Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
藍の郷
325 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

藍の郷 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

藍の郷のラベルと瓶 1藍の郷のラベルと瓶 2藍の郷のラベルと瓶 3藍の郷のラベルと瓶 4藍の郷のラベルと瓶 5

みんなの感想

藍の郷を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県羽生市上新郷5951Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
29
さっこ
うっかり一年熟成にしてしまったけどクセは出ずにちゃんとおいしい! 柑橘の苦みが強く出てるかも… ハード系チーズにめっちゃ合う!
alt 1alt 2
22
こまこまこま
いわゆる美味しい水 水道から出てきたらたいしたもんです こーゆーの飲むから酔いがまわるんや。ほんまに。えらいこっちゃやでほんま。 先ほどにつづき味が効いたやつを片手に飲む!
alt 1alt 2
18
けー
「花陽浴」で有名な埼玉羽生の蔵元のお酒。青リンゴ系とも言いますが、そこまで詮索する間もなく一気に飲み込んでしまいました。
alt 1
外飲み部
18
Orfevre
花陽浴を作る南陽酒造の別銘柄 モダンで華やかな花陽浴とは異なり、スッキリとした米の旨味広がるTHE王道の味わい
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
Ta-girl*.+
はなあびの酒蔵さん! ダイレクトははなあびだけど、クセ強い感じ残る! 米!強いなあ!? はなあびと思って飲んだら違うかなぁ…笑 ほんと一瞬最初はなあび…でも違うなあ… ごくごくは飲めないかも…美味しいけど…好みとは違ったかも🥲 甘くないけど残る!クセが残る!このクセがお米?
alt 1alt 2
酒舗炉満亭 酒の清水屋
57
かずき
2024年6月21日開封 岩槻・炉満亭で購入 ついだ時から既に香りが充満✨ 馥郁とあたりに発酵の良い香りが…^ ^ んんん、意外に辛い!香りに比して、かなりスッキリ、淡麗。 これは、魚だな🐟刺身、カルパッチョ、海鮮サラダ🥗とかよいかも^ ^ 南陽醸造、うまいわ^ ^
alt 1
23
dorankdoragon
「花陽浴」で有名な南陽醸造さんの別ブランド酒🍶 香りは穏やか😌 フルーティーで爽やかフレッシュな味わい🎵 苦味が良い感じに来る😳 後味はスッキリ✨
alt 1
26
こうたろう
『藍の郷 純米』 花陽浴を醸す南陽醸造さんの別ブランド「藍の郷」 華やかさはないものの シャープなキレの中に青リンゴみがあって中々楽しいコスパ純米酒
alt 1alt 2
19
木純透
香りはそんなに強くない。 でも甘い香り。 花陽浴ってなんですのん。 調べたけどここ酒蔵の銘柄なのかな? たしかに食中酒として向いてる。 ちょっ濃いめの印象なので、頼んだ焼き鳥のタレは、甘味がマッチして良かったかも。 甘すぎるって感じはなくて、 どっちかというとお米の甘さかな? どっしり重めな印象、味が濃い。 シャープだって書いてるけど わたしはこのシャープさをまだ理解し切ってないので、いろいろこれからも試したいですね。

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。