トコポー五郎八にごり酒菊水酒造新潟県2024/3/19 11:45:3133トコポーにごり酒飲みたい思いは継続中。 とろみはボチボチだが、甘さが広がる。心もちピリ感ある。21度に注意⚠️ にごり酒に豚キムチは合う!よね?
あいう五郎八にごり酒にごり酒菊水酒造新潟県2024/3/10 15:18:132024/3/920あいう新潟の新発田市の菊水酒造の濁り酒です。 品目はリキュールになるんですね。 甘味がついてるので甘酒のように優しいお味ですが、これまた21%。 辛さが微塵もないので6%と言われてもそうなんだ〜、と飲んでしまいそうでした🤭 友人宅で濁り酒大会、楽しかったです✨
ひなはなママ五郎八にごり酒菊水酒造新潟県2024/3/4 22:10:592024/3/432ひなはなママ初めての五郎八。飲み口は良く甘くて美味しい😋 アルコール21%は飲み込んだ後に確かに感じる!少量をちびちび飲むのがいいかも。 毎晩少しずつ飲んでもしばらく無くならなそう!
みうらうみ五郎八菊水酒造新潟県2024/2/16 14:29:512024/2/1619みうらうみ近所のスーパーでも買える大好きなお酒です! 今日は父の命日で、今日で丸10年。 この五郎八は珍しいお酒じゃないけど、ある時父が知り合いから貰ってきて、2人でちょっとハマった思い出のお酒。 あの頃は毎年冬に買ってました。 相変わらず甘くて美味しいなぁ〜 でも、21度!?危ないお酒(笑) っていうか、リキュール!!? とにかく好きだからいいんです(笑) ラベルが変わったなぁ。。。マルみうらうみさん、コメント失礼します。 最初の写真、もしかしたらお父様の時計、そしてお父様用の杯でしょうか? 私も今年で父が亡くなって10年経ちます。 思い出酒、いいですね😊 献杯🍶みうらうみマルさん 初めまして! そうです!写真の時計は父が愛用していた時計なんです(^^) 美味しいお酒呑んで、父の血も流れてる身体に染み込ませてます! マルさんも是非!
バーボン五郎八にごり酒菊水酒造新潟県2024/2/5 11:12:542024/2/322バーボン菊水のにごり酒 新潟県産米使用 アルコール度は高し 21度 上澄みはとろみも感じるがアルコール度の強さも感じる。 混ぜると更にとろみが増して甘みも強くなった。
mayu五郎八にごり酒菊水酒造新潟県2024/2/4 10:27:4130mayuストレート無理だ。甘味がグラフからはみ出だしてるもん😂 あれ?甘いリキュールならミルクで割ったら美味しいんじゃない?牛乳を投入(ごめんなさい)。うまい!!さっそく菊水に教えよう!とホームページみたら、おすすめの飲み方に牛乳割り書いてあった😂しかも炭酸割りも推してたから強炭酸でやってみたら、これ一番うまかった🩷発泡にごり!神!!甘過ぎて飲めない!とか思ってごめんなさい🙇♀️これ割って楽しむやつ!!
のび太五郎八菊水酒造新潟県2024/2/2 10:21:372024/1/1916のび太エキュートで限定販売されてました。 新潟だと普通に売ってるらしいです。 アルコール度数の割に飲み口がとても甘く、普段飲みには値段、味、もってこいです。