ペンギンブルー龍が沢純米大吟醸 寒明け原酒榮川酒造福島県2024/3/19 9:22:39Orihara Shoten (折原商店)外飲み部27ペンギンブルーまたまたお店の人「甘いっ。」 甘い香りー洋梨的に。 含んでとろ~り柔らかーい、超滑らか。 甘いけれどクリアで優しく、落ち着いた旨味、酸味。 少し辛味のあるほろ苦さもある。 結構複雑かも。 おいしー。 なんとなく桃の天然水を彷彿とする。
hoshiaki龍が沢純米大吟醸原酒生酒にごり酒榮川酒造福島県2024/3/18 22:10:562024/1/1森田商店97hoshiaki純米大吟醸 うにごり 生原酒🍶豊穣感謝祭🪅福島県産夢の香🌾 2024年初飲みはこれ😆 甘爽やか、瓜。後味辛口。うすにごりが気持ち良い。優しい。妻曰く「疲れた心を和らげてくれる優しさ」 一日置いて翌日、燗にして。60度 米の香りが広がる。甘みと旨みがマシマシ。優しい。 お店のコメント 五穀豊穣を感謝する新嘗祭にちなんだ新酒。11月23日解禁酒✨上品な上立ち香に深みある味わい、新酒ならではのフレッシュ感に絶妙なアクセントとなる 滓がからまるうすにごり生原酒です。 森田商店@さいたま市で購入 家飲み 20240101
tamarix龍が沢純米大吟醸榮川酒造福島県2024/3/18 12:08:3120tamarixはるのおさけ。 會津龍が沢。はんなりと美味しいです! はんなりと書いたけど、濃いつまみにも寄り添います(^^)
ニーコ龍が沢豊穣感謝祭 會津龍が沢純米大吟醸原酒生酒おりがらみ榮川酒造福島県2024/2/9 12:26:242024/2/9岩永屋酒店酒米色々サロン22ニーコ宅飲み 岩永屋酒店 黒にゴールドで厳ついパッケージだけど優しい生原酒って感じ。 香りが昔の祖父母の家の納屋で感じた事があるような、、、ないような、、、 おつまみはサラダもずくが良く合う!
たっつう龍が沢純米大吟醸 一回火入れ榮川酒造福島県2024/2/6 11:20:312024/2/628たっつう立春朝搾りと同じ日に購入、會津龍が沢です。 トロピカルフルーツのようなフルーティーな味わいがまったりと広がる1本。美味しいです🙆♂️ 福島の酒は甘口で優しい酒が多く、僕の好みの味が多いなという印象です😌
もいけ龍が沢純米大吟醸 滓がらみ生原酒榮川酒造福島県2024/1/20 8:58:4028もいけ華やか、ふくよか、米の味も感じる。食前酒のように甘味は少し強め。龍が沢はうまい。 もっと知られて欲しい酒のひとつ。
裕太郎龍が沢純米大吟醸一回火入れ榮川酒造福島県2024/1/19 10:21:382023/12/1618裕太郎會津龍が沢純米大吟醸 会津産 夢の香100% 精米歩合 45% アルコール分 15度 会津酒楽館 渡辺宗太商店にて、十四代のような甘々のお酒が好きですって言ったら店主さんが、これは常温でも保存できるし、純米大吟醸でこの値段は超コスパのいいお酒!蔵の本気が伝わってくる!と激推ししてくれたお酒。派手さはないけれど、確かにこのラベルのように心をわし掴みにされるお酒です
Kazu龍が沢豊穣感謝祭 純米大吟醸 うすにごり生原酒榮川酒造福島県2024/1/17 10:25:3525Kazuクリアな口当たり 甘さは龍が沢の中では強め?な気がする でもしつこくなくてキレ◎ ちょー美味い
ことり龍が沢会津龍が沢 豊穣感謝祭純米大吟醸原酒生酒榮川酒造福島県2024/1/6 15:40:512024/1/3さいとう酒店78ことり穏やかな上立ち香です。上品なお米の甘味と旨み。やさしい酸味とともに微かに塩味?を感じる、芳醇甘口の純米大吟醸です。
砂肝さん龍が沢榮川酒造福島県2024/1/6 12:15:4117砂肝さんいただき物。すごくフレッシュでした!赤兎馬砂肝さんさん、こんばんは!!このお酒フレッシュなんでしはね!!☺️ 前々から気になっていました!😄