
北大路倶楽部
2
うすにごりで少しピチッとしてる。 甘酸っぱさに加えて渋みと苦みがありドライ。 酸味がりんごっぽい。 おり濃い方が酸味が強い。 スッキリしてて甘ったるくなくて飲みやすくて美味しい。 製造年月:2024年11月 封切り日:2024年12月7日
一白水成Premium2025純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
よこづな
大好きな一白水成。 このみ分かっててか、誕生日に妻からプレゼントでいただきました。ありがとう。 最初のタッチは軽いものの、口に含むと一気に広がる香り。飲むたびに驚かされました。素晴らしきお酒でした。 お刺身(マグロ、サーモン、しめ鯖)、鶏の唐揚げ、合鴨スモーク、キャベツの塩昆布、きゅうりがっこ
alt 1
昔ばなし 別館
外飲み部
84
ちぇすたー
3本目はこちら! 綺麗目な食中酒が飲みたいと思いこちらをチョイス🍶 上立ち香はほぼ無し、もしくはメロン系の優しい香り。 含み香はバナナ、メロン系の落ち着いたフルーティな香りです🍈 一白水成さんは綺麗なお酒を作られているイメージでしたが、やはりその期待のイメージどおりスッキリ綺麗な出来で、そこに雄町の旨みが乗っかり、主張しすぎない酸味も加わり、絶妙なバランスが保たれたとにかく綺麗でパワフルなお酒でした✨
alt 1
25
fatty
冷酒で飲む 香りはパイナップル系 味はトカンと酸味、甘み少なめで旨味強め、飲み終わりにしっかり苦味 メリハリがしっかりしたお酒
alt 1alt 2
21
akikoda3
一白水成 純米吟醸 愛山 評価4.4〜4.5 原料米:愛山(兵庫産特等)、精米歩合:50% 、使用酵母:自社培養酵母、日本酒度:+2 、酸度:1.4 、アルコール度:16度 はその甘みがとてもチャーミング、若さ、フレッシュ感と躍動感にあふれた爽やかさが口に広がり、後半は甘辛酸苦渋の五味が重なり合うような複雑さを楽しめる。
一白水成純米吟醸 Sunday Back Nine
alt 1
24
koy
🍶🤓 フルーティーな香り✨ 甘さがグッときて、すぐ苦味がくる感じ🤔 飲み進めると酸味も少し。 しっかりとお酒らしいお酒👌
5

福禄寿酒造の銘柄

一白水成農醸十五番

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。