Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かもしびとくへいじ醸し人九平次
8,870 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

醸し人九平次 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

醸し人九平次のラベルと瓶 1醸し人九平次のラベルと瓶 2醸し人九平次のラベルと瓶 3醸し人九平次のラベルと瓶 4醸し人九平次のラベルと瓶 5

みんなの感想

醸し人九平次を買えるお店

商品情報は5/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

萬乗醸造の銘柄

醸し人九平次Eye collection

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県名古屋市緑区大高町西門田41Google Mapsで開く

タイムライン

醸し人九平次EAU DU DESIR純米大吟醸
alt 1alt 2
18
Soka魂
昨日も九平次を堪能させて頂きました。 お酒をあまり嗜まない奥さんが、なぜか“九平次推し”。 「買っておいたからね」と有難いお言葉🙏 今日はお猪口で呑んだ後、ブランデーグラスを試してみました。ワイングラスとも、また違った風合いが楽しめた、、、ような😊 お供はかっぱえびせん👍
alt 1
alt 2alt 3
64
こみ
九平次の雄町を使用した大吟醸。 最近雄町を使ったお酒をいただいているが、それらのどれよりもクセがなくクリアでドライな印象。 若干の苦味と酸味のバランスが良く、するする飲めてしまう。 クセがなく、ためどんな料理にも合いそうな感じ。 何日か熟成するのもありらしいが先に無くなってしまいそう。 ご馳走様でした!
醸し人九平次うすにごり純米にごり酒
alt 1alt 2
4
あや
2025-018 家飲み こちらも毎年恒例のうすにごり。 スルスル飲めちゃう危険なお酒。 あっという間に無くなります💧
醸し人九平次うすにごり生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
36
Hori
初めての醸し人九平次、初めての愛知県のお酒です。 醸し人九平次はよく聞く銘柄なのでずっと前から気にはなっていたのですが、なかなか飲む機会がありませんでした。1月の上旬、酒屋さんからのメールでこのうすにごりの存在を知り、日本酒ではあまり聞かない予約限定販売というところに興味を引かれ、すぐに予約しました。 予約限定販売の他にも、醸し人九平次では希少な生酒であること、わざわざ兵庫県に法人を立ち上げて栽培している兵庫県産山田錦を使っていることなど、興味深いポイントがたくさんあります。 2月下旬に入荷連絡があり、即日受け取ったのですが、飲むまで2ヶ月もかかってしまいました。裏ラベルには極力早めにと書いてありましたが、氷温保存していたので大丈夫だと信じましょう。 さて、初めての醸し人九平次のお酒。グラスに注ぐと比較的サラサラとした質感で、ポカリスエットよりやや薄い程度のにごり具合です。爽やかな果実様の吟醸香があり、口に含むとピチピチとしたガス感。味わいはふくよかな旨みがありながらも軽めの飲み口で、うすにごりの割にクリアですっきりとしています。印象としてはエレガントで上品。 来年も飲みたい一本です。

萬乗醸造の銘柄

醸し人九平次Eye collection

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。