こいすけ苗場山純米原酒生酒苗場酒造新潟県2023/10/21 11:20:172023/10/1616こいすけニャエバサン🐈 苗が猫になってるやつ ラベルが可愛い😹 純米らしからぬフルーティさで、甘くてスイーツに合いそう🍰 なかなか好みの味 酒蔵で直接購入🍶 前回蔵がお休みだったのでリベンジできた🌀
Agaicnelab苗場山Four Fox Junmai Daiginjo苗場酒造新潟県2023/8/29 15:34:5715Agaicnelab苗場酒造のフォーフォックス純米大吟醸 米新潟県産五百万石 精米歩合 50% SMV: +5 私の好みからするとドライすぎる。英語>日本語
しんしんSY苗場山二段仕込 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒苗場酒造新潟県2023/4/19 22:31:5322しんしんSY苗場山 知らないブランド 醸す森と同じ酒蔵さんのお酒らしい さけのわ友が先に投稿してくれていたので勉強になりました さあ、かなり飲んでましたのでお味の記憶は定かではありませんが、美味しかったと言う微かな記憶を頼りに、今度見つけたら早めに飲みましょう🍶 今回お返しに持って行った平盃、その場で開けてもらい、冷たいお酒を注いでもらいました あらっ、ホントに桜が咲くんだ🌸🌸 動画を撮ったりして楽しんでくれました☆ 酒器は大切ですね♪ 蘊蓄 繊細で難しい「一段仕込」を続けて仕込みの技術を磨いてきた苗場酒造が造る「苗場山 二段仕込」。一段仕込の「醸す森」と比べて少し軽い分、滑らかで乳酸感が際立ちます。米の甘みと旨味を感じつつも、後味はすっきりとした味わいが楽しめるお酒です。 精米歩合60% アルコール度数14度
えりりん苗場山苗場酒造新潟県2023/4/19 11:49:34166えりりん醸す森の別銘柄 醸す森は飲んだけどコチラは初😊 あ❣️美味しい‼️ コレはストライク🥰 🎁平杯 桜の色が温度によって変わる✨✨ 綺麗だし可愛い(̨̡⸝⸝´꒳`⸝⸝)̧̢カワイイ お酒を🍶にしてもらい平杯でいただくことに☺️マナチーえりりん、こんばんは♪これ先日外飲みで飲みました😆美味しいかったです☺️燗も美味しいんですね⁉️3KAN4ONえりりん、こんばんは🌙 醸す森は東京でも良く見るのですが、こちらは見かけたことないです🥹 えりりんが旨いと言うなら間違いないと思うので、見かけたら書いますね🥰ゆう🎶えりりん、こんにちは☀️ 温度によって桜🌸の色が変わる平杯がとっても綺麗で可愛い♡(´,,•ω•,,) その場も盛り上がること間違いなしだね❣️えりりんのストライクの苗場山、飲んでみたいな♪😋えりりんマナチーさんコンバンハー(´∀`∩ グラスから徳利🍶に変えてもらったので燗酒はしなかった💦 購入できたらやってみようかな😁えりりん3KAN4ONさんコンバンハー(´∀`∩ 醸す森も美味しいけど、コッチも別な美味しさなので見かけたら是非✨ 感想を聞きたい😊 沢山飲んじゃったのでしっかりレビューじゃないので(∀`*ゞ)テヘッえりりんゆう🎶ちゃんコンバンハー(´∀`∩ ころちゃんとオソロなの🌸💗 👽ちゃんに教えてもらわなかったら飲めなかった💦 まだまだ初心者🔰マーク外せないって思ったよ😅つぶちゃんえりりん、こちらでも😄♪ 桜の平杯、素敵だね✨ 燗酒飲みながらお花見🌸気分になれる😊♡ 醸す森もまだ飲んでないけど(待機中♪) 苗場山も美味しいのね〜💕えりりんつぶちゃん(●'∇')♪ドモドモ〜 オソロってのも嬉しい🌸🌸 醸す森も美味しいんだけど、自分的には苗場山良かったよ😉 沢山飲んだからあやふやだけど😂
さなD苗場山純米吟醸 二段仕込純米吟醸苗場酒造新潟県2023/4/4 23:27:042023/3/3199さなD使用米は、五百万石とこしいぶき 第一印象は、「甘いねー❣️」 『醸す森』もワタシにとっては、かなりの甘味を感じたのですけど、それよりも重厚に思えます。 マスカットの飴を舐めている感覚かな。 それでも後口は程良い苦味でキリッと締まりますんで、甘さが残らず爽やかに感じます。 美味しいお酒ですけど、シチュエーションは選びそうですね。
あかにゃん苗場山苗場酒造新潟県2023/3/12 2:13:042023/3/1121あかにゃん新潟県 つなん雪まつり2023 日が傾いて寒くなってきたので 地酒の熱燗で暖をとる🍶´- 体の芯がポカポカ暖まる😆 摘みは焼きそば、ラーメン🍜←撮り忘れ スノーモービル体験に ステージライブあり、赤沢神楽の天狗舞 ラストはスカイランタンと花火!無数の光が夜空を舞う様は幻想的で感動しました✨ 盛りだくさんで楽しいイベントでした♪