Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こうのつかさ孝の司
451 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

孝の司 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

孝の司のラベルと瓶 1孝の司のラベルと瓶 2孝の司のラベルと瓶 3孝の司のラベルと瓶 4孝の司のラベルと瓶 5

みんなの感想

孝の司を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

柴田酒造場の銘柄

孝の司

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県岡崎市保久町神水39
map of 柴田酒造場
Google Mapsで開く

タイムライン

孝の司花吹雪純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
53
やん
初の孝の司。 ふら〜っと入った酒屋で 物色してたら飲んだ事無い この酒に「半額」と表記が・・・。 同じ愛知県の酒で見掛けてたけど、 いつでも買えるからと 後回しにしてました。 半額の誘惑に負けて購入。 味わいはスッキリで、 かつ甘みも感じれる。 開栓初日より2日目の方が 味が乗って来た様に思います。 美味しく頂きました🙏 ※半額の理由は、 ほぼ1年経過しちゃった為との事でしたが 全然問題ありませんでした。 購入額 ¥850(720ml)
ジェイ&ノビィ
やんさん、こんばんは😃 地元でいつでも買えるってのは後回しになりますね😅しかし四合瓶が850円は一年経過でも安いですね!安くて旨い😋はサイコー
やん
ジェイノビさん、こんばんは。 やっぱりそうなっちゃいますよね 🤭 1年経過してても、 ちゃんと冷蔵保管されてたみたいなので 安くて良い酒を楽しめました🙆
孝の司冬あかり純米吟醸にごり酒
alt 1
204
ひなはなママ
正月休みも終わり、慌ただしい日常生活に戻りました😅お酒は毎日飲んでいたのに、なかなか投稿出来ず、久しぶりのUPです☺️ 孝の司、冬あかりを開栓しました🎉 お初の酒蔵さんです。 冬あかりはさけのわでも投稿が多く、気になって購入しました😆 なので、期待は高めです! では、いただきます🥂 まずは上澄み 香りはフルーティな甘さ。 口に含むとフルーティな甘さがジュワッと広がり、体に優しく染み渡っていきます。 苦味辛味もなく、ガス感はやや強めで、後口はキレが良く、スッと消えていきます。 おりを混ぜて 口に含むとシルキーな感触になり、マイルドな甘さ、濃厚なカルピスのよう。 ガス感が見事な仕事をして、キレ良く去っていきます。 これは買って大正解‼️ 本当に美味しい😋😋😋 美味しくてどんどん飲めてしまう🤣 孝の司は超軟水を使用しているためか、抵抗なく体に入っていきます。 それが心地よく、自然に浸透して、甘さがまたちょうどいい。 まぁ…見事に美味しいのです🥰 一瞬にして完飲してしまいました。 これはかなりおすすめ😍 定番の孝の司も試してみたくなりました❣️
ワカ太
ひなはなママさん、おはようございます😃軟水でにごりで、一瞬にして完飲。美味しそう過ぎますね😆孝の司、お初なのでこれから意識して探してみます‼️
ムロ
ひなはなママさん、こんにちは♪ 確かに久しぶりのレビューでしたね⁉️ 孝の司🍶美味しいですよね😋 詳しいレビューも流石です🥹思い出してまた呑みたいと思いました❣️
ジェイ&ノビィ
ひなはなママさん、こんにちは😃 なんか正月やったっけ?ってくらい時の流れが早い気がします😳お酒はゆったり飲んでいきたいものですね😌孝の司さんは辛口を外飲みでいただきましたが😋他の定番も飲んでみたいです
ひなはなママ
ワカ太さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪孝の司、かなりおすすめしますよ😍軟水が優しくて…💕シルキーな乳酸感がまた何とも…💕これは是非体感してください🙇‍♀️きっと気に入ってもらえるはずです❣️
ひなはなママ
ムロさーん、こんにちは😃ムロさんの後を追って、孝の司飲みましたよ‼️本当に美味しい😋ムロさんが飲んだものは外さないですね⁉️孝の司の定番は美味しいかな?ムロさん、もう定番は飲まれたかな?
ひなはなママ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃今年の正月はドキドキだったから、お2人には一瞬で過ぎ去ったのでしょうね😆お酒はやっぱり落ち着いて飲みたいですね🥰辛口の孝の司か…😅まずは定番から追いかけて行きます🫡
ヒロ
ひなはなママさん、こんにちは😄 味わいが想像できるレビュー、表現力が素晴らしいです🙌 孝の司は未飲なので、見つけたら積極的に確保したいと思います😆 たかしの冬あかり、覚えました🫵😏
ひなはなママ
ヒロさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ヒロさんのレビューに比べたらまだまだ未熟ですが、美味しさが伝わったなら嬉しいです😆冬あかりは絶品だと思います👍ぜひぜひお試しくださいね❣️
Nao888
ひなはなママさん、こんにちは☀孝の司は超軟水仕込みが気になってました🍶スルスルとフルーティーでシルキーなんですね🤤どこでお連れ出来るか分からないですが探してみます🧐
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪このフルーティでシルキーな口当たりと甘さは、Nao888さんに気に入ってもらえると自信ありますよ👍ぜひ飲んで欲しい🙏出会えること願ってます🥰
コタロー
ひなはなママさん、こんにちは☀️ 私もこちら先日頂きました!優しい甘さで美味しいですよね😚今ちょうど別の孝の司を飲んでいるのですが、そちらも柔らかくて美味しいです✨定番も飲んでみたいですね😆
shinsaku3
ひなはなママさん、こんばんは😃 柴田酒造場さん、そして前回投稿してくれた二兎の丸石酒造さん共に私の愛知の実家から車で30分圏内という距離でした😮 美味しそうなので今度帰った時には忘れずに行かなきゃ😅
ひなはなママ
コタローさん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪冬あかり美味しかったですね🥰コタローさんと共感出来て嬉しいです☺️今飲んでいる別の孝の司、なんだろう🧐すっごく気になりますね〜💕レビューが楽しみ❣️
ひなはなママ
shinsaku3、こんばんは😄コメントありがとうございます😊愛知のご実家も、今のご自宅も私の好きな酒蔵さんの近くに住まわれて羨ましい限りです💕ぜひ帰省されたら寄ってくださいね❣️ぺっほさんにも是非🥰
孝の司純米吟醸 秋風純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
十八代 光蔵
22
まさやま
精米歩合60% お米の香り。 甘すぎない、ドライ!ってのが第一印象! お刺身に合わせると、一気に美味しく感じた。食中酒というものだろうか。 美味しゅうございました(^^)
孝の司冬あかり純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
148
ムロ
コタローさんのレビューで気になったこちら💁 チリっとガス感と優しい甘さで美味しい🤤 スルスル呑めて年越しまでもつかな… 詳しくはコタローさんのレビューをどぞ❣️
ひなはなママ
ムロさーん、こんにちは😃 こちら💁‍♀️私も冷蔵庫に待機中ですよー👍開栓が楽しみになりました😊 もうすぐ年明けですね❣️来年もムロさんのレビュー楽しみにしています。 良いお年をお迎えくださいね🥰
ムロ
ひなはなママさん、こんばんは♪ 甘くて呑みやすい優しいお酒🍶です😊きっと気にいると思います👍 こちらこそレビュー楽しみにしてますね❣️ また来年も仲良くして下さいね🥺 良いお年をお迎えください🙇‍♂️
コタロー
ムロさん、あけましておめでとうございます🎍✨ こちらの甘くて優しいにごり、美味しいですよねー☺️私も今度ムロさんのレビューに誘導させてもらおうっと🤣 今年もよろしくお願いします🥳
ムロ
コタローさん、あけましておめでとうございます🎍 美味しかったですね♪明日はちょっと燗にしてみようと思います😚最近ハマってるんですよ❣️ 私のレビューに誘導しても⁉️⁉️⁉️ってなりますよ🤣 今年も宜しくです🙇‍♂️
孝の司純米大吟醸 まどろみ 生酒純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
宵月夜
外飲み部
18
おふじ
__________ ・純米大吟醸 ・精米歩合 50% ・アルコール 13% ・日本酒度 非公開 ・個人的評価 ★★★★☆ ・感想 愛知県幸田町にある柴田酒造場の「孝の司」 調べてみたらこの夢山水は蔵から車で20分の場所に位置する産地で栽培された酒米らしい(日本酒ってその土地の味を感じれるようでいいですね) 近所の酒屋にも置いてあり気になっていた… 飲んでびっくり めっちゃうまい!! 色味はうっすらと黄色 控えめなフルーツの香りを感じた 口に入れた瞬間さっぱりとしたクセのないフルーツ感が広がる そのままフルーツ感が残りつつも、低アルコールゆえかクセもなく、米のような日本酒の旨みもしっかり感じた 他の日本酒とも合わせて色々飲んでみたけど十四代と全く遜色ない なんなら個人的には十四代よりも旨く感じてしまった… 比べるのも僭越な話ですが…
孝の司純米大吟醸 まどろみ純米大吟醸
alt 1alt 2
宵月夜
18
まさやま
伏見の地下飲み屋街にて。 精米歩合50% ふむ。 他の種類の孝の司を飲んだことあるけど、系統は似ている気がする。 系統とは、尖ってるように思えて、実は甘くて微炭酸であること。(個人的感想です笑) 美味しいけど、酔っていたので、お気に入りは保留。 次回、シラフの時に再度試したいと思います。でもおいしかった。それは間違いない。
孝の司しぼりたて原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
27
玄Hoppy
先輩との🍺忘年会後に、金山駅の期間限定ショップで岡崎の酒蔵の🍶お酒が売ってたので、買ってみました。 良い感じのにごりでシュワシュワ なかなかです😋
5

柴田酒造場の銘柄

孝の司

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。