sakenoko会津娘純米高橋庄作酒造店福島県2025/6/21 22:15:382025/6/21外飲み部44sakenoko純米酒 会津娘 柔らかな辛味あり 特別純米 飛露喜 鋭さあり 大吟醸雫酒 十八代伊兵衛 まろやか癖なし
おさかなくん会津娘純米生酒高橋庄作酒造店福島県2025/6/19 10:19:572025/6/1915おさかなくんリピート。1.8lで3,000円台は今のところコスパ最強の逸本だと思います メロンに似たトロっとした香りとしっかりと喉奥に残る苦味 今日は夏っぽくカツオと水茄子でいただきました ごちそうさまです
Orfevre会津娘純米吟醸 雄町高橋庄作酒造店福島県2025/6/16 12:32:112025/6/12家飲み部27Orfevreややフルーティで爽やかな吟醸香 僅かながらに炭酸感のある滑らかな口当たりから、白ブドウを思わせる濃醇な旨味と甘味が広がり、酸味を余韻に感じつつ締まる
(カワダ調べ)会津娘純米吟醸雄町純米吟醸高橋庄作酒造店福島県2025/6/14 13:08:052025/6/14Sake Street71(カワダ調べ)アイヅムスメ オマチ 散歩中に妻が「そろそろ会津娘に真剣に向き合おうかと思っている」と言い出したのでやや困惑しましたが買いに行ってきました。 会津の地元を象徴し、親しみやすく表現したいという蔵元の想いを込め命名 少しメロンのような爽やかな草っぽさのような香りと苦味を感じて飲んでいくと甘みが強くなる気がします。
湘南の漢会津娘純米高橋庄作酒造店福島県2025/6/10 21:10:082025/5/31望月酒店家飲み部93湘南の漢初めての会津娘。 食事に寄り添うビジュアルで期待。 口に含むとお米の旨みと バナナの様な甘みがあり、 余韻も心地良く、食事との相性も良し。 温度上げても美味しく飲めて、 コスパも非常に良く、 純吟も置いてあったので試したい銘柄。
ふみお会津娘高橋庄作酒造店福島県2025/6/8 10:57:2515ふみお最高です 会津娘 以前福島で初めて飲み、 しばらく飲んでなかったけど 行きつけの酒屋で発見。 香りが素晴らしい。 見つけた際にはぜひ買うことをオススメします。 本日は焼きガニとともに