ばびShichihon'yariTomita SaketenShiga2025/7/6 05:02:312025/7/6Gumyoji Hechikan (弘明寺丿貫)51ばび弘明寺丿貫の8周年にて昼酒 お店が消化したい酒がお安く飲める 軽い酸味でスイスイ飲める 滋賀県産吟吹雪100% 精米歩合60% アルコール分14%
ばびTakachiyo生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/7/4 12:38:192025/7/4酒商 徳丸商店50ばび扁平精米無濾過生酒 とこなつむすめ アルコール分15度 たくさん飲むと独特のクセがあるが 少しならスルッと飲める ジュワッとした飲み口から ほどよい甘み ひらがな たかちよ ならではの味わい
ばびGokyoSakai ShuzoYamaguchi2025/6/19 23:19:442025/6/18はせ茂62ばび五橋ファイブブルー Zじゃなくて五(ファイブ)です たくさん色があるシリーズの1つ 誕生日祝いの はせ茂さんにて 美味しい料理と共に頂きました 良い甘みと微かな酸味 単独でも料理と合わせても 魚介スープと一緒に飲んでも 愉しめます 精米歩合60% アルコール分15度 はせ茂は来月から 反町に移転リニューアル
ばびAKABU純米大吟醸赤武酒造Iwate2025/6/17 10:06:062025/6/17酒舗 まさるや54ばびスイスイスッキリほんのりいい甘味 抽選権獲得のために購入 好きなお酒なんだけど 某所ではポイント対象外になって 買いづらくなったのでこの機会に 精米歩合40% アルコール分15度
ばび天覧山Igarashi ShuzoSaitama2025/5/24 17:24:142025/5/2450ばび利き酒4 天覧山桃色にごり酒 MOMO 天吹かなと思ったら違った アルコール分8度 精米歩合65% 日本酒度-45 ピンクの甘いやつ ほどよい酸味も 利き酒4種の中では これが一番好きかな
ばび海響Shimonoseki ShuzoYamaguchi2025/5/24 17:20:022025/5/2447ばび利き酒3 純米大吟醸 分かりやすくスッキリ 精米歩合50% アルコール分16度 日本酒度-1 酸度1.5
ばびJuyondaiTakagi ShuzoYamagata2025/5/24 02:26:482025/5/449ばびGWに鰻の人気店、友栄さんで 久しぶりの本丸 記憶よりも なめらかさが減ってる気がしたが まぁ美味しい この手の店で一合2500円なら まぁ良心的でしょう
ばび大師 薬師殿Kanei ShuzotenKanagawa2025/5/24 00:56:032025/5/1746ばびホムパにて 川崎大師のお酒かな? 食中酒ならなんとか 精米歩合65% アルコール分15-16度
ばびHououbidenKobayashi ShuzoTochigi2025/5/24 00:51:0553ばび桃リキュール でっかい果肉ゴロゴロ 大人のジュース あっという間になくなりました アルコール分は5%のはず
ばびDenshu純米大吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/5/17 12:58:512025/5/17かがた屋酒店51ばび田酒のワンカップ純米大吟醸 ちょいお高めだけど ちょっと飲みたい時用の ストックにちょうど良い 田酒の中でも甘みが強めな気がする 単独でも食中酒でも美味しく頂けます 精米歩合45%
ばびHououbidenKobayashi ShuzoTochigi2025/5/14 11:39:3049ばび2025限定品・巳 ほんのり甘み ジュワッとした後味 アルコール分15-16度 神力 精米歩合55%
ばびNabeshima純米吟醸生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2025/4/26 06:15:582025/4/26海鮮とせんべろ 呑りすけ69ばび嫁子供がトイレ行ってる間に顔出し じっくり味わう暇がなかった お店滞在時間3分 あまうまma-ki-ばびさん、こんばんわ フフフ'`,、('∀`) '`,、奥様とお子様トイレ中の3分を無駄にしないなんて酒活に余念がありませんね😁✨✨ ナベ様のオレンジは未呑ですがあまうまで美味しそうですね😋ばび能動的3分間でした 生酒と相性がいいようですばびいきつけちょっと目を離すと つぶれてるので定期的に顔出さないと
ばびKamonishiki荷札酒純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/4/24 03:40:222025/4/18すし良月65ばびうまし 八反錦80% 精米歩合50% アルコール分13度
ばびOtokoyama北の稲穂大吟醸OtokoyamaHokkaido2025/4/23 10:15:372025/4/2365ばび男山あんまり良いイメージなかったけど まろやかで飲みやすい 変な癖もなくていいですね アル添がちゃんと良い方向に 働いてる感じがする 精米歩合40% アルコール分16度
ばびShizengo純米吟醸中取りOokidaikichi HontenFukushima2025/4/17 18:14:032025/4/12川治66ばびSEVEN あまうま 精米歩合60% アルコール分15度