Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こうのつかさ孝の司
522 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

孝の司 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

孝の司のラベルと瓶 1孝の司のラベルと瓶 2孝の司のラベルと瓶 3孝の司のラベルと瓶 4孝の司のラベルと瓶 5

みんなの感想

柴田酒造場の銘柄

孝の司

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県岡崎市保久町神水39Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
19
プン山プンプン
初の孝の司。 飲んだことのないお酒に出会えるのも頒布会の良いところですね。 少しマスカットの香りがするものの穏やか。 甘旨さをまずは感じるけど、すぐに酸味がやってきて、スパッとキレる。 これは美味い!
alt 1alt 2
家飲み部
63
香穏kanon
すっかり春らしい陽気になりましたね〜✨ 今日は春らしいラベルのこちらを! 梅?桜?どっちかわかりませんが😂 孝の司さん、最近のお気に入りです🎶 神水という超軟水でつくられていて、 柔らかい口当たりとのど越しが嬉しい💓 こちらはフルーティーで微シュワでフレッシュ感満載ですが、 やはりベースが柔らかくて綺麗なので 春の生酒祭りに疲れた方にもオススメです!! 最寄りのスーパーでウドが売っていたので 今日はウド料理三昧でさらに春を満喫中〜🌸 生ウドの塩昆布和え、初めて作ってみましたが これがウドの1番好きな食べ方かも😍 ペアリングばっちり!って訳ではないけど、 美味しいお酒に美味しいアテは幸せ感じますね☺️👍
マナチー
ダウト‼️ ウド料理三昧⁉️ ウドは包丁が使えないと食べるの辛いっす🤣
香穏kanon
マナチーさん 包丁は使えますし、もともと持ってましたよ! なかったのはまな板!!笑 もうあるので無問題ですがね🤩
孝の司春景色 純米吟醸うすにごり生原酒
alt 1alt 2
119
Dai
奥三河地区で栽培された「夢山水」と蔵自慢の超軟水の"神水"で仕込んだ🍶とのことで、お店で最後の1本をゲット! 最近、さけのわでよく見かけるブランドで気になってました😊 香りは爽やか系の吟醸香、含むと軽いガス感、旨甘でフレッシュな柑橘風味の味わい、ほんのり酸味で薄く切れていきます😁 季節の変わり目で週末に軽い風邪を引いてた身ですが、とにかく単体でスイスイと杯が進んでしまう危険なお酒ですね!
孝の司frontier いまでや頒布会限定酒
alt 1
alt 2alt 3
60
dorankdoragon
マスカットの様な爽やかな香り🍇 甘旨で膨らみも有り😏 酸味も少し感じつつ、シュッと無くなる😲 苦味もほんのり感じられるフルーティな味わい🎵
alt 1alt 2
家飲み部
150
テキーラ
開栓するとお米の香りが。 グラスには細かい気泡も。 香りから推測するのは純米酒? 口に含んで軽やか!?👍 大谷さん、ドジャースすごいなぁ、、
孝の司純米吟醸 春景色
alt 1alt 2
19
Ryosuke
甘め、若干の酸味、後味すっきり 超軟水ならではの柔らかな舌触りで雑味が無い どの料理にも合わせやすい偏りのない味
5

柴田酒造場の銘柄

孝の司

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。