Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Ohmine Junmai
1,584 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

Ohmine Junmai フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

Ohmine Junmaiのラベルと瓶 1Ohmine Junmaiのラベルと瓶 2Ohmine Junmaiのラベルと瓶 3Ohmine Junmaiのラベルと瓶 4Ohmine Junmaiのラベルと瓶 5

みんなの感想

大嶺酒造の銘柄

大嶺Ohmine Junmai

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県美祢市大嶺町奥分2505
map of 大嶺酒造
Google Mapsで開く

関連記事

Ohmine Junmai Ginjo (大嶺酒造株式会社/山口県美祢市大嶺町)

若いビジネスマンが50年ぶりに蔵を復活 江戸時代中期に創業した大嶺酒造。株式会社として設立したのは大正11年(1921年)ですが、1960年代に入って休業の憂き目にあってしまいます。しかし2010年、50年以上の休眠を経て復活しました。蔵を引き継いだのは、ニューヨークなどで海外ビジネスの経験を豊富に積んだ、美祢市出身の秋山剛士氏(現大嶺酒造のファウンダー)。農業と地域資源を軸に、地域の未来につながる産業をつくりたいというコンセプトのもと、新しい大嶺酒造がスタートしたのです。 地元の恵みを生かした酒造り 美祢市は3億年の歴史をもつ神秘的なシラス台地の「秋吉台」、東洋一の鍾乳洞「秋芳洞」など、雄大な自然を誇る場所。仕込み水は日本名水百選に選ばれている「弁天の湧水」を使用しています。神社の境内から湧き出る清水はコバルトブルーの美しい色で、酒造りに必要な天然ミネラルを多く含み、「Ohmine」シリーズの味わいに欠かせません。米は契約栽培の山口県産山田錦のみ。さらに、日本酒のピュアな味わいを感じられるようにと、発酵を抑える新技術を用いて、原酒にもかかわらずアルコール度数を14度に抑えています。 さらにこだわったのが、ボトルデザイン。秋山氏はスウェーデンに渡り、北欧で有数のデザイン集団「ストックホルム・デザイン・ラボ」の創設者と面談し、デザインを依頼したのです。そして完成したのが、コニャックなどに使う白地の陶器に、黒地の米を描いたシンプルなものでした。個性的なデザインが増えている昨今の日本酒のなかでも、特に印象的なデザインです。スタイリッシュなラベルと、アルファベットを用いた銘柄名には、国内はもちろん、海外に日本酒を広めたいという思いがありました。 海外マーケティングで評判呼ぶ 外観に負けないスタイリッシュな味わいが、ミシュランの三ツ星レストランや、さまざまなブランドとのコラボレーションなどを通して高く評価され、ニューヨークや香港など、世界6ヵ国で展開されています。2013年には、スイスで開催された、ダボス会議2013のなかで、日本政府が主催した晩餐会で各国の首脳に振る舞われました。SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

Ohmine Junmai秋麗かすみ 雄町純米生酒
alt 1
62
ララの酒
微炭酸に杏の甘酸っぱい甘味、優しいみ酸味がじわーっと。雄町の旨味もふくらみます。低アル13度でスッキリ飲みやすいです。😋  今日の千葉は35度の真夏日。もうぐったりですが、この晩夏を楽しむお酒が有難いです。🐈️🐈️   大谷凄すぎ51ー51🙌 チビチビやります。😋
Ohmine Junmai秋麗かすみ生 雄町純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
かがた屋酒店
家飲み部
60
もよもよ
熟成して旨味が乗っている秋の酒が多い中、こちらはおりがらみ生酒かつ雄町で更にOhmineという、どう考えてもフルーティという想像しかできない1本。どうしても欲しくなり購入しました。 開封後はいい香り、飲んでみると酸味はかなり優しく、黄桃という表現はまさにピッタリ。もろみの優しさに加えてアルコール度数も13%ということで、ついつい飲みすぎます。 これは私がのんで最も美味かった酒オブ・ザ・イヤーの一本に入るくらい好みなお酒でした。
Ohmine Junmai生詰ひやおろし 雄町純米生詰酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
57
やん
大嶺のひやおろし。 山田錦と雄町の 2種類買ったので、 飲み比べします🫡 こちらは雄町 比較すると、コッチは雄町らしく 濃厚で複雑味が有ります。 ひやおろし感では、 こちらの方が円やかさが有りますね。 但し甘さが強く、重く感じて あまり量は飲めない。 単体飲みで、ちょびちょび飲む スタイルになるかな? 久々に酒米違いの飲み比べを 楽しめました。 購入額 ¥1980(720ml)
ポンちゃん
やんさん、おはようございます🐥 また魅力的な飲み比べされてる〜と見てました😻どちらも美味しいけど、比べると違いが分かって面白いですね!チビチビなので好み決めれませんでした😆
やん
ポンちゃん、こんにちは。 久々に気になる酒を飲み比べしたくて、 買ってみました。 流石のOhmine、どっちも美味しけど 体調とツマミによってその時の好みは 変わりますね。 でも楽しかったですよ😁
Ohmine Junmai生詰ひやおろし 山田錦純米生詰酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
酒正
家飲み部
57
やん
大嶺のひやおろし。 山田錦と雄町の 2種類買ったので、 飲み比べします🫡 こちらは山田錦。 比較すると、コッチは綺麗な水の様に スッキリしてる。 ひやおろしの円やかさは あまり感じないけど、勿論美味しい。 料理の味を邪魔しないので 万能な食中酒としても良い。 今回の飲み比べでは、俺的には この山田錦の方が好みでした🙆 購入額 ¥2063(720ml)
Ohmine Junmai夏純かすみ生酒 山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
77
tomoさん
三連休、次男のダンスイベントが近くの公園であり、見に行ってきました 炎天下のダンス☀ みんな体力奪われてヘロヘロ~🥵 見ている方も暑さでヘロヘロ~🥵 9月の異常な暑さはまだ続きそうなので皆さんお気をつけて そんな連休中に飲んだのは大嶺3粒の夏酒 山田錦はスッキリとした甘みが旨い🥰 🍇のようなフレッシュ感もあり、飲み過ぎ注意⚠️
ポンちゃん
tomoさん、こんにちは🐦 今年の9月は真夏ですね🤣tomoさんも息子さんもお疲れ様でした💦 秋酒のみ始めましたが、夏酒もまだまだ美味しいですね!
tomoさん
ポンちゃん、こんばんは🌕️ 連日の猛暑日🥵全く秋の気配がないですね😅 🍺と夏酒の美味しい季節がいつまで続くのか🤣
ジェイ&ノビィ
tomoさん、こんばんは😃 ダンス踊れるって良いですよね😊我々もあと30歳若かったら😅今は若者の汗を見ながら、涼しい部屋で一杯が良いかなー😆
tomoさん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌕️ ダンス踊れるのカッコイイですよね😊見てたら私も踊ってみたくなりました😁 ダンスなんて踊ったこと無いですけどね🤣
Ohmine Junmai生詰ひやおろし 雄町生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
かがた屋酒店
家飲み部
56
もよもよ
正直、ひやおろしは旨味が強い感じで、個人的な好みとはやや異なるため、購入は控える傾向にあります。そんな中で大嶺のひやおろしだけはちょっと特別ということで購入しました。 こちらは生詰雄町ということで、多分フルーティさもあるだろうなと期待がもてます。実際に飲んでみると、確かにひやおろしらしい米の旨味はあるものの、ぶどうの様な酸やコクを感じるお酒でした。ひやおろしらしい旨味を感じつつも、甘みや酸味、コクでバランス良く整える、極めて良いお酒です。 こちらもカマンベールチーズなどは合いそうな感じします。塩見が強いものも良いのかも。
Ohmine Junmai大嶺3粒 生詰ひやおろし 雄町
alt 1alt 2
28
habusan
熟したフルーツのような甘味だけど低アルだし、ちょっとした苦み?で割とスッキリ。 これも美味しい
Ohmine JunmaiOhmine 3grain 大嶺3粒 生詰 ひやおろし 雄町純米生詰酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
25
■大木
完熟した桃やバナナみたいな重ための熟成されたフルーティ感と甘さでとろっとしてる。黒糖入ってる?って一瞬思った。 広がりながら深く沈んでくような香りと味わい。食中酒ではなく単体で飲みたい。とても美味しい。 これまでどちらかと言うと新酒や生酒のフレッシュフルーティなお酒が好きだったけど認識変わりそう。新酒/生酒→フレッシュな果物使ったケーキ、ohmineのひやおろし→ドライフルーツ使ったシュトーレン、の違いみたいな…どっちも好き。 (福小町の貴醸酒に近いかも?と思ったけど自信なし)
Ohmine Junmai雄町原酒生詰酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
67
HIRO
美味しい🤤 めっちゃ美味しいです🤤 爽やかなひやおろし、サッパリとしつつ甘さも控えめ。 大嶺さんはいつも思っているより結構甘めだと思うんですが、これは良い意味で裏切られました☺️ 食事にも合う控えめの甘さと香り。 美味しい😋
Ohmine Junmai大嶺3粒 夏のおとずれ
alt 1
27
BAKABAKAZU
甘酸っぱいりんごのような味で酸味強めかなぁ 自分は酸味強いのそこまで好みではないですけど美味しかったです。 誰かがやってていいなーと わたし的好み度4

大嶺酒造の銘柄

大嶺Ohmine Junmai

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。