flos_lingua_est
山城屋のスタンダードといえば火入のお酒でとにかく淡白。淡麗。ドライ。プレーンヨーグルトをうまく水に溶かしたような。水みたいだけど水じゃないというか…特徴やん引っ掛かりがなさ過ぎて逆にめちゃくちゃ尖っている変なお酒です。
それの直汲なのですが、最近の山城屋がそうなのか直汲がそうなのか生がそうなのか、季節のお酒はちゃんと特徴や味があるお酒になってきています。でも通年商品の名をいただいてるし、やっぱり山城屋のStandard Classだし、たまにはああいうの飲みたいなと思って購入!
あれ?香りと味がある!山城屋のスタンダードなのかこれ?普通に飲みやすくめちゃくちゃ美味しいモダン辛口系のお酒です。
山城屋のスタンダードに求めていたのはこれじゃない気もしつつ、でもあまりに美味しいので心が揺れています笑
どうとらえればいいんだよー。混乱してるけどでもすごく美味しいよー。最近お気に入りになった天美に似てるよー。
どこかで火入に出会いたい気持ちになりつつも大変満足度の高いお酒として今後もウォッチしていこうと思います。旨かったです。感動です。ちなみにカネナカ大辛口より柔らかく甘いです。