かっぷく苗場山本醸造苗場酒造新潟県2025/6/5 12:28:512025/5/2752かっぷく関係会社の方が、新潟からわざわざ持ってきてくれました。 なえばさん、冬はスキー場として有名なところですね。フジロックなども開催されるとか。 お味は、本醸造らしく、ザ・日本酒!たくさんいただいちゃいました! ごちそうさまでした。
幡木苗場山純米酒 猫場山苗場酒造新潟県2025/5/3 12:09:262025/4/2718幡木昼間はぽんしゅ館で軽く飲んで、夜はホテルで新潟駅の成城石井で買ったいぶりがっこチーズと、ぽんしゅ館の近くの土産店で1本売りされていたフィナンシェをお供に一杯しました。 チーズと合うのは勿論ですが、フィナンシェともめちゃくちゃ合う!贅沢にお酒に浸して食べると、フィナンシェのアーモンド風味がより強調されました。 スイーツ×日本酒のペアリングなんて考え始めたら太りそうなので新潟に行った時だけ、1個売りで売られているフィナンシェやまんじゅう辺りに絞っておこう。。。 肝心の猫場山の味ですが、飲み慣れた味で特に変わったクセもなく美味しく飲めました。 普段180mlの瓶をお猪口で数日かけてチマチマ飲む人なのですが、ワンカップって開けたら最期な気がして(旅先では特に)扱いに困りそうです。勉強しよう
juju苗場山ゆきのまゆ純米大吟醸生酒苗場酒造新潟県2025/4/19 11:30:022025/4/1912jujuナチュラルと酸味が口の中に広がっていた❗ 濃くの旨みが特徴 先日オーストラリアで行われた 日本酒祭りで買った一品
まるわ苗場山純米苗場酒造新潟県2025/4/8 12:27:3754まるわ十年くらい前か、 越後湯沢の温泉に行った。 ぽんしゅ館に寄り道して覚えたのが苗場山と笹祝。 オーソドックスなthe酒。 うまい、なつかしい。 故き佳き酒。 ワンカップと缶詰で花見。 桜が綺麗。
KRN苗場山純米無濾過生原酒苗場酒造新潟県2025/3/31 11:42:502025/3/3125KRN酒の陣で購入。 初め甘くて、後苦味を感じる。 香りがよく、後スッキリキリッとした感じ。 柿の種山椒味につまみを食べ始めたらまた旨みが変わった。 日本酒は面白い。 (もっと酒の味の表現を学びたい…)
shogot1978苗場山純米吟醸苗場酒造新潟県2025/3/23 0:09:432025/3/1672shogot1978- 初の「苗場山」。 越後湯沢のホテルで嗜んだ。 この他に、純米と本醸造があり、 それらが飲み放題。 素晴らしきひとときに。 新潟のお酒は美味い、また飲みたい。
サケマサ苗場山別撰苗場酒造新潟県2025/3/10 0:25:2226サケマサ同じ銘柄で純米と飲み比べ。新潟らしい淡麗な酒質にアル添らしいスッキリ感がよく合う。 グレープフルーツ、スイカズラ、セルフィーユ
まゆ苗場山純米酒 猫場山(ニャエバサン)苗場酒造新潟県2025/3/8 10:32:2818まゆお友達からの誕生日プレゼントでいただきました🎁 どちらかというとストレート感が強い辛口。 スイーツとも合うとの事。 スイーツの口に残る甘さをキリッと引き締めて流してくれるお酒です🍶 ラベルが可愛い〜❤️
mugen_sola苗場山ニャエバサン苗場酒造新潟県2025/2/23 9:46:402025/2/2329mugen_sola新潟県津南町は、苗場酒造の製造 アルコール分15度 精米歩合65% 猫の日に飲めなかったので今日飲みます