Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
とうようびじん東洋美人
6,775 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

東洋美人 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

東洋美人のラベルと瓶 1東洋美人のラベルと瓶 2東洋美人のラベルと瓶 3東洋美人のラベルと瓶 4東洋美人のラベルと瓶 5

みんなの感想

東洋美人を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は7/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

東洋美人を買えるお店

酒のコスガ

商品情報は7/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

東洋美人を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は7/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

澄川酒造場の銘柄

東洋美人環起

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県萩市中小川611Google Mapsで開く

関連記事

東洋美人 ippo(一歩) 山田錦 (澄川酒造場/山口県萩市) | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

「日本酒は稲をくぐり抜けた水」をモットーに王道をいく良酒 澄川酒造場は1921年(大正11年)に米問屋だった澄SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

東洋美人×bills—ディナーイベント「SAKE NIGHT with 澄川酒造場 澄川宜史氏」が1/26(水)に開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング「bills」は、日本酒「東洋美人」とともに「bills 銀座SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

日本酒と海外レストランの提携は「マリアージュ」 - 「獺祭」「東洋美人」の事例にみる突破力の秘訣 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

澄川酒造場(山口県萩市)が製造する「東洋美人」が、2023年4月より、オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング「bills」国内外全店舗のハウス日本酒としてオンメニューされました。billsでのハウス日本酒の導入は、今回が初となります。 海外レストランとの提携といえば、「獺祭」の旭酒造(山口県岩国市)が2018年から昨年9月までジョエル・ロブションと提携し、フランス・パリにてレストランを経営していた「La Boutique Dassaï Joël Robuchon」の取り組みも印象的です。 海外レストランとの提携には、どのようなメリットがあるのでしょうか。澄川酒造場 代表取締役社長・澄川宜史さんと、旭酒造 代表取締役社長・桜井一宏さんに、海外レストランと提携する際のポイントや今後の話を聞きました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

タイムライン

東洋美人地帆紅(ジパング)大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
106
T.KISO
採点☆☆☆☆ ジパング大吟醸❣️ 今更ながら、山口限定販売だったジパングはあまりの美味しさに噂が広がり、県外の酒販店の強い要望で県外の限られた特約店でのみ販売されるようになったとのこと😉 メロン系の柔らかで上品かつ華やかな香り❣️ 大吟醸らしく華やかですねー🎶 口当たりはスッキリながら、含むと芳醇な旨味を感じる香味がフワッと😆 フルーティーな甘味がありつつ、透明度のある最後のキレがとても良い感じです😍 全体的にバランス良く、凛とした落ちつきのある大人の女性を思わせる味わい😉💕 ラベルも重厚感があって、まさに東洋美人です🎶 昨日はプチドライブ🚗³₃ 道中、あやめが綺麗な公園があったので、パチリ📸😍 こちらも美人さんでした(*^^*)
ma-ki-
T.KISOさん、こんにちわ プチドライブ良きですね🚘️ 地帆紅キレもあって美味しいですよね😋 東洋美人さんも、どれもこれも美味しくて好きな蔵です🤗
付喪神
T.KISOさん、こんにちは🍶 そうだったんですね。だから大阪で売ってたのか。 うわっ地帆紅あるやん! と一升瓶を抱えて奈良まで帰ったことがあります😅 東洋美人、よいお酒を醸す蔵ですよね😋
T.KISO
ma-ki-さん、こんばんは😄 大吟醸なんでアル添なのですが、ほとんどアル添感はありませんね💕︎ でも、しっかり大吟醸らしくキレがあって、甘旨だけじゃなくて美味しいです😆
T.KISO
付喪神さん、こんばんは😄 いつからからかは知りませんが、私も今回近所の酒屋に入荷情報が入って、おおっ❣️ って≡┏( `Д´)┛買いに走りました(笑) 美味しいしコスパ良いですよね(≧∇≦)b
ジェイ&ノビィ
T.KISOさん、こんばんは😃 コチラましだやさんで四合瓶出ました!ってSNS上がって気になってました😙 落ち着きのある大人の…これはノビィにピッタリかも⁉️
T.KISO
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 ノビィさんにピッタリ✨のジパング大吟醸ですよー😁🎶
alt 1
alt 2alt 3
うっち〜の超〜りっぱ
#西葛西# w南/村/永 超久々のプライベートな飲みです😆 ジム会員の方々との飲み会😁 月会員なんですが、月に3~4回しか行けず まだ恐る恐るの参加なんです😁 ジム近隣の焼鳥屋にお邪魔しました。 最初はしれ〜っとビールやら、ハイボールを 頂いてましたが・・・ 魚が上手く「日本酒いかせて貰って良いですか〜」と 言うと、いや〜私もそっち系ですよ〜と、賛同頂き 頂いたのがこちら。肉中心で甘旨を欲してました🤤 いや〜ホッとしましたよ〜
東洋美人女神の夏の詩純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
83
Takashi
居酒屋新幹線② 暑い日に、日本酒(冷酒)は、危険🤣 飲み過ぎ注意と思って、ビールを500じゃなく350にしたのもよくなかった! 岡山に着いた時点でビールと五橋300mlが終わってしまった😯そして、慌てて買って乗り込んだから、つまみも、足りない、、、 東洋美人 女神の夏の詩 これは、帰りに何を飲もうかなと思った時の、安定版 (笑)四季ごとに取り揃えた純米大吟醸生酒シリーズ。(でも、駅近の3軒のセブンのうち1軒でしか売ってない、私は知っている) 飲むとフレッシュ! こっちは、さっきの五橋とは、また違う! ちょっとシュワシュワ、後から少し酸味 東洋美人なので、もちろん甘さはある、フルーティ これも美味しい😋 まだ神戸につかないけど、デザート行っちゃえ!何故かプリン、しかもよく知らないやつ! でも結構美味しいな、なめらかで!カラメルとか何も入ってないけど行ける🥳勘が冴えてた?! 新大阪で、いっぱい人が乗ってきたけど、まだ隣の人は居ない💪三人掛けの窓側作戦が良かった👍 今回は、ギリギリに乗って、生酒だったから冷えてて良かった 居酒屋新幹線、無事終了🚄 もうすぐ名古屋(笑)
ひなはなママ
Takashiさん、こんばんは😄出張お疲れ様です!居酒屋新幹線🚅今は熱海辺りかな?何だか実況中継みたいで楽しいレビュー🤣そのメイトープリンは美味しいんですよ😋私は知ってます☝️ご自宅までお気をつけて👋
Takashi
ひなはなママさん、こんばんは😊 まだ熱海には着いてません🤣新横浜まで、もう少しあります。でも、今日は隣がいないTVのような状況で快適でした🥰メイトープリンまた買っちゃうかも🥳
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんばんは😃 今回は仕込みの時間が十分にあったら、完璧な🏮居酒屋新幹線🚄が出来たかもでしたね🤗 いや、ベロベロ🥴新幹線になっちゃうかもー😆
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 どれくらいが適量か、迷うところです😅 もっと飲めるとは思いますが🤣、これ以上は飲み過ぎだろ!とも思います🥳 でも、今回つまみは、もうちょっと欲しかった😋
東洋美人限定 純米大吟醸 花文字ラベル
alt 1
佳酒真楽 さかふね
40
たっつう
昨日の続き。 僕も嫁も好きな銘柄、東洋美人。 このラベルを見るのは初めてですが、甘くてフルーティー、安定感ありますね🙆‍♂️ めっちゃ美味しかったです!
ma-ki-
たっつうさん、こんにちわ 奥様とのサシ呑み良きですね⤴️ そして、たくさん呑まれましたね😲 東洋美人さん、昨年、醇道一途がどれもこれも美味しくてファになりました😋 こちらも美味しいですよね🤗
たっつう
ma-ki-さん、こんばんは。 嫁とめっちゃ呑んできました笑 醇道一途シリーズ、めっちゃ美味しいですよね😋 僕は愛山が1番好きです。
alt 1alt 2
23
3GAwKwm5YK
フルーティーでジューシー、とても甘い しゅわっと感も日本酒のカッと感もなし 口の中に残る味わい デザートっぽくて飲みやすい 好みの味
東洋美人女神の夏の詩純米大吟醸
alt 1alt 2
21
87マル
地域商社やまぐち株式会社が販売元の企画ものらしい。山口産の山田錦を使った東洋美人らしい味わいながら、少し甘すぎかな。大宮駅の北野エースさんで
東洋美人限定大吟醸 地帆紅大吟醸無濾過
alt 1
家飲み部
54
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール 原料米…山田錦 100% 精米歩合…麹35%、掛40% 日本酒度…±0 酸度…1.4 アミノ酸度…0.9 使用酵母…自社酵母 アルコール度数…14% 山口の日本酒はとても美味だという。獺祭、天美、Ohmine、長陽福娘...。で中でも飲んでみたかったのが東洋美人。しかも今回はたまたまアル添の大吟醸を見かけたので買ってみました。ではいざ参らん! りんごのとても華やかな香りにまるでミツバチのように誘われる。透き通るように滑らかにスルスル入る仕込水からは、薔薇のような含み香、リンゴのようなジューシーな甘みを感じる。ところがさすがは純米じゃない大吟醸といったところか、ベタッとならず雑味がほとんどない。とても洗練された旨味をもたらす。そしてキレがバシッと決まり本当に飲みやすい大吟醸である。 純米酒も好きだ、だが僕は最近の日本酒におけるアル添が秘める無限大の可能性に期待せずには居られない。今度機会があれば、普通の東洋美人も是非試したいところだ。今宵も、ごちそうさまでした!
東洋美人一途 純米吟醸 愛山純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
85
um
アルコール分:14% 愛山80%、その他酒米20% 精米歩合:35%(麹米)、50%(掛米) 大好きな醇道一途シリーズの愛山版。 味わいはフルーティで十四代に似ている。 愛山らしい旨み、苦味と酸味、甘みが調和しておりとても美味しい。
ma-ki-
umさん、こちらでも失礼します 醇道一途の愛山美味しいですよね😋 幸い2年連続呑めましたが、すんごく好きなお酒です🤗

澄川酒造場の銘柄

東洋美人環起

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。