Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てどりがわ手取川
5,325 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

手取川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

手取川のラベルと瓶 1手取川のラベルと瓶 2手取川のラベルと瓶 3手取川のラベルと瓶 4手取川のラベルと瓶 5

みんなの感想

手取川を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は7/12/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

手取川を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は7/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

手取川を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は7/12/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

手取川を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は7/12/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

吉田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県白山市安吉町41Google Mapsで開く

関連記事

「自然と共存する日本酒づくり」を目指す - 石川県・吉田酒造店(手取川) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

「手取川」を醸す株式会社吉田酒造店(石川県白山市)は、2021年5月に電力小売り事業者の「みんな電力(現:UPDATER株式会社)」と契約を結びました。これにより蔵で使用する電気が、環境負荷の少ない再生可能エネルギーに全面的に切り替えられます。 従来から持続可能な社会や環境問題の解決に向けてさまざまな対策をとってきた吉田酒造店の取り組みについて、代表取締役社長の吉田泰之さんを取材しました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

ユナイテッドアローズ×吉田酒造店—日本酒「手取川Sparkling dot for UNITED ARROWS」が6/3(金)に発売 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

株式会社ユナイテッドアローズ(東京都渋谷区)は、株式会社吉田酒造店(石川県白山市)とコラボレーションした日本酒SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

自然を守る意識が酒造りを変える─地域と二人三脚で歩む、石川県・吉田酒造店【日本酒とサステナビリティ】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

「SDGs(Sustainable Development Goals)」とは、国連が定めた17の持続可能な開SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

手取川オリジンシリーズ hoshi大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
西浅草 山崎
外飲み部
43
南十字輝
7/10 手取川の150年の味わいを再現するオリジンシリーズの大吟醸酒。 手取川をあんまり追いかけてこなかったから、あんまりイメージはないんだけど、これは旨味しっかりで上品なゴージャスな味わいがあった。 良い酒ってことなんだろう。
alt 1alt 2
48
かつさん
久々の日本酒ということでオンラインで買っていた手取川を開栓。香りは控えめな感じ。 口に含んでガス感はない、フルーティかなって感じながらも辛口。 個人的に辛口のお酒は煮物とかと合わせたい。久々の日本酒ということでオンラインで買っていた手取川を開栓。香りは控えめな感じ。 口に含んでガス感はない、フルーティかなって感じながらも辛口。 個人的に辛口のお酒は冬場に煮物とかと合わせたい。
alt 1alt 2
Terra
8
Kayo
週初からはしゃいだな… もうメモがない、そしてあんまり記憶もない😅 スッキリしてて飲みやすかった記憶はある!
alt 1
ましだや(増田屋本店)
30
しんたろ
初めての手取川、初めての石川のお酒。酸と苦みが程よくあり、脂の乗った魚との相性は良いと感じた。後味に苦みが残るが、余韻短めですっきり。いわゆるスッキリ辛口という感じか。苦みはミネラル分の少し高い水を使っていることもも影響しているよう。麹は山田錦、掛米は五百万石、精米歩合は純米酒ながら60%。空にかかる虹のように食事や会話の架け橋となるデイリーな純米酒がコンセプト。
手取川ひやおろし荒走り古酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
124
まつちよ
こちらも周年スペシャルメニューの手取川。 2000年10月出荷のひやおろしと2001年3月出荷のあらばしりです🍶 まずはひやおろしから…と言いたいのですが、25年近い時間の経過のおかげでひやおろしもあらばしりも熟成が進んでわたくしの馬鹿舌では違いがよく分かりませんでした😂 とりあえず冷酒で頂きました🍶😅 上立ち香は仄かに熟成感のある甘い香り。 口に含むとほんのりカラメル風味の完熟ひやおろし&あらばしり。 味ノリノリの乗りまくりですね😊 美味しかったです🍶✨️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
81
shogot1978
- 久々の「手取川」。 小山商店で見つけて思わず購入。 爽やかな香りと甘み、 なめらかな口当たりの優しい味わいは、 食中酒にピッタリだ。 しかも、1,300円はコスパ抜群。 また飲みたい。

吉田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。