Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てどりがわ手取川
5,430 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

手取川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

手取川のラベルと瓶 1手取川のラベルと瓶 2手取川のラベルと瓶 3手取川のラベルと瓶 4手取川のラベルと瓶 5

みんなの感想

手取川を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

手取川を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

手取川を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

手取川を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

吉田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県白山市安吉町41Google Mapsで開く

関連記事

ユナイテッドアローズ×吉田酒造店—日本酒「手取川Sparkling dot for UNITED ARROWS」が6/3(金)に発売 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

株式会社ユナイテッドアローズ(東京都渋谷区)は、株式会社吉田酒造店(石川県白山市)とコラボレーションした日本酒SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

「自然と共存する日本酒づくり」を目指す - 石川県・吉田酒造店(手取川) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

「手取川」を醸す株式会社吉田酒造店(石川県白山市)は、2021年5月に電力小売り事業者の「みんな電力(現:UPDATER株式会社)」と契約を結びました。これにより蔵で使用する電気が、環境負荷の少ない再生可能エネルギーに全面的に切り替えられます。 従来から持続可能な社会や環境問題の解決に向けてさまざまな対策をとってきた吉田酒造店の取り組みについて、代表取締役社長の吉田泰之さんを取材しました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

自然を守る意識が酒造りを変える─地域と二人三脚で歩む、石川県・吉田酒造店【日本酒とサステナビリティ】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

「SDGs(Sustainable Development Goals)」とは、国連が定めた17の持続可能な開SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

手取川純米大吟醸 生原酒 百万石乃白純米大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
淀川酒店
家飲み部
132
たけるパパ
手取川…漸くお連れすることができました😆 透明感のあるデザインとラベルが目を惹きます。 百万石乃白は石川県が11年かけて開発した新しい酒米だそうな。精米しやすくタンパク質が少ないことから、クリアでフルーティな味わいになるとのこと。 原料米は、石川県産の百万石乃白100% 精米歩合は50% アルコール度数は14度 開栓時の香りは、洋梨や白桃の様なフルーティな匂いが立ち、グレープフルーツの皮を思わせる軽い酸味が柑橘系の爽やかさを感じさせる。派手すぎない吟醸香と爽やかな果実香がバランスよく立っている。 盃に注ぐと、非常にクリアで無色透明に近いが、うっすらとレモンイエローな色味もあり、粘性は大吟醸としては、水のようにサラリとした性質。 一口含むと、柔らかい口当たりで瑞々しい洋梨や白桃のような甘味がスッと口内に広がる。 甘ったるくならず、酸味が口内を軽快にし、雑味のない米由来の旨味がフワッと出てくる。 後味は、キレの良い酸味と仄かに感じるグレープフルーツのような苦味が甘みを引き締め、スッと消えていく。 甘みと酸味は同じくらいで、苦味はアクセント程度で、全体的にキレ寄りの美味い🍶
ジェイ&ノビィ
たけるパパさん、こんにちは😃 初手取川さん㊗️おめでとうございます🎉 しみじみと旨いですよねー😌
たけるパパ
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ😃 思いの外、スルスルと呑めてしまい、止められません💦もっと早くお連れすれば良かったです😍
alt 1
25
gomibako
純米では無いけどアルコールのえぐ味は殆どしない。(ちょっとある) 香りはそこそこ。コクと甘さがそれなりに。辛くは無いと思います。酸味はないかな。 バランスの良い酒だ。純米が好きだけどこれは美味いと思う。
手取川あらばしり 大吟醸生酒大吟醸生酒
alt 1alt 2
23
minomimi
石川富山への遠征で金沢の近江町市場の酒屋でゲットしたフレッシュな吟醸生酒でした この季節にあう爽やかな一杯でした♪
手取川純米吟醸 生原酒 石川門純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
102
ひっさん
お店の棚で強い自己主張を感じたので、チョイスした青ラベルの手取川👀 ゴリゴリの辛口をイメージしてたけど、フルーティーでジューシーで飲みやすい♪ モダンな味わいの旨酒でした😋

吉田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。