Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かもしびとくへいじ醸し人九平次
8,668 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

醸し人九平次 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

醸し人九平次のラベルと瓶 1醸し人九平次のラベルと瓶 2醸し人九平次のラベルと瓶 3醸し人九平次のラベルと瓶 4醸し人九平次のラベルと瓶 5

みんなの感想

醸し人九平次を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

萬乗醸造の銘柄

醸し人九平次Eye collection

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県名古屋市緑区大高町西門田41
map of 萬乗醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

醸し人九平次うすにごり 黒田庄産山田錦
alt 1
灯花
30
むら909
愛知県 醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産山田錦 萬乗醸造 アルコール分15度 黒田庄産山田錦100%使用 やや霞んだシルバー 香りの第一印象は落ち着いた華やかさ 綺麗な米、ライチ、ヨーグルト 味わいの第一印象はやや軽め 上品な甘み、優しい酸味、控えめな苦味 フレッシュなフルーティーさを感じながら苦味も穏やかでスイスイ飲めるバランス 飲み口がとてもよくて、「日本酒」が苦手、と言われる方にオススメしやすいお酒ですね。 お酒単体で飲んで美味しいお酒、合わせるなら軽めの前菜系かな、でも意外とアジフライマヨ醤油で、が合いそうな気がする。 いまそれが食べたいだけかな。
alt 1
alt 2alt 3
22
shu
■原料米:山田錦(兵庫県黒田庄産) ■精米歩合:非公開 ■使用酵母:非公開 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 ■アルコール度:16% ふるさと納税の返礼品が届きました。 これをいただくにふさわしい、はさみ焼きの酒器をじっくり選んで新調しました。 一杯飲んで口の中に幸せが広がる。 甘旨旨旨爽果旨重 飲みやすく浮つかない味 さいこー。 4.1点
醸し人九平次うすにごり 黒田庄 山田錦 生酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
51
しんしんSY
楽しみにしていたみしな、さんへ やっと出会えました、今シーズンも スタートからいかせてもらいます 香りは軽やか 口に含むとやっぱり醸し人九平次のうすにごりだ カウンターの1番奥の特等席を大将、女将さんがとっておいてくれました テレビが一番見やすい場所を ありがとうございます😊 お酒のリストをみて、俄然飲む気満々になりました あては、何にしようかな? 蘊蓄 原材料  :山田錦 黒田庄 精米歩合 :非公開 日本酒度 :非公開 度数   :16度
alt 1alt 2
49
ゆう777
フルーティーで丁度よいガス感。 だけどちょっとアルコール感強め? 以前に飲んだ時とちょっと印象違うなという感じ。 翌日。 ライチな感じが強くなって、アルコール感も弱まってマイルドな飲み口に。 こっちのが好みかもだけど、何かちょっともの足りない感じ。
alt 1alt 2
ゆきだるま
うん、美味しいね! 雄町100% 呑みやすく、美味しい!! 芳醇な香り、後味がほのかに苦味があるそうだ! まだまだ、芳醇さがわかんないなぁー。 コツってあるのかな? お店で飲むと開栓いつしたかわかんないから、 やっぱり開けたてが飲みたいと思った今日この頃、 まだまだ、勉強だね!

萬乗醸造の銘柄

醸し人九平次Eye collection

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。