辻高広五郎八にごり酒 五郎八菊水酒造新潟県2025-03-01T13:36:22.813Z2025/3/117辻高広五郎八 にごり酒 五郎八 甘みからの酸味と苦味。 後味は強いアルコール感 甘いので飲みやすいんだけど 後からくる強いアルコールピリピリ ただ甘美味いじゃなく癖強だなあ とい感じ
森人くり五郎八にごり酒にごり酒菊水酒造新潟県2025-02-16T21:58:48.478Z2025/2/14外飲み部62森人くりお初のお酒🔰 あの菊水酒造のにごり酒 旨味とコクが強いが飲み飽きることがなく、以外にスッとキレる うちの近くで見つけた旨い😋焼き鳥屋で... 酒も焼き鳥も美味しいんだからまた通っちゃうじゃないか🤭 ★★★★☆
o9mpAH8zv5五郎八にごり酒菊水酒造新潟県2025-02-11T10:42:41.807Z68o9mpAH8zv5さけのわ にあげてるのをみつけて飲んでみたいと思ってた アルコール分21度 強い濃い甘い 美味しいです
まなぶ五郎八にごり酒菊水酒造新潟県2025-01-26T22:48:14.952Z2025/1/24家飲み部29まなぶ甘くて美味しいにごり酒(笑) アルコール度21度と高め! 美味しいからいくらでも飲めてしらなうちに酔っ払ってしまう酒です。 次の日仕事がある日はきぃつけないとヤバいにごり酒(笑)
ぐっさんまん五郎八にごり酒菊水酒造新潟県2025-01-19T11:30:50.771Z2025/1/19家飲み部18ぐっさんまんセリ入りの鶏鍋“根っ子も入れてね😋”には、にごりでしょって事で五郎八さん🤗。セリの香りと鶏と根っ子の野趣溢れる風味にベストマリアージュ👍。大寒前の冬の贅沢ですね。(アルコールが21度というちょつと高めなので和らぎ水も忘れづに😁。)ジェイ&ノビィぐっさんまんさん、こんにちは😃 我々も先日初めてセリ鍋🍲いただきました😋日本酒🍶にピッタリの鍋ですよね🤗
まよこ五郎八にごり酒菊水酒造新潟県2025-01-16T13:06:31.741Z2025/1/1624まよこ秋冬季限定の五郎八 アルコール度数21℃でかなり高いので ロックとかHPにあった牛乳割りを試してちびちび飲んでみる にごり酒のまろやかな甘さと 新潟県らしい辛口さも感じられるお酒🍶
okaten五郎八菊水酒造新潟県2025-01-11T09:44:18.870Z2025/1/1117okatenお土産にワンカップタイプをいただいたらあまりの美味しさに一升瓶買ってあっという間に残り僅かに💦 大人の冷甘酒サイコー🍶
Heroyui五郎八にごり酒菊水酒造新潟県2024-12-21T16:24:35.836Z2024/12/21家飲み部33Heroyui近所のスーパーにて購入。 ごろはち、と読むみたいですね。 もわっとしたアルコールの香り。 かなりクリーミーな感じです。 濁り酒というと甘口ですが、これはどちらかというと芳香辛口さもあります。 アルコールも21度で飲みごたえ抜群ですね。
harusekabeuchi五郎八菊水酒造新潟県2024-12-19T11:10:39.977Z4harusekabeuchi見た目は甘酒。香りは特になし。口に含めば仄かにメロン風に薫りあり、すっとキレよく消える。次会ったらリピしてみたいかも。
くろ五郎八菊水酒造新潟県2024-12-17T10:40:43.428Z2024/12/1713くろ甘旨ちょいシュワしっかり濁り 度数高めの21度 リーズナブルで飲み応えあり 寒い日まったり飲みたいときに 購入店:スーパーせんどう 価格:¥944