きなこ白老若水純米 うすにごり生純米生酒澤田酒造愛知県2024/9/21 5:34:192024/9/824きなこ白老でうすにごり。ラベルがほのぼの可愛いなあ。おいしくない訳ない。 若水ってお米は初めてかも? フレッシュで美味しくて、テンションあがったけど、飲んでから日が経ちすぎて細かいこと覚えてない。すぐに記録残さないとな。
トコポー白老蔵人だけしか飲めぬ酒本醸造原酒生酒澤田酒造愛知県2024/9/11 11:40:0829トコポー勤め先からの帰り道に、白老をしっかり置いてあるスーパーを発見💡つい寄って購入。これって本醸造だったんだ。おいし。
トコポー白老夏のうすにごり生純米吟醸生酒澤田酒造愛知県2024/9/6 10:44:0331トコポー常滑のスーパーで見かけて、いてもたってもいられず購入。甘さ、辛さ、酸味、ピリ。バランスよし! やはり白老まちがいなし。
doraemonta白老千本錦 火入れ純米吟醸澤田酒造愛知県2024/9/6 3:50:2922doraemontaセントレアの地元、常滑の銘柄をば! 空港での購入です✈︎ ちょい辛口でほどよいかんじ😋 精米歩合 55%
ねむち白老澤田酒造愛知県2024/8/31 0:57:542024/8/28外飲み部83ねむち【大阪高島屋】第7回タカシマヤ日本酒祭⑰ 【白老】のブース。 よく試飲する白老。 ◉白老 純米吟醸 夏のうすにごり生酒 今回の限定品。香りは控えめ。スッキリ柑橘系。あと味に甘苦ビターさ。 ◉白老 でらから純米 無濾過生原酒 酸味からスパッとキレる。スッキリしてて辛くはない。 ◉白老 若水純米 ひやおろし 旨味を感じれて、全然的にバランスよい感じ。 以前に飲んだ時よりも、意外と味わいは濃い目でフルボディに感じた。
しんしんSY白老若水 純米うすにごり生酒純米生酒にごり酒澤田酒造愛知県2024/8/28 20:27:45福禄寿36しんしんSY白老(はくろう)はずっとここ、福禄寿さんで出会えていたお酒 最近はのいえ、さんでも 今回のこのレトロラベルはお初 店長さん、これもかなり辛いですよと 確かに口に含むと辛いんですが、ゆっくり口に含んでいると最後に米の甘さを感じます 美丈夫の辛口よりこっちの方が私は美味いと感じました😋 辛口飲み比べを終えて、次は何かな? 因みに初めて頼んだジンギスカン料理、これメチャ美味! 蘊蓄 原料米:知多半島産若水100% 精米歩合:65% アルコール分:17度以上18度未満 日本酒度:+3 酸度:2.1 アミノ酸度:1.6
Tまさ白老純米吟醸 うすにごり生澤田酒造愛知県2024/8/17 11:27:442024/8/1719Tまさ評価: ★★★★☆ さっぱり系! 微炭酸からそこまで主張しない酸味と苦味が良い感じ。甘さ控えめで、この季節にピッタリなお酒。エイイチ殿こんばんは、失礼します! めちゃうまそう、ネットで買えますかねー
まさやま白老蔵人だけしか飲めぬ酒澤田酒造愛知県2024/8/12 7:37:022024/8/1218まさやま先輩からプレゼントでいただいた。 精米歩合65% 先輩からの説明↓ 1969年に全国に先駆け、搾りたての生酒として発売以来のロングセラー商品。 搾ったままのお酒を、熱を加えず、水を加えて薄めることも、濾過することもなく、タンクから直に瓶詰めしました。 新酒ならではのフレッシュな甘さと、無濾過ならではのとろりと濃厚なうまさが評判の白老の定番生酒です。 飲んでみるとなるほど、確かにスッキリした甘さの中に生酒特有の風味、味わいがある。 個人的には特に刺さったわけではないけど、美味しいお酒でした。