Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふみぎく富美菊
306 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

富美菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

富美菊のラベルと瓶 1富美菊のラベルと瓶 2富美菊のラベルと瓶 3富美菊のラベルと瓶 4

みんなの感想

富美菊酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

富山県富山市百塚134−3
map of 富美菊酒造
Google Mapsで開く

関連記事

羽根屋(はねや) 純米大吟醸 翼 (富美菊酒造/富山県富山市) | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

すべてのお酒を大吟醸と同じ手造りで JR富山駅から約3キロ離れた呉羽山麓にある富美菊酒造は、1915年(大正5SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

「羽根屋」ブランドの日本酒を届け続けるため、四季醸造蔵に転身 - 富山県・富美菊酒造 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

富山の銘酒「羽根屋(はねや)」を醸す富美菊(ふみぎく)酒造は、2012年夏に大きな決断に踏み切りました。それまでは10月から4月までの季節醸造をおこなっていましたが、通年で酒造りをする「四季醸造蔵」へと転換したのです。 7~8月の最も暑い時期の酒造りは特に難易度が高く、多くの酒蔵は避けていますが、春先に注文が急増して在庫が尽きたため、「お客様の期待に応えるには、いつでも柔軟に醸造ができなければならない」と考えての切り替えでした。 この決断は吉と出て、「常にフレッシュな美酒を提供してくれる地酒蔵」として評価を高め、人気ブランドとしての地位を固めてきました。転換から10年を超えた今、四季醸造蔵への転換の背景と、その苦難の実情に迫りました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

四季醸造を行う富山県富美菊酒造の醸す日本酒「羽根屋」の魅力 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

SAKETIMESライターで日本酒学講師、酒匠の濱多雄太です。 富山県魚津市で『日本酒と料理のマリアージュがもSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

富美菊神力 酵母77号 無濾過生原酒
alt 1
64
じゅん
今日もお疲れ様です~🥰 世間ではひやおろしが解禁されとりますが、まだまだ夏酒飲ませてもろてます~🐵✌️ 今日は羽根屋でお馴染みの酒造から富美菊☺️♥️ 去年のこれをのんでなかったんですけど、今年は酸にこだわってつくったらしいです! アルコール12度と飲みやすさと、酸味の中にも旨味があり、軽いだけじゃない飲みやすさがあります♥️ おいしいです~✌️👍️
ジェイ&ノビィ
じゅんさん、おはようございます😃 未だ残暑っ感じですもんね😅我が家は丁度夏酒を飲み終わりました😋旨酸低アルの富美菊さん!メモ📝りましたんで😄来年は酸のこだわり感じてみたいと思います🤗
じゅん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは☺️ 今週末からやっと真夏感は落ち着きましたかね🥰 そしてこれは是非👍️わたしたちも来年も見つけたら買いたいです👍️☺️
富美菊神力純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
solari
8月末からやたら仕事で問題発生😭 さらに並行して大きな仕事の準備を抱えて3週間、かなり頑張った… どんなに忙しくともお酒を友としてきたのに、それすら疎かにならざるを得ず… 久々のお酒!自分へのご苦労さん&よくやった!を込めて! 冷やおろしが出始めていますが、まだ真夏のような暑さ。 今日はまだ夏モードってことで、このお酒にしました。 12度という優しさ、あとお店のポップに「レモンのような酸」と書いてあったのに惹かれて。 栓を開ける時にそれなりの圧力。期待通りの微シュワ❤ 甘さ少なめ、スッキリした酸で、レモンとグレープフルーツの中間のような爽やかさ。 バタバタの平日を終えて、土日も汗だく、それをちゃんと癒してもらいました😌 次からは冷やおろしにしたいな~
ジェイ&ノビィ
solariさん、こんばんは😃 お酒も疎かになるとは😰ホントにめっちゃ忙しかったんですね😓疲れた体に酸味溢れる低アル酒🍶はバッチリですね👍まだまだお忙しいそうですが🥲良いお酒で癒されて下さい〜👋
solari
ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます。お酒とともに、優しいコメント、身に沁み入ります。 このお酒に出会えて感謝です✨
富美菊神力 酵母77号Alc.12純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
99
りゅうじ2号
開栓時にプシュッと音がした。上立ち香は甘い香り。含むと微炭酸感とすぐに酸っぱさが広がり心地よい苦味とともにスッとキレる。これは美味しい。フレッシュ&ジューシーなイメージ。含み香はややフルーティ。単体でも食中も良い。レモンサワーのような味わいでまだ暑いのでゴクゴク飲める低アルコール12度と飲みやすい。刺身とよく合った。亀の海蝉しぐれや山の壽グットタイムズサマーセッションに似ている? 一升瓶で購入。 特におきにいり 神力 精米歩合60% アルコール12度
富美菊神力酵母77号純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
14
すえしん
初めて飲むお酒でしたがフルーティーで非常に飲み易く美味しいお酒だったので一升もあっという間に無くなりました☺️
富美菊純米吟醸生詰酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
108
@水橋
とやま駅ナカ酒BAR⑥ 富美菊 NEXT純米吟醸ひやおろし生詰 羽根屋ブランドで今期販売されているのかは分かりませんが、この日はコレでした。うんうん、フルーティでいいですね。
富美菊(ふみぎく)神力 酵母77号 Alc.12度 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
107
フジフジ
富山は百塚の 富美菊酒造が醸す 富美菊(ふみぎく)神力 酵母77号 Alc.12度 無濾過生原酒 超大好き😆な「羽根屋」を造る富美菊酒造から「日本名門酒会オリジナル酒」として登場した12度原酒のお酒とのこと❢ 飲んでみると、フレッシュで瑞々しく ライトジューシーだけど、旨味もある グレープフルーツ感たっぷりの美味しいお酒🍶です😆
富美菊純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
33
けいちゃん
富美菊 純米吟醸 77号神力  Alc.12無濾過生原酒 12度だからやっぱり軽いなぁ 味わいは甘酸っぱーい 絞ったレモンかりんごの様な味がする! 羽根屋好き流れで富美菊も時々飲みますが、 これは富美菊酒造の中でも、 酸っぱめのお酒です
富美菊純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
19
ゆうちゃん
エキタカで買いました。 何度か 酒蔵を訪問したことがあります。 微炭酸で、軽やかで、華やかな原酒ですねー 最近は、羽根屋ブランドが有名ですが…
富美菊77号神力純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
34
吉報シモサ
先日北見へ行った時に購入した富美菊酒造さんの77号酵母を飲みました。 低アルなので飲みやすいです。例えるとビターレモンという感じがします。あまり甘さはないですが悪くないです。 純米吟醸はやっぱり飲みやすいですねー、酸味は強いですがさほど気になりません。辛味もありますが、レモンの風味と似てるので、バランスが上手です。 個人的には気持ち少しだけ甘くても良いかと感じましたが、食中酒としてはかなり良いので状況に応じて使い分けですかね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
90
なのは(名芭)
【夏の北陸応援旅】2024/7/24~7/28 富山旅行 3日目 やまのはチェックアウト後、是非食べたいと思っていた 幻のアルペンチーズケーキ ここでしか食べられない、賞味期限10分のチーズケーキ!ベイクでもなく、レアでもなくふわっととける不思議な食感。 食べれて良かった〜♡ そして、にぽん酒屋なる ところへ。無人の地酒試飲処。ガチャでcoinを購入して、試飲するちょっと面白い、しかも冷房効いてて嬉しいクーリングスポット笑 私が選んだのは、富美菊!立山の伏流水を仕込み水に用い、長期低温発酵させた、手造りのお酒だそうです。
芳醇な香りで旨みたっぷり。 Higu観光の工程表公開! さて、今日は 鱒寿司のお土産買って 美味しいお寿司食べて 勝駒行って、能作で錫体験! 隈研吾デザインの図書館みて、夜は お待ちかねの 醍醐さんで飲みます! 盛りだくさん♡
ポンちゃん
なのはさん、こんにちは🐦 富山旅行楽しく拝見してます😊富美菊!と思って見てますが、ケーキやHiguさんの(笑)とか気になるもの多すぎて入ってきません🤣 この後も楽しみです🎶
なのは(名芭)
ポンちゃん、こんばんは〜♪ 酒旅の日記みたいになっちゃってすみません💦 宇奈月に行かれた時は是非ケーキ食べて下さいね! まだまだ続くのでよろしくお願いします(*ˊ ˋ*)
ことり
なのはさん、こんにちは😃 Higu観光の工程の多さ!なかなかに刻んでますね🤣酔いながらも時間通りに巡られて素敵な酒旅となりましたね😉大浴場と就寝時間まで記されているあたりがHiguさんらしい🤭サスガ
ジェイ&ノビィ
なのはさん、こんにちは😃 お!Higu観光の内部文書公開ですね🤗 では我々も行きたい場所を送りますんで😊酒一本でよろしくお願いしまーす👋
なのは(名芭)
ことりさん、こんばんは! 色々盛り込んでるんですが、以外にゆったり行けるんですょ(。•̀ᴗ-)✧ 私、計画性皆無なので本当助かってます笑 ね〜Higuさんぽいでしょ〜笑笑
なのは(名芭)
J&Nさん、Jさんたちのために内部文書公開しました笑。実は3泊以上だと工程表が必ずあります! 酒1本ですか〜素敵♡新政でも十四代でもよろしくて?笑笑
つぶちゃん
なのはさん、こんにちは😄 Higu観光素晴らしい😆👏 そして幻のアルペンチーズケーキ♡ めっちゃ食べたいです😍🤤
なのは(名芭)
つぶちゃん、こんばんは😄 つぶちゃん、ケーキ好きだから絶対食べて欲しい!宇奈月行ったら是非! 賞味期限10分だけど、1分で食べれる🤣 ふわっとしてもうない!って感じの口どけです♡

富美菊酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。