Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じこん而今
13,851 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

而今 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

而今のラベルと瓶 1而今のラベルと瓶 2而今のラベルと瓶 3而今のラベルと瓶 4而今のラベルと瓶 5

みんなの感想

木屋正酒造の銘柄

而今高砂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県名張市本町314−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
家飲み部
74
Mayugurokamome
上品な余さ、旨みとふくらみしっかり、スッキリ且つ余韻あり。やっぱりおいしかったです。
ma-ki-
Mayugurokamomeさん、而今様の朝日さやっばり美味しいですよね😋呑みたいです~🤤
而今朝日火入純米吟醸
alt 1alt 2
26
taka9
抽選で当たったジコン。 いつもながら熟したメロンとマンゴーの極みというか、自分の語弊力を恨めしくなるがこれは日本酒苦手ガールズ&ボーイズの固定概念をひっくり返すパターンの奴。 無理クリ家族にも飲んでもらい「うまい!」を引き出し一人頷きながら週始めを堪能。
ma-ki-
taka9さん、こんばんわ 抽選で当たったのですねぇ🎉 而今様の朝日は中々出逢えないので羨ましいです~🤤 ご家族からもうまい!をいただける而今様は流石ですよね😁✨✨ 楽しく堪能してくださいね😊
taka9
ma-ki-さん、ありがとうございます😊 もう2度と飲めない思いであっという間に飲み切ってしまいました😢 そうなんですねなかなか出逢えないんですね。
alt 1
23
kota
初めて入った店で日本酒を少し飲みました。吟醸酒特有のフルーティーで飲みやすいお酒。少し甘すぎかな。
alt 1
2
白小九
忘れられない味です!今まで「而今」のさまざまな酒米を試してきましたが、白鶴錦が最も好きな味わいです。豊かな酒体で、旨味は強すぎず、飲みやすくながらも平凡ではない。はっきりと「すごい酒を飲んだ」と脳裏に刻まれる味です。値段は高めですが、また飲みたいと思うはずです。 再購入可能★★★★★
alt 1alt 2
70
soumacho
久々の而今さん。 精米歩合60% 八反錦80%、山田錦20% アルコール分15.5% 前回が東条山田錦の純米吟醸だったので、それに比べればフルーティさは控えめ、でも後からの甘さはクセになりやはり旨い😊 私が而今さんをいただく時はあるのは特純なのよ。 少し前は愛山だったと店員さんに言われ飲んでみたかったです😅
而今きもと 赤磐雄町生酛
alt 1
alt 2alt 3
109
あおちゃん
『ヤスベェ家蔵開き』でいただいたお酒です🎵 最後に出てきたお酒は👀👀‼️ またまた而今😍 3本目 個人的には白鶴錦が美味しかったと記憶にあります。 ヤスベェさん本当にありがとうございました🙇
ヤスベェ
あおちゃん、こんばんは😀 レポートありがとうございました🙏 今回は皆さんが味のレポートを沢山していただいたおかげで、私は全く味のレポートはせずに済みました🤣
あおちゃん
ヤスベェさん こんばんは🌇 レポート言っても直ぐに酔っ払ってしまって味覚えないかもです😅

木屋正酒造の銘柄

而今高砂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。