Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たてのかわ楯野川
4,186 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

楯野川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

楯野川のラベルと瓶 1楯野川のラベルと瓶 2楯野川のラベルと瓶 3楯野川のラベルと瓶 4楯野川のラベルと瓶 5

みんなの感想

楯野川を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

楯の川酒造の銘柄

楯野川

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県酒田市山楯27
map of 楯の川酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
23
nonnon
ゴールドボトル 微発泡 香りがとても良い 爽やかな酸味 そして旨味とコクもしっかり 美味しい 阪神百貨店
楯野川白馬の騎士純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
135
ヒロ
☀️ ラベルの絵とストーリーが面白いです。 『愛しのニッゴリ姫』でウケました🤣🤣🤣 勿論、にごりで米が見えます🌾 米🌾の甘味から入って、後味に苦味があります。 酸味が少ないものの甘味も弱く、味わいに深みがあります。 時折、微妙にパチっと来ます🫧 楯の川らしいなと思った構成のお酒でした🍶
ポンちゃん
ヒロさん、こんばんは🦉 いいお酒にいい飲み比べに… でもこのお酒のラベルとストーリーが最高です🤣楯の川、オシャレな瓶のイメージなのでビックリしました😆
ヒロ
ポンちゃん、こんにちは😃 コメントありがとうございます😊 そうですよね❗️楯の川はプラチナボトルとか、オシャレなイメージがありますよね。 このトボけて緩い感じはギャップがあって笑えますよね〜🤣
alt 1alt 2
家飲み部
29
Nork
穏やかな梨のようなフルーティーな香り、口に含むとしっかりとした米の旨みもあり清らかで爽やかさもあり! スポーツドリンクみたいな甘酸っぱいかんじがほんの一瞬だけ通り過ぎてきれていきました😳 うんめぇーーー!!! 淡麗より、これくらいしっかりで清らかな感じ、とても好き♡ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 種類:純米大吟醸 アルコール分:16% 日本酒度:+2 原材料名:米(国産)・米麹(国産米使用) 原料米:山形県産 雪女神100%使用 精米歩合:50%

楯の川酒造の銘柄

楯野川

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。