Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
もりしま森嶋
2,685 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

森嶋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

森嶋のラベルと瓶 1森嶋のラベルと瓶 2森嶋のラベルと瓶 3森嶋のラベルと瓶 4森嶋のラベルと瓶 5

みんなの感想

森嶋を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

森島酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県日立市川尻町1丁目17−7
map of 森島酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

森嶋Modern Classic純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
30
ジョナジョナ
森嶋のモダンクラシック。純米大吟醸はあまり選ばないけど無濾過生原酒が気になった。 軽快な吟醸香。まろやかで透明感のある甘味とピチピチした感触に、優しい酸味と上品な旨味の余韻。とてもきれいにまとまっている。 マグロのヅケ、照焼きチキン共によく合う。
alt 1
26
じま
好きな銘柄です。辛口タイプは初 香りはリンゴ系の穏やか系 飲み口は軽快フルーティながらすぐ辛口に切り替わりました。かなりシャープ おでん絶対合う
森嶋彗星 純米大吟醸
alt 1alt 2
27
GANO
昨年飲んだ森嶋の純米大吟醸 口あたりは微発泡でメロン味強め。 後味で少し酸味を感じる。 開栓2日目以降も飲みやすく、味もほとんど変わらなかった。 最後まで美味しく飲めました。
森嶋ひたち錦 純米吟醸 modern classic純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
佐藤酒店 イオンモール土浦店
家飲み部
28
Nanka Yokai
硬めの青いメロンのような香り、呑み口はガス感が特徴的、modern。 そこからの味わいは、甘さがなく辛口、淡麗にキレていく。classic。 森嶋、今シーズン順調に制覇中❗️ 米別に出てくるシーズン酒なので、米の情報を収集しながら、体験していきたいです。ひたち錦の特徴は?スッキリ目なのは米の特徴ということか。 ガス感が出る出ないはなんなのだろう? AIで調べると情報は何かしらに出てくる。 味わいは体験しなきゃわからない。 情報と体験をうまく繋いで、楽しんでいきたいな🍶 森嶋、ようやくほんとに買いたかったお店でゲットできました!嬉しい☺️ラスト一本でした💦
ジェイ&ノビィ
Nanka Yokaiさん、こんばんは😃 買いたかった店のラスワンをゲット㊗️良かったですねー🤗森嶋さんをしっかり追い続けてるからこそですね!
Nanka Yokai
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! 貴重に思えると、余計に美味しいかもです😋
森嶋彗星純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
47
Chizu
彗星100%使用 精米歩合50% アルコール分15度 製造年月2025年2月 開栓時にぶぢゅぢゅとして、ふわりと華やか香り。一口飲むとガス感たっぷりで他の森嶋より甘さがあるような…飲み進めると酸味も強くなってくる。 今年も彗星が飲めて嬉しい😆 最近は酒米を作るのをやめて食用米を作る農家さんも増えてるって話を聞くので、日本酒造りに影響しそうですね😓
森嶋雄町 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
24
やっさん0017
年度末 あぁ忙しい なので飲む 久しぶりに マニアックな酒屋 森嶋がフルラインアップ ほんわか香る ガス来て 心地良い甘味 旨味よく 苦味アクセント 雄町好き好き なのである 笠木酒店 1,955円
森嶋純米大吟醸 彗星
alt 1alt 2
家飲み部
26
Sake angler
フルーティーな香りとマスカットのような甘み。苦味や酸味はあまり感じず、軽快な飲み口でずっと飲んでいられる。
1

森島酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。