Orfevre藍の郷純米酒南陽醸造埼玉県2024/7/20 5:49:362024/7/20外飲み部18Orfevre花陽浴を作る南陽酒造の別銘柄 モダンで華やかな花陽浴とは異なり、スッキリとした米の旨味広がるTHE王道の味わい
Ta-girl*.+藍の郷南陽醸造埼玉県2024/7/5 13:01:0434Ta-girl*.+はなあびの酒蔵さん! ダイレクトははなあびだけど、クセ強い感じ残る! 米!強いなあ!? はなあびと思って飲んだら違うかなぁ…笑 ほんと一瞬最初はなあび…でも違うなあ… ごくごくは飲めないかも…美味しいけど…好みとは違ったかも🥲 甘くないけど残る!クセが残る!このクセがお米?
かずき藍の郷純米南陽醸造埼玉県2024/6/21 13:33:262024/6/21酒舗炉満亭 酒の清水屋57かずき2024年6月21日開封 岩槻・炉満亭で購入 ついだ時から既に香りが充満✨ 馥郁とあたりに発酵の良い香りが…^ ^ んんん、意外に辛い!香りに比して、かなりスッキリ、淡麗。 これは、魚だな🐟刺身、カルパッチョ、海鮮サラダ🥗とかよいかも^ ^ 南陽醸造、うまいわ^ ^
dorankdoragon藍の郷純米南陽醸造埼玉県2024/6/2 9:02:292024/5/1323dorankdoragon「花陽浴」で有名な南陽醸造さんの別ブランド酒🍶 香りは穏やか😌 フルーティーで爽やかフレッシュな味わい🎵 苦味が良い感じに来る😳 後味はスッキリ✨
こうたろう藍の郷純米南陽醸造埼玉県2024/5/29 13:52:372024/5/2926こうたろう『藍の郷 純米』 花陽浴を醸す南陽醸造さんの別ブランド「藍の郷」 華やかさはないものの シャープなキレの中に青リンゴみがあって中々楽しいコスパ純米酒
木純透藍の郷純米南陽醸造埼玉県2024/3/25 13:35:572024/3/2519木純透香りはそんなに強くない。 でも甘い香り。 花陽浴ってなんですのん。 調べたけどここ酒蔵の銘柄なのかな? たしかに食中酒として向いてる。 ちょっ濃いめの印象なので、頼んだ焼き鳥のタレは、甘味がマッチして良かったかも。 甘すぎるって感じはなくて、 どっちかというとお米の甘さかな? どっしり重めな印象、味が濃い。 シャープだって書いてるけど わたしはこのシャープさをまだ理解し切ってないので、いろいろこれからも試したいですね。
てっし〜藍の郷純米純米南陽醸造埼玉県2024/3/18 16:23:482024/3/1759てっし〜ワシも嫁さんも実は花陽浴が苦手…🙏 別の銘柄を買う為のガラガラ抽選を受ける為に買った藍の郷… 抽選には見事ハズレこの子だけ家に来たので呑んでみたが…😅 花陽浴みたいな感じは全然無いが、う〜んって🫠 開栓初日は冷蔵庫で冷やして呑むが…😭 2日目は常温に戻して呑んだら、まだイケた😅この子は常温向きだと思う ワシらは藍の郷・花陽浴共揃って苦手だとわかってしまった🙏🙇 お好きな方が多いのは存じてますが、ごめんなさい🙇♀️🙏