Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちよだぐら千代田蔵
211 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

千代田蔵 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

千代田蔵のラベルと瓶 1千代田蔵のラベルと瓶 2千代田蔵のラベルと瓶 3千代田蔵のラベルと瓶 4千代田蔵のラベルと瓶 5

みんなの感想

太田酒造 千代田蔵の銘柄

千代田蔵道灌

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

千代田蔵特別純米原酒 山廃仕込 北錦
alt 1
alt 2alt 3
17
虎親父
お燗して美味しい生原酒、のタグに惹かれて購入 ほんのり黄金色 冷やして呑むとキリッと辛口感 お燗して呑んだらおコメの甘みたっぷりの旨口 こりゃエエ酒 北錦は地元のお米だそうな。 これもまた良し
千代田蔵フクノハナ 秋あがり 特別純米原酒特別純米原酒
alt 1alt 2
Shu
25
べっさん
2クール目は日本酒3酒セットで。お酒はお任せ。最初は兵庫県灘のお酒らしいが初でした。ラベルの文様が印象的。鳥?さてお味は、甘く淡麗な飲み口。辛く締まる。美味しい。
alt 1alt 2
86
ぐんまー
『千代田蔵 二十歳、旅のはじまり』 ■都道府県:兵庫県神戸市 ■原料米:フクノハナ100% ■精米歩合% :70% ■日本酒度 :- ■アルコール度数:17度 @stand ノスタルジーノ(兵庫県)
千代田蔵純米大吟醸 生原酒 フクノハナ
alt 1alt 2
20
海の男
精米歩合50%の純米大吟醸生酒。米はフクノハナ。冷やした状態では香りはあまり感じないが、温めるとはメロン系の香りがする。甘く感じるが、うまみの後に酸味と渋みがあるのは特別純米とあまり変わらない。ちなみに糖度は10.3%で特別純米とほぼ変わらず。ちょっとクセのある残り香も気になった。最近よくあるフレッシュフルーティー系の純米大吟醸ではありません。
千代田蔵特別純米原酒 フクノハナ 秋あがり
alt 1alt 2
18
海の男
精米歩合60%の特別純米。米はフクノハナ。香りはあんまりと言うかほとんどしない。旨みを感じた直後に酸味、渋みが来る辛口。糖度は9.9%です。かなりの熱燗にしても香りは出ない。酸味もあまり感じない。ぬる燗程度がベストに思う。

太田酒造 千代田蔵の銘柄

千代田蔵道灌

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。