Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

尾崎商店 中央店

147次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

flos_lingua_estあゆりなこばびnonkiのんだくれ

时间轴

abe純米吟醸 仕込ロットvol.2 タンク号数2号純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
122
flos_lingua_est
蔵出しレビュー74 「まーたコイツあべ飲んでるよ」 と思われるでしょうが、ロットによって味が微妙に違うんですよね。だから全て同じ銘柄の別のお酒だと思ってくださいね笑 あべの純吟の生です。一升瓶があれば買うことも辞さないくらいの好みのお酒ですがとりあえず4合瓶です(そもそも一升瓶が無かったかも)。 バナナをまとったマジックインキの香り。酒好きにはわかるこの香りの良さ。 生によるフレッシュさ、酸による甘味の抑制、旨味が適度に膨らむ感じ、酸味によるどことないフルーツ感、苦味が現れそうで意外と現れないところ…全ておりを絡めた時に起こる魔法です。透明感も保ちつつ若干の複雑さも兼ね備えているように思えます。 甘いと錯覚するような旨味が特徴的で、単体でも充分に楽しめるのに食事とも合わせられる幅の広さがあります。ラベルから分かる通り、食中酒として作っており、個人的には前菜とは抜群に合います。ジャンルでは和よりは洋のほうが合うかな。 毎度のことながらあっという間に夢中で飲み干してしまうからいつもよりはレビューが短い笑笑
ジェイ&ノビィ
flos_lingua_estさん、こんばんは😃 あべちゃん!ハマってるんでロットの違いも含めてメッチャ参考になりまーす🤗
flos_lingua_est
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ あべちゃんハマりましたか!分かりますよ〜 甘味を感じやすいロットや、ドライさが食事に合いすぎるロットがあったり楽しいですよ✨
abe純米 仕込ロットvol.3純米
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
103
flos_lingua_est
蔵出しレビュー72 昨年5月に出たものを1年寝かせて飲んでみます。 杏のような甘さと酸のある果実の立ち香、含んでもそれは同じです。 水のようなところから「ジワジワ…ジュワッ」と甘さが膨らんできてもう美味しい。 甘味から黒糖のようなコクのある旨味になめらかに切り替わっていく様が見事。 最後は苦味がふとそこにいるように現れてそして消えていくのですが、この流れが非常に分かりやすいんですよ。スペックはノーマルの純米酒なのにこの透明感。輪郭がクッキリしているのに変化の仕方がなめらかだから驚かされます。 さすがに寝かせすぎたか、温度が上がると若干のクセ。逆にいえば冷やして飲むとクセなく美味しい!氷一つ浮かべてあげても良しです。 甘酸っぱいビギナー向けのお酒だと揶揄する人がいるのも分からんではないのですが、細かい部分に目を向けるとレベルの高さに気付かされます。 生以上に火入に感動できるのがあべです。でも来年からは買ったらなるべく寝かせ過ぎずに飲もうと思います。笑 ただ、2日目からはそのクセが一気に抜けてシンプルにめっちゃ美味しいお酒になりました。ほんと日本酒って複雑ですね。
ヒラッチョ
flos_lingua_estさん、こんばんは😊 あべ、グングンとレベル高くなり、美味しくなっていますよね👍 単純な、甘酸ビギナー向けの酒ではないですよね。
flos_lingua_est
ヒラッチョさん、こんにちは☀️ ビギナーにも玄人にもオススメしたいお酒なので同意していただけて嬉しいです😂✨ どんどんレベル上がってるから毎回楽しみです♪
KazenomoriALPHA6 6号への敬意 真中採り純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
尾崎商店 中央店
113
flos_lingua_est
蔵出しレビュー68 店長「風の森って興味ないですか?」 私「そんなことないです あんまり飲まないけど美味しいと思います」 店長「面白いのあるんですけど」 と購入したのがこちら。 梨のような淡い果実のような香りが、すごく淡いんだけどその瞬間に風の森らしさを感じるのはなんなんでしょうか。どこら辺がって言われても表現できないのが口惜しい。 シュワっとした口当たり。 乳酸系の旨味がいい感じにずーっと続いていきます。酸が効いているのに出張らない感じがとても奥ゆかしいです。甘味はけっこう抑えられていて、食中酒として全然イケます。 最後はやんわりと苦味が現れて消えていきます。 けっこう特徴はあるのですが、上品にまとめてあるのでサラーっとした印象になっています。 これ本当にずっと飲んでいられるやつです!風の森の良さなのか6号酵母の良さなのか、はたまたどちらもなのかとにかくコレはスゴい!地味さもありつつ派手さもありつつ…来年も飲みたいなぁ。 これから風の森自体を少し追ってみようかな… このタグ可愛くないですか? 風の森と新政の両方がデザインされてるやつ!
Daina特別純米 にごり酒 生酒特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
117
flos_lingua_est
蔵出しレビュー65 去年飲んだにごり酒で1番気に入ったのがこちら。今年は発売から半年ほど寝かせてみてどうなるか実験です。濁り酒なら多少しくじっても美味しく飲めるだろうと思い切って一升瓶で買ってみました!笑 立ち香はプラムやバナナなどのフルーツっぽいイメージがほんのり。 まずはにごりを混ぜずに飲んでみます。立ち香に反してフルーツ感はなくって、苦味とアルコールの力強さ、そして旨味が前に出て来るじゃないですか。美味しいけど若干のトゲトゲしさがあって食事がないとちょっと重たいかな。 にごりを混ぜて飲んでみると、味わいに甘味が付加されます。一気に飲みやすくなりますね。ただ、それでもアルコールの強さはしっかり残ってますね。翌日以降の味の変化が楽しみなところです。 翌日以降、日ごとに少しずつ少しずつ円やかになっていき、6日目が1番美味しかったです!今年は派手さはないけどじんわり美味しい感じです。 4号瓶だとたぶんあまり良いイメージを持てなかったと思うので今年に限っては一升でアタリだったかもしれません。
abeあべ 純米吟醸 仕込ロットvol.2 タンク1号純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
116
flos_lingua_est
蔵出しレビュー59 今期3本目となるあべの純吟です。ロットごとに若干味が違うのでそれを楽しむのが最近お気に入りの遊びです笑 バナナ感とグレフル感といった私の好きな要素が組み合わさった素晴らしい香り。甘さも適度に抑えられていてずっと飲んでいられます。 含んだ瞬間からやっぱり好きな味で美味しい〜!飲み落とした後はいつもより少し日本酒感は強いかもしれません。アルコールのニュアンスが少〜し強いのかもしれませんね。 おりがらみだからなのかそもそもの造りがそうなのか分かりませんが、にごり酒に多いフルーツ感や乳酸感がなぜかあってそれも私の好みをくすぐってきます笑 あべは食中酒としてはサクサクグイグイと、単体ではゆったり飲むのに適していると思いますので、その日の食事によって、あるいは食事の有無によって好きなように飲める強みがあるお酒です。 いつもは4日かけて飲むんですけど大好きなあべともなると3日でカラにしてしまいました😂笑
Yamashiroya純米大吟醸生酛生酒にごり酒
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
105
flos_lingua_est
蔵出しレビュー58 一年ぶりの濁ですが、今年は思い切って一升瓶で買ってみました!大好きな濁り酒を長く楽しむために、ドライな濁り酒を買えば変化少なく楽しめるというのが狙いです。笑 上立ちは穀物の香りくらいでかなり淡く弱いです。含んでもそれは変わらず弱いまま。 やんわりシュワシュワした口当たり。最初から穀物感と旨味。最後の方には多少なり酸味があって締めくくる。甘味は全っ然なくって、甘旨酸を飲み慣れている人からしたらほんと可愛げはありませんよ(笑) ただ裏ラベルにある通り、山城屋は食中酒として飲んで初めて完成するお酒ですから食事と楽しみましょう! 濁りが多いので穀物感はけっこう強く、喩えるならご飯を食べているようなイメージです。これが食事と合いそうな予感を漂わせます。 鶏肉と山芋の中華炒め、ハンバーグ、麻婆茄子、焼き鳥(タレ)で飲んでみました。濃いめの味付けなのでご飯が食べたくなるのですが、その代わりがこのお酒になるんじゃないかと思います。…やはり食事に合いますね!出汁がきいた食事はいつもの清酒の山城屋が、こういった濃いめの食事にはこの濁がちょうどいいかなぁ。
Hanaizumi純米吟醸活性にごり酒純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
尾崎商店 中央店
116
flos_lingua_est
尾崎さんに置いてあるけどなんとなく飲んでいないお酒の一つだった花泉。にごりがあったのでついつい買ってしまった花泉。花泉どうこうでなく濁りが飲みたかったのが本音。笑 香りは甘酸っぱい系を想起させるような酸がたっています。 口当たりは思ったより・見た目よりは発泡は感じませんがわずかにピチっとしています。 最初は日本酒っぽさやアルコールっぽさが前に出てくるのですが、だんだん香りを裏切らない甘酸っぱい系へとシフトしていきます。甘さとコクが特徴的といいますか、飲み終わった後に1番思い出せる味わいがソレらなんです。 甘いんですけど前述した酸によって甘酸っぱいに変換されて最後まで飽きずに飲み続けられます。 このコクを文字化するにあたって1番近いのは何だろうと考えた末に思いついたのは"黒糖"ですね。甘味を支える独特な旨味がこのコクなのでしょうね。 2日目からみるみる旨くなっていって濃いのに飲みやすくてクセになりますね!
Seikoスターゲイザー純米吟醸生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
101
flos_lingua_est
店長さんが本当に美味しいからぜひ飲んでほしいと大絶賛されていたお酒。その時点で買うことは決まります笑 武の井というと青煌を作ってるところですよね?毎年どれかしら飲んでいるので今年はこのスターゲイザーかな。 飲む前から味わいはなんとなくマスカット系かな〜と予想しておりました。香りは淡くマスカットとメロンといった趣です。まずは星がキラキラ輝くように舌を刺激するようなフレッシュさ。 飲みやすくなるよう甘味はある程度あるんだけど早い段階で旨味にシフトするイメージ。終始ジューシーに感じられるのは酸味がフルーツっぽいからでしょう。 うわぁこれはマジで美味しいですね!ソガペールエフィスのリアが買えないならこれを買えばいいじゃないってなるくらいには似てます笑 あっという間に飲み干しちゃったから感想なんてほとんど覚えていない…笑笑 100%来年も購入決定〜 それも複数本!笑 感動しましたー!
ひるぺこ
flos_lingua_estさん、こんばんは。武の井酒造のお酒を飲んだことがなくって、スターゲイザーそんなに美味しいんやー😆めちゃめちゃ飲みたくなりますね。どこかで出会わへんかな?
flos_lingua_est
ひるぺこさん、こんにちは〜 年度によって異様に美味いみたいで、去年は微妙だったとのことです。見つけられたらぜひ飲んで欲しいですよ〜😂✨
abeTHE SAZANAMI生酒おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
140
flos_lingua_est
蔵出しレビュー50 去年に引き続き米が溶けやすい年のためにSAZANAMIです(溶けにくいとARANAMI)。 一応あべの新酒ってここからのスタートになるんですよね? いつも香りは雑にレビューしているのでたまには少しちゃんと香ってみます。最初はそこはかとない柑橘、ライチとかの酸味のあるフルーツの香り、どこか土や草のような自然の香り(いわゆるミネラルってやつですしょうか)、温度が上がると乳酸っぽい香りもします。色々な香りが優しくしており、この時点でもう楽しい! 味の後半から飲み込む時にかけて、はじめはいささか荒々しいかなという気もしましたが時間が経つとこれが一気に落ち着くから不思議。そこからはもうガンガン飲んでしまいます笑 ちゃんとあべらしい旨みがあって甘みもあるんですけどサラリとしていて軽やか。ん〜やっぱり阿部酒造のお酒はついつい飲みすぎてしまいます。 感想を思うままなくあっという間に体内へ消えていきました……肝臓泥棒!
ひるぺこ
flos_lingua_estさん、こんにちは。あべをまだ飲んだことなくて、今回ARANAMIとSAZANAMIの話を読ませて頂いてめちゃくちゃ興味津々です🤩見かけたら確保したいなー
flos_lingua_est
ひるぺこさん、こんばんは! ぜひ飲んでほしいです! 若干の実験要素があるのですが両方とも美味しいんですよ〜 ここ2年はSAZANAMI…次はどちらなのか今から新酒シーズンが楽しみです✨
Yamashiroya煉 -ren-生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
120
flos_lingua_est
蔵出しレビュー49 山城屋の生酒は直汲みを飲んだ前回以来連続でいただくことになりました。 直汲みは山城屋にしてはポップなテイストでした。あれも定番の仲間にしてもらえると私としては嬉しいかも。さてこちらは果たして… 含んでみると…うわっ!なんだこれ本当に山城屋か?!濃い!!いわゆるバナナを感じるマジックインキ感。口当たりも元気だし旨味がドカンと初めから前に出てきます。これだけ旨味が強いと甘いかと勘違いしますがそこは山城屋、決して甘くはない。 乳酸感はないですが、酸が爽やかさを演出してくれるので意外とサラッと飲めるのも嬉しいところ。 3日目以降は初日の元気さが抑えられて落ち着いた旨味のお酒といったカタチで何も考えずにどんどん飲んでしまいます。6日目くらいには辛味が出てきますが、元の味がいいからなのかこれが意外にも美味いんですよ〜 越銘醸の地元流通酒「壱醸」が華やかで濃いと聞いたことがあるのでもしかしたらそれに近い味わいなんでしょうか。いつか壱醸も飲んでみたいなぁ。 思ったのとだいぶ方向の違った山城屋に驚きつつも別のお酒としてかなりの美味しさにたいへん満足致しました!
abe純米吟醸 一本〆タンクロット2号純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
113
flos_lingua_est
蔵出しレビュー47 イエローラベルのあべです。一本〆で醸したこのお酒…めちゃくちゃ美味しいから好きです。タンクロットで全く違うので飲んで欲しいと勧めていただき喜んで即購入。 グラスに注ぐとイエローシルバーでラベルと似た色をしています。 タンクロット1号が乳酸バリバリのフルーティー食中酒という変態酒でしたが、2号はという、結論からいえばもう少し落ち着いた味わいのバランスが取れたお酒です。 ピチピチっとした口当たりと、和梨のようなジューシーさと瑞々しさがたいへんポップで美味しい!それでいて甘さは控えめ。甘旨酸の素晴らしいお酒。 とがった味わいバランスではなく、どこを切り取ってもバランスがいいです。 単体でイケる華やかさがありながら食中酒としてイケるイケる、、、!! 乳酸っぽさはちゃんとありますが1号よりはずっと控えめです。というか1号が乳酸の味がしすぎたのかもしれませんけど。あれくらいトガッた味も大好きですけど、コレくらい感想も思いつかないまま気がついたら空になっている味もやっぱり大好き。どちらもあべらしさはしっかりあって最高です。
Kagamiyama純米 おりがらみ純米生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
116
flos_lingua_est
前にいつ飲んだかもあまり覚えていない鏡山。行きつけのお店で置いていて今年はたまたま買うタイミングあったのでトライしてみました。 アルコールをしっかり感じる香りです。含んでもそれは変わらず「お酒!」って感じはします。しかし酸や、バナナ・メロンなどに似たフルーティーさがあるので飲みやすくなっています。ファーストインプレッションよりはちゃんと味わった時の方が細かい部分に気が付ける、そういう味です笑 最後に出てくる苦味が少し強いのですが、甘味と旨味と酸味が美味しいのでチェイサーさえあれば日本酒ビギナーでもイケるんじゃないかと思います。 最初はカタさというかキツさがあってずいぶん飲みづらかったのですが、開けたてよりも少し時間が経って常温と冷酒の間くらいが円やかさが出て美味しい! 最初にカタサがあるお酒はやっぱり3日目くらいから本領発揮するんですよね。この子も例に漏れずそれくらいが私はちょうどよかったです。 何に似てるかなと思ったら松みどりなんかは割とイメージ近いかもしれません。
Daina特別純米生酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
113
flos_lingua_est
大那の初しぼりは数年前に常温でわずか一口飲んだことがあるのですが、それ以来になります。 香りはアルコールを割と感じるものの、求肥やバニラ、どこか酸を感じる飲みやすそうな雰囲気も漂わせています。 飲んだ瞬間は軽やかで爽やか。澄んだ印象すらあります。マスカットに似た味がしたかと思ったらだんだんと濃厚でしっかりした味に変わっていきました。 どこかにバナナっぽさもあり、3日目にはマスカット感は相当減って上品なバナナ感が出てきます。宮泉と一緒に飲んでるから分かりづらいけどけっこう濃いのかもしれません。 甘味はありながらも旨味を支える程度で嫌味がない。果実っぽい酸味はほどほどで、しかし淡い味にならないのは、アルコール感があることと、途中から芳醇さがグッと出てくるからでしょう。 爽やかさとしっかりさの中間をとったバランスのいいお酒です。あんまり劣化しなくてずっと美味しい!しかも嬉しいことに飲み飽きしない酒質なのでそういう意味でもずっと美味しい!前に飲んだ時に美味しいなぁと思った感想そのままです。気に入ったので来年も買おうと思います。
Romanかすみロ万純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
112
flos_lingua_est
ロ万って年間で色々な種類が出ていて何がいいのかなぁと思い何年も飲まずにここまできてしまったのですが、行きつけのお店に置いてあるので年末に相談してみました。 店長さんが強くオススメしてくれたのはこちらのかすみロ万。酒屋さんって嘘を言って買わせるところと本音で話してくれるところと分かれるんですけど尾崎さんは後者だから信頼できる。だから即決。 メロン系の甘さをしっかり感じる香りです。こういうの久しぶりだなぁ。 上澄みは嫌味なく適度に華やか。それでいてキレイですよ〜。苦味と力強さのある仙禽みたいな。にごりを混ぜると印象が変わります。力強さとポップさの共存したお酒になります。誰が飲んでも確かに美味しいのは間違いないですね〜笑 少し空気に触れさせると角が取れてもっと美味しくなります。だからグラスにたっぷり注いでゆっくり飲み進めていくとどんどん美味しくなるから最高ですよ! 香りからして久しぶりの感覚ですが、奈良萬を飲んだ時のイメージが近い。同じ福島で、しかもどちらも「まん」が付きます。何故か似ていますけどどちらも素晴らしく美味しいのは流石の日本酒王国福島!
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒をご賞味いただきましてありがとうございます!
flos_lingua_est
nobeさん こんにちは! 会津は伝統のある街ですし、酒文化も発展していた証拠ですね。またロ万いただきます!
abe純米吟醸 一本〆タンクロット1号純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
尾崎商店 中央店
129
flos_lingua_est
あべの一本〆はこの時期に飲んだことはないはずなのでとても楽しみです! いつもいつも美味すぎるから逆にだんだんあべにかける言葉がなくなってきましたね。この美味しさを文字にできないからとにかく好きとしか言いようがないんだよなぁ。 フレッシュで少しピチっとした発泡感のある元気な口当たり。含んだ時から乳酸を感じるこの味…あべらしくてうまーい! 乳酸は終始ありながらも、一瞬現れた甘味が酸によって一気に引っ込んでからナチュラルに旨味へと変わっていくスピード感とその様は圧巻です。 初日は梨やブドウの品の良い香り。3日目くらいからは私の好みであるバナナに近い香りがしますね。日によって多少いろいろな果物がでてきますがどれもキツさはありません。 4日目くらいになると劣化するお酒は多いですがあべは最後まで美味しくいただけます。 甘すぎず酸っぱすぎずない上品さがあり、そしてポップさも兼ね備えておりバランスが素晴らしい逸品です。
ジェイ&ノビィ
flos_lingua_estさん、おはようございます😃 あべさん❗️旨すぎるから言葉がない…分かります🤗と言いながら、味わいの表現がお上手で、よんでるとどんどん飲みたくなってきますー😆
flos_lingua_est
ジェイ&ノビィさん こんにちは☀️ 分かりますか?✨ まだ言葉に表せられていない味があって、それも含めて言葉がないです笑 でもそう仰っていただいてありがとうございます😊
Taiheizan別誂 無濾過生白神山水仕込み 生酛純米 無圧採り 蔵人直詰純米生酛生酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
102
flos_lingua_est
初めまして太平山さん。何年もずっと気になっていた太平山の新酒です。例年いろいろな種類がリリースされるのでどれを飲めば良いか…もう少し待つのか買うのか悩みつつ、とりあえず売場のお酒を勢いで買ってみました。 無濾過生で生酛純米で直詰で無圧採りの荒走り…肩書きオールスターみたいなことになっています。 まろやかさがあります。無濾過生の荒走りらしいフレッシュで元気なピチピチした部分はありますけど、それにしては優しい口当たりなんですよね。無圧採りとか雫採りとかの圧をかけないお酒って本当に柔らかくて美味しいなぁ〜 フルーツのジューシーさが香りからしっかり感じられてとても美味しい。温度が高いうちは梨、常温に近づくと甘さが出てきて杏っぽくなります。 生酛らしい酸がまた素晴らしいアクセントで、これがあるから甘すぎないんですよ。 上品なポップさといいますか、確かな落ち着きの上に派手さを足したような良いとこどりです。普段お酒を飲まない人にもオススメできる香味となっています。
abe純米 仕込ロットvol.1 タンク1号 生純米生酒
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
97
flos_lingua_est
あべの純米の生酒はタンク違いを1週間前に飲んでいまして、それと違いを比べながら飲んでみたいと思います。 香りはかなり弱いです。弱いというかほとんどしない…信州亀齢の後に飲んだからかほぼなにも…笑 あれ?!タンク2号と比べるとずいぶんスッキリしてませんか?!生詰と同じ様なバランスの良さ。あれ?これヤバいなめっちゃ美味しいんですけど。 vol.1とvol.2だと2の方がスッキリしていることが去年は多かったですが、タンク違いの場合にはこういう違いが出るんですね!おもしろー!!! ともすると甘いと勘違いされそうな旨味、後半にやってくる香味が実にあべらしい。実のところ甘さが控えめなのは酸がキリッと締めてくれるから。フルーティーとかジューシーとかいう表現とはちょっと違う絶妙な"瑞々しさ"があります。 濃醇さとスッキリさのいいとこ取りをした綺麗な酒質。飽きずにずーっと飲んでいられるので量を把握しないと救急車のお世話になるかもしれませんので気をつけてくださいね笑
abe純米 仕込ロットvol.1 タンク2号 生純米生酒
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
120
flos_lingua_est
黒いラベルのあべです。純米酒規格のこちら、生詰は昨年よく飲んで大好きなお酒なのですが、生でいただくのは初めてでどんな仕上がりなのか楽しみです♪ シルバーラベルの純米吟醸と比べるとけっこうジューシーで濃厚、ワイルドな味わいですね。アルコールを感じる立ち香・含み香が想像していたよりも強くてそれが味わいの意外さにつながっているような気がします。 特に2日目は私の地元のお酒である五十嵐・天覧山とかなり似ている味わいです。もう少しシュッとした五十嵐・天覧山といった感じですね。 初日と3日目は濃さが抑えられていてスッと飲めるような印象です。 生詰はそれと比べてもっとシュッとしたお酒なので生と生詰では完全に別のお酒に感じました。濃くてしっかりした味わいのお酒がお好みの場合は生が、濃さとスッキリさのバランスがお好みの場合は生詰ですね!
abe純米吟醸 仕込ロット vol.2純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
尾崎商店 中央店
100
flos_lingua_est
純米吟醸vol.1はすでに飲んでいたので飲み比べです。あべの純米吟醸の生は前年のお米を使うのでこれは2021BYということになるんですかね?あべの去年のお米で作ったお酒は味のノリがめちゃくちゃよかったのでそれがまだ楽しめるというのはけっこう嬉しいですね。 さて飲んでみたレビューを…と思ったのですが感想を考えたり書いたりする前にあっという間に飲み干してしまったので細かい話は正直あんまり覚えてはいません!笑笑笑 アタックはぴちぴちした舌触りがあり新酒らしい元気さを感じさせてくれます。 味の方はあべらしいフルーティーで旨味のしっかりした、乳酸っぽくて単体でもぜんぜんイケる食中酒です。ポップな印象はありますが、甘く勘違いされがちなだけでドライめです。エレガントさも感じられて上品。これはめちゃくちゃ美味しい! 肝心のvol.1との違いですが、vol.2はよりドライ目なのである程度本格派志向の方にもウケる、逆にvol.1は誰でも美味しく飲めてしまう、そんな印象です。 これまでは四合瓶で飲んでいましたが、来年からは一升瓶で買うかもしれないなと思わせてくれるあべの進化にますます期待です。
かぶとむし2023原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
家飲み部
42
りなこ
初仙禽でかぶとむし! オーガニックナチュールを買うつもりが かぶとむし入荷してる! これはいただきましょう 大人のレモンスカッシュと言われるだけあり スカッとした酸味と口の中で転がすと柑橘っぽい甘酸っぱさがじわり🍋 アルコール分も14度で飲みやすくスルスルスル お風呂上がりにサイコーっす🛀