Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
そうしゅん早春
168 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

早春 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

早春のラベルと瓶 1早春のラベルと瓶 2早春のラベルと瓶 3早春のラベルと瓶 4

みんなの感想

早春を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は7/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

早川酒造の銘柄

田光早春

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
gon78
1848 2024/8  早春 純米生酒 60% 15° 24/7 A 三重 菰野町 早川酒造 1800 2860 口開けは後口に少し渋み・苦みを感じて田光を思い出したけど、2日目以降は穏やかに。全体的に柔らかく上品で軽やかだけど、少し物足りなさも感じる。
早春純米生酒 夏酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ろばた焼 海賊
外飲み部
24
ペンギンブルー
香りは穏やか。 含むと爽やかでフルーティーな香りと芳醇な香味が同居。 太めの甘旨。 続けてクラシックな辛味が着て引き締まる。 甘みはすっと引いて、後口はドライ。 名物ジャンボねぎまといただく。 好み度☆3.5/5 錦糸町 海賊
早春夏のブーリュ
alt 1
31
たっつう
友人宅にて。 まずは僕が気になってた夏酒、夏のブーリュから🏝️ しっかりとした甘酸っぱさからサッパリした感じがあってスルリと飲んでしまうにごり酒です笑 めっちゃ美味しかった!
alt 1
alt 2alt 3
18
らんどっち
馴染みの酒屋さんで本日入荷した田光を醸す 早川酒造さんの早春があったので早速購入し開栓 リンゴ酸のフルーティーな味わい これ美味しいですよ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
91
ねむち
三重県、三重郡。合名会社早川酒造。 「早春 夏のBourru(ブーリュ)」 はい、早春の夏酒でございます。 てっきり田光かと思っていたら、銘柄は早春でございます。 夏酒はあまり好みでないと言いながら、1年前から狙ってたブーリュ。 うすにごりですから、さっぱり物足りないことはないってことで開栓でございます。 冷酒にて頂く。 開栓時にはジュッと短いガスの開栓音。 色はうすにごりで乳白色。 上立ち香は、柑橘系の香り。グレープフルーツっぽいかな。 口当たりはガス感はあまり感じず、うすにごりなのに雑味なくスルッと滑らか。 味わいは、にごりの米の旨味がほんのり口の中に広がって、続いて飲み込み後にフワッと広がる酸味が柑橘系の甘苦さを連想させる。 やっぱりグレープフルーツっぽいな。 あと味は苦味でスッと余韻短くなくなるので、さっぱり爽やか。 ラベルも味わいも日本酒っぽくはないけど…旨いっ😋 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:麹米55%、掛米60% ■アルコール度数:15度
早春夏のBourru特別純米
alt 1
22
じゅんちょる
鈴鹿山脈釈迦ケ岳の山おろしと伏流水の恵みを受け、全量純米醸造総槽搾りの酒造りをしています。 それぞれのお米の特徴を引き出しお酒全体のバランスを大切に心からの蔵元の想いをお届けします。 【フランス語】Bourru(ブーリュ)=にごり 爽やかな酸味と甘み。香り豊かな夏向きのうすにごりの特別純米生酒です。
alt 1alt 2
8
2024年の夏のbourru(ブーリュ) パイナップルのような甘みはそのままに、23年に比べてグレープフルーツのような爽やかさと苦味が増した感じ?うまい! より夏酒らしく爽やかで飲みやすい! 入荷日が分からなかったので、 酒屋さんに「夏のブーリュありますか?」と尋ねたら、「えっ!今です!」とビックリされました。なんだ?と思ったら、杜氏さんがトラックから段ボールを運んでるところに遭遇しました。酒屋の冷蔵庫からではなく、今入荷された段ボールから直接買うのは最初で最後かもしれない。 そんな思い出がありました。 そういえば、23年にはなかったけど蓋に田光って入っている。また、田光も飲んでみようかな
alt 1alt 2
11
2023年の夏のbourru(ブーリュ) 24年と飲み比べができて贅沢 パイナップルのような甘く爽やかな香りと味わい。フルーティで後味は少し苦味があるため、甘ったるさはなくとても飲みやすかった。うまい!そして安い! 毎年6月の2-3週頃入荷らしい
早春純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
23
アルバとロス
夏のブーリュ bourru=うすにごりの生酒 爽やかで軽い甘みと酸味で夏酒らしい◯ 精米歩合:55/60 酒米: 神の穂/三重県産コシヒカリ アルコール度数:15度 使用酵母:三重酵母MK-7 打詮タイプ

早川酒造の銘柄

田光早春

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。