Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みふく美冨久
444 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

美冨久 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

美冨久のラベルと瓶 1美冨久のラベルと瓶 2美冨久のラベルと瓶 3美冨久のラベルと瓶 4美冨久のラベルと瓶 5

みんなの感想

美冨久を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

美冨久酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県甲賀市水口町西林口3−2
map of 美冨久酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

美冨久コールドミフク純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
68
Takashi
芝公園③ 次も初めてのお酒 聞いたことのないコールドミフク でもこれも、さけのわで見たことのあるラベル! クラシカルな感じ 飲むと、少し酸味ある、そして味もある でも、全体的にはスッキリ 糠(ぬか)サンマ なるものと一緒に 帰りは、東京タワーのライトアップを横目に、明日もがんばろー!💪
美冨久コールドミフク純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
saketaku
34
Tsukune
甘いと感じます。 爽やかな印象もある。 でも、酸味もしっかり! 後に来る渋み感のある刺激 ちょっとピリピリする ラベルのレトロな雰囲気が 独特で良いかと。 純米吟醸 コールドミフク 期間限定夏越の冷酒 美冨久酒造株式会社
alt 1alt 2
24
NomBay
これも初めて! ずっと滋賀いたのに 立つ香は穏やかってかほぼ無(となりタバコ吸ってるからかもやけど) 含むと、ふわっと爽やかな米うま! きれよし、うまみよし、めちゃうまいぞこれ! これがミフクかもしれん
美冨久コールドミフク純米吟醸
alt 1alt 2
21
yh0921
去年お店で飲んでから忘れられなかったお酒 酒蔵にお邪魔した時は時期がはやくて置いてなかったけど、配送をお願いしました。実は2本目。やっぱり美味しい。
美冨久純米山廃にごり酒
alt 1alt 2
17
yh0921
家飲み 旅行で滋賀に行って、コールドミフク目当てに酒蔵行ったら少し時期が早すぎたみたいで買えず。せっかく来たしと思って可愛いラベルの夏酒を購入。楽しみすぎてゆっくり飲める日まであたためておき満を持しての今日。 にごり酒らしくとろっとしてて口当たりまろやか、お米の風味と旨みがしっかり感じられる。ごくんと喉を通った後は山廃らしい酸がキレ良く締めてくれる。え、何これめっちゃ美味しいやん楽しく飲めると思ってぐいといくとザ、日本酒みたいなガツンと感がやってくる。 日本酒のおもしろいところめっちゃ味わえますみたいなこれを1本まるまる楽しめるこの贅沢感幸せすぎる。 私結構奈良と高知のお酒が好きやと思ってたけど、コールドミフクといい美冨久酒造もタイプなんかも。今度からお店で美冨久酒造のお酒見つけたら積極的に飲んでみよ
美冨久限定味福 純米生原酒 蔵元直詰純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
77
たくぼん
買ってから気づきました 昨年も頂いてましたね🍶 久々の美冨久さん 純米の生原酒らしい芯のある味 旨味と酸がしっかり味わえる アルコールは高いですが、 キレの良さで意外と飲み疲れない
alt 1alt 2
19
すずパパ
初夏の純米大吟醸スペシャルブレンド 美冨久酒造の蔵へ直接赴き購入。 毎月量り売りが行われているらしい。 味はフルーティながらもめちゃくちゃしっかりした味がした。美味しかった。
美冨久山廃純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
17
にこちゃん
はじめましての美冨久酒造。 丸田酒舗で店頭に並ぶ前のを見てしまいパッケージがかわいくて購入。 メロンのような、瓜のような甘み。見た目の割にはすっきりした後味でした。

美冨久酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。