Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てどりがわ手取川
5,196 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

手取川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

手取川のラベルと瓶 1手取川のラベルと瓶 2手取川のラベルと瓶 3手取川のラベルと瓶 4手取川のラベルと瓶 5

みんなの感想

手取川を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

吉田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県白山市安吉町41Google Mapsで開く

関連記事

ユナイテッドアローズ×吉田酒造店—日本酒「手取川Sparkling dot for UNITED ARROWS」が6/3(金)に発売 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

株式会社ユナイテッドアローズ(東京都渋谷区)は、株式会社吉田酒造店(石川県白山市)とコラボレーションした日本酒SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

「自然と共存する日本酒づくり」を目指す - 石川県・吉田酒造店(手取川) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

「手取川」を醸す株式会社吉田酒造店(石川県白山市)は、2021年5月に電力小売り事業者の「みんな電力(現:UPDATER株式会社)」と契約を結びました。これにより蔵で使用する電気が、環境負荷の少ない再生可能エネルギーに全面的に切り替えられます。 従来から持続可能な社会や環境問題の解決に向けてさまざまな対策をとってきた吉田酒造店の取り組みについて、代表取締役社長の吉田泰之さんを取材しました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

自然を守る意識が酒造りを変える─地域と二人三脚で歩む、石川県・吉田酒造店【日本酒とサステナビリティ】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

「SDGs(Sustainable Development Goals)」とは、国連が定めた17の持続可能な開SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
58
haru
吉田蔵Uの貴醸酒 甘うまで、酸味もありとても美味しい! 昔飲んだ貴醸酒が甘すぎたので、買おうか悩んでましたが、吉田蔵の貴醸酒はとても程よい甘さでとても美味しい🤤 友人にも振る舞ったけど、全員うまっーーー! って喜んでもらえました。 低アルなのでスルスルと飲めて、あっという間に無くなりました😅
手取川大吟醸 hoshi大吟醸
3
はる
銘柄: 手取川 大吟醸 hoshi (てどりがわ だいぎんじょう ほし) 蔵元: 吉田酒造店(よしだしゅぞうてん) 場所: 石川県白山市 容量: 1,800ml 原料米: 麹米:山田錦 21%(兵庫県産)・麹米:五百万石 79%(石川県産) 精米歩合: 45% 酵母: --- アルコール: 16度 日本酒度: --- 酸度: --- 販売時期: 5月~ 保管: 冷暗所
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
32
FUJIYAMA
今日は、石川県の吉田酒造の石川門❗️ 香りは、微かなフルーティーな甘さ❗️一口飲むと舌先にピリピリとする発泡の感覚❗️そしてまろやかな舌触りの後に、キレのある苦み❗️とても飲みやすく、食中酒としても素晴らしい❤️
alt 1
alt 2alt 3
44
のぎー
洋梨のような香り。 円やかでジューシー、甘みが強くて白ワインのよう。濃厚系で洋食とも合いそう。 炭酸割でスッキリいただくのも良かった。 ラベルがきれい。
ジェイ&ノビィ
のぎーさん、おはようございます😃 ラベルが絵画🖼️のような手取さん!見て美しく🥹飲んで旨い😋サイコーですよね🤗
のぎー
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 五感を刺激されるお酒、とても魅力的でした。 瓶を取るたびに幸せな気持ちになれるので、ジャケ買いも好きです😊

吉田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。