Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えぞのくまえぞ乃熊
275 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

えぞ乃熊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

えぞ乃熊のラベルと瓶 1えぞ乃熊のラベルと瓶 2えぞ乃熊のラベルと瓶 3えぞ乃熊のラベルと瓶 4えぞ乃熊のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

北海道旭川市宮下通17丁目Google Mapsで開く

タイムライン

えぞ乃熊純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
95
hoshiaki
純米吟醸🍶生原酒✨岡山県産雄町🌾 爽やか✨ 香りはちょい重め?と思ったけど、軽やか。ちょい辛口で薄く苦み。温度が上がると甘みも。金目鯛刺身ともいい感じ。カツオも受け止める。 和酒角打 うえ田舎@旭川で兄が購入の土産酒🙏 家飲み 20240803
alt 1
14
Sho
シャキッとした口当たり。しつこく無いサッパリしたアルコール感で、シンプルな余韻で好感持てます。汗かいた後の冷やした一杯が魅力の気持ちいい日本酒です。TONOTO羽根木店にて。
alt 1
外飲み部
106
ヒロ
店飲み。 色はやや黄色🟨 薫りはバナナ系の甘さ🍌 味わいは甘旨。ナッツ系🥜の滲み出る甘さで、クリーミー寄りの柔らかい口当たり。 後味に熟成した酒の特徴的な味わいがある。 最近の熊🐻のイメージとは違ったマイルドなお酒🍶
alt 1alt 2
60
酔生夢死
ラベルイメージを裏切る? クラシックな辛口⭕️ 地元で愛される晩酌酒感 生と火入れの飲み比べ、個人的には 【生】の華やかで若い甘みがある方が⭕️ 協会14号酵母 アルコール度:16~17% 日本酒度:+6 酸度:1.8 原料米:彗星 精米歩合:60%
alt 1
57
酔生夢死
爽やかな白桃の香り⭕️ 落ち着いた口当たりから 贅沢に広がる甘み 酸は控えめで後口はしっかり目 白玉のクリーミーさも 含み香も華やかに鼻から抜ける 原材料:きたしずく 精米歩合:55% 日本酒度:-2 酸度:1.5 アルコール度数:16% 酵母:AK35
えぞ乃熊純米吟醸生酒中取り
alt 1
55
酔生夢死
微かな柑橘系の香り しっとりした口当たり 優しい甘みと適度な酸味⭕️ 含み香は白玉系なのに芳醇 余韻は瑞々しくまとまってる 日本酒度:+2 酸度:1.4 原料米:きたしずく 精米歩合:55% アルコール度:16~17 酵母:AK35

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。