Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

尾崎商店 中央店

140次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

flos_lingua_estあゆりなこばびnonkiのんだくれ

时间轴

Kazenomori秋津穂 657 真中採り原酒生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
尾崎商店 中央店
119
flos_lingua_est
風の森といえば秋津穂。秋津穂といえば風の森。それくらい定番と言っていい商品ですが飲んだことがありませんで、真中採りが手に入ったのでド定番ではありませんがいただきたいと思います。 めっっっっっちゃ美味しい!甘さはほどほど、旨味が広がったかと思えば酸がキレを演出してくれて最後に現れる苦味と共にゆっくり消えてゆく。 それよりも何よりもとにかく柔らかい。前に飲んだ風の森よりもずっと柔らかい。真中採りってハズさないですね〜。元来わたしは複雑なお酒が好きなんですが、こういう真中採りの綺麗さもめっちゃ好き! みずみずしい梨感やメロン系の含み香もあって甘いと勘違いされがちだけどそれは実際は旨味だから食事と合う私の大好きなタイプ!ししとう焼きに塩昆布と七味を添えて食べたんですが相性良すぎてやばい…きゅうりのたたきとも合いすぎます! 濁りばっかり飲んでた気がするけど、こういう誰がどう飲んでも美味しい澄み酒はいつも飲んでいたいな。
アラジン
flos_lingua_estさん、こんにちは😃 超高評価ですね☺️ 私も複雑味が好きなのですが、風の森は秋津穂と露葉風が特に美味しいと思ってます! 露葉風507辺りの評価もお聞きしてみたいです😄
flos_lingua_est
アラジンさん、こんばんは〜 実は露葉風507はレビューしたことありまして、今読み返しても高評価だなと自分で思います笑 でもまた飲むと思うのでその時も読んでやってくださいね☺️笑
alt 1alt 2
alt 3alt 4
尾崎商店 中央店
家飲み部
49
りなこ
ん?なんじゃこれー! コーヒーどぶろくとは!? 母方の実家のある秋田県男鹿市で造られてる稲とアガベさん また珍しいものを…🫢 ムクムク発泡するのでじわじわと開栓 コーヒーは麦芽っぽく、甘くない ミロみたいな(懐かしい)感じ どぶろくが結構つぶつぶしてるので 氷を入れて飲んだらスッキリ飲みやすく 甘くない甘酒みたいだ なかなか個性が強いの食後にに単体でいただきました♪ 飲んでみて欲しいな〜飲んだ人によっていろんな感想がありそう🤓
ジェイ&ノビィ
りなこさん、こんにちは😃 珍しいのいってますねー😄流石は稲とアガベさん😁そしてミロって懐かしいー🥹 風呂上がりに腰に手を当てながら飲んでみたいですー😆
りなこ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃風呂上がりのミロ的な笑 いいですね〜👍✨やってみます🤣
ささまさむね夏のにごり特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
125
flos_lingua_est
一昨年だったでしょうか、冬のにごりを飲んで以来のささまさむねです。福島のお酒のハズレなさは異常ですよね。 香りは風の森っぽい!程よく甘酸っぱいそうで、ジューシーなイメージのものですね。含むと…うん、口当たりだけはこれまた風の森っぽい!でもこっちの方が少し甘くて特有の風味がある。 わずかに発泡感のある見た目ですが口当たりは意外と滑らかで柔らかさのある酒質でした。 飲み始めから最後まで印象がほぼ変わらず、黒糖系のコクのある甘旨味を主体に酸味とともに続いていき、最後の最後に苦味が来て〆る。 日本酒初級者を抜けたくらいの方にハマりそうなライト〜ミディアムくらいの飲みやすいお酒です! 3日目からは本来のささまさむねらしい甘さがグッと前に出てきて甘口のお酒になります。こうなると食事と合わせるでなく単体でだらだらゆっくり飲むのがいいですね!
Senkinゆきだるま原酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
129
flos_lingua_est
仙禽雪だるまの4号瓶は冬期間に飲んで、一升瓶はここまで寝かせてぜひ夏に飲んでみたかったんですよね〜!ついに開栓! 特に発泡感もなく、火入れの濁り酒のような口触り。でも含むと適度な熟し方の中にもフレッシュさを湛えていて、生熟の良さがよく出ています。 仙禽の中ではなかなかに質実剛健なテイストで、甘酸っぱいとかそういう感じではないです。むしろ飲みやすい辛口酒でして、リリース直後と比べるとクラシカルで、本来の姿を現してきたなという感じです。 日に日に落ち着きが出てきて、3日目から1週間ほどがベストコンディションで超美味しい! リリース直後は柑橘っぽさや強目の発泡感の楽しいドライな感じでしたが、半年も経つと発泡感はなく、柑橘系ではなくてバナナ感のあるちゃんとした辛口酒になっててびっくりです!ゆきだるまは元々こういう味だったんですね!
Senkin線香花火原酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
153
flos_lingua_est
何年振りかの線香花火。実物の線香花火自体もう何年もやっていないわけですが、お酒の線香花火はおそらく6〜7年振りなんじゃないかなと。たしか仙禽が色々削ぎ落としていたあまり好きじゃない味だった時期に飲んだのかな。その1年前までは好きだったんですけどね。 香りから味の方向性が想像できる酸味を漂わせた香り。この種類の酸の名称を知りたい今日この頃。 ファーストインプレッションは「酸味」!で、そこからスポドリのような爽やかさ。こういう酸味の効いた低アルコール系のお酒にありがちな旨みの弱さによるアンバランスさが無い!味がしっかり出ているという店長さんの言葉の通り、旨味もが後から膨らんできます。いや、膨らむというよりは「ジュワジュワ湧き出てくる」という表現の方が正しいような、無かったはずのものが出てくる驚きの感情がありました! このジュワジュワ感がまさに線香花火で、こんなに綺麗に弾けるんだなという感動に近いかも。 雑に扱うとポトリと醍醐味を味わえないよつに、ごくごく飲むと良さがわからないというか、口の中でちゃんと展開を味わうともっと美味しい酒です。 今年の夏も終わりか…どこか寂しくなりますね。
abe純米吟醸 楽風舞純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
156
flos_lingua_est
去年タンク別の飲み比べをした時にけっこう気に入ったので今年も購入!でも片方はもう売り切れたので一本だけ…! 結論から言うと、13度の度数とあべってめちゃくちゃ相性良くないかな…定番の14度も相性良いけど甲乙付け難い素晴らしいお酒でした! 開栓するとめちゃくちゃ吹き出して結構大変なことに笑 スクリューじゃなくて打栓なので困りましたー笑 勘弁してくれよー笑 それくらい元気なので口当たりもシュワシュワ爽やかで夏にぴったり!たしかコレ春酒ですけど笑 滓が多いのでほぼ濁り酒のようなイメージで飲めます。 分かりやすい甘旨酸のバランスの取れたお酒で最初から最後までずーっと美味しくいただけます。 だけど意外なまでに食事と合うのがやっぱりあべ。飲みやすいだけで甘味はほどほどに抑えているので和風のものとも意外なまでにマッチします。私は天ぷらとろろ蕎麦で飲んでみましたが特に違和感がなくどちらも美味しくいただける笑 苦味があるのですがそれが食事に足りない部分を補ってくれてるし、酸味や旨味が食事との綱渡しをしてくれているような気がします。 今年もめっちゃ旨い!感動です!
ジェイ&ノビィ
flos_lingua_estさん、こんばんは😃 あべちゃん💚は感動の旨さですよね🥹開けるのは怖いけどー😅毎年飲みたい一本です👍
flos_lingua_est
ジェイ&ノビィさんこんばんは〜🌙 あべちゃん💚きらいな人いないと思うくらい今年は特に感動です! 去年はこんな噴き出さなかったのになぁ笑 来年のリリースも期待しましょう☺️
Sawanoi辛口にごり 生生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
尾崎商店 中央店
152
flos_lingua_est
澤乃井は何故か定期的に飲みたい衝動に駆られるのですが今年2本目で、しかも一升瓶! アル添のお酒は久しぶりです。辛味が強くて苦手なものもあるので多少の緊張がありました。でも澤乃井だし濁り酒だしということで即決。 ガス抜き栓かつ発売からけっこう日が経ってるのでシュワシュワはそんなにしません。 またラッパ型陶器、ワイングラス、お猪口とどの酒器でもそこまで印象は変わりません。笑 ただ、単体で飲むか食中酒で飲むかで全く印象が異なります。正直、単体だとアルコールと辛味がキツくてなかなか進みません。 が、食事と一緒だとそれらがまろやかになって大変美味しいです!7月の曇りの日に冷房かけて部屋を涼しくしてから辛味噌キムチ鍋と合わせましたが、お互いの酸味と旨味がクッキリ浮き上がってくるようで、それでいて両者の境界線が混ざり合うようで最高に旨かった…甘味すら感じます。アル添は食事と合わせてなんぼですね! それにしてもこの味で2,420円はめちゃくちゃコスパいいし、一升瓶に堪えうる良いお酒でした!
abe純米 尾崎商店別注 生酒純米
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
158
flos_lingua_est
大好きなあべのPBです。他店にもPBがあってそちらも美味しそうですけど私はやっぱり尾崎商店。笑 度数「11」!このレベルの低アルコール日本酒は久しぶりですが、これはあっという間に飲み切ってしまうこと必至です。 香りは…新政みたい笑 そして含んで…やっぱり新政みたい笑 これ狙って作ってません? 酸味の優しいレモネードのようといいますか、杏のような甘酸っぱさといいますか、それにスポドリのような酸味といいますか…なのでゴクゴク飲めます。 とにかくライトボディなので単体でも余裕。軽いイタリアン系おつまみやサラダと合います。和なら鰹だしの効いた優しい味付けのもの、例えばそばだったり鰹節をのせたおひたしや長芋だったりが合うと思います。 めちゃくちゃ個人的好みの話をするなら、おりがらみかうすにごりで飲んでみたいかなと。 酸味があってとにかく軽い日本酒が飲みたい、だけど手に入らない方のうち、東大和市まで行ける方には最高だと思います。
Kazenomori秋津穂 807純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
尾崎商店 中央店
161
flos_lingua_est
風の森っていつ飲んでも美味しいので逆にスルーしがちなんですけど、気づいた時に買わないと永遠に飲まないので今回は初の秋津穂を…! 青いバナナや若いメロンのようなニュアンス。 けっこう複雑な味がして、最初甘酸っぱいのかなと思いきや酸がしっかり利いて一転してドライに。旨味を感じるものの、初日は少し糠っぽさも出てくるので、気になる方はちゃんと冷やした方がいいと思います。2日目からはそれを感じないので温度上がってきても超美味しい! また、最後は強めの苦味が出てきます。全体的に強めの味わいと目まぐるしい展開のお酒なので、これが好きな人は堪らないんだろうなぁ。 意外と甘くないので単体より食中向きなのは意外でした。低精白の欠点として複雑であるがゆえに荒々しく感じてしまうのですが、食事とともに飲むとあまり気になりません。むしろ超美味しい! 個人的なおすすめをまとめると、ちゃんと冷やすと複雑味を雑味に感じず、食事とともに飲むと低精白の荒さがマイルドになるため大変美味しくいただけます!次はド定番の657をいただこうかなと思っています。
Yamashiroya濁-daku-生酛原酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
152
flos_lingua_est
4年前から飲んでいる濁。山城屋は火入れも好きなんですけど、香味が淡いために飲む時に精神を研ぎ澄ませなきゃいけない分だけハードルが高く、こちらの考えずに美味しく飲める濁に頼りがちです。あべの一本〆、仙禽の初槽なかどりやゆきだるまくらいに何年もリピートしてるお酒の一つです。 香りはほぼなし。それが含むと複雑な香りがあり、柑橘やハーブのような含み香が爽やかで心地よいです。リリースは春でしたがむしろ夏にちょうど良いお酒なのでは? 甘くはないけど米の旨味が相当にしっかりしていてちゃんと味がある!これすっごい好きだなぁ。柔らかさもあって去年より断然美味しくなっていますね! それに最後に出てくる苦味が柑橘感をさらに与えてくれる気がします。3日目になるとメロンの含み香がしっかりと顔を覗かせるのには驚きました!これ本当に山城屋? 食中酒としてアブラを切ってくれて力強いので肉料理や辛い料理、中華なんかと相性抜群です!麻婆豆腐やスペアリブと合わせたいな〜 櫛羅にごり、陸奥八仙どぶろっくという名にごり酒の後ですが、思いのほか似ているけどやっぱり違う個性があって感動ものの美味しさでした!
Mutsuhassen夏どぶろっく 活性にごり生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
141
flos_lingua_est
名前は知っていましたが美味しいのかな?いや、自分の好みなのかな?と躊躇っていたら去年はすぐに売り切れてしまったので、今年は見かけたら試してみようと思っていました。店長も美味しいと言ってくれているし! いつ飲もうかなと思っていたんですが、冷蔵庫の容量が限界で、ドアを開けた瞬間にゴロン…プシューっ!こうなったら買ったその日に開栓しまーす笑笑笑 落としたからすでに噴き出してるのはおいといて、めちゃくちゃ開けるの大変ですねこれ! 香りはあまり八仙らしくないセメダイン系の大好きなものでびっくり…含むとさらにびっくり!これ八仙?!八仙ってカプっぽいんじゃないの?イソっぽくて好きな系統なことに困惑!笑 含むと活性らしい酸味や炭酸で爽やかながら、にごりらしい旨味もしっかり。甘酸かつ発泡が強くて夏にぴったりですね!考えずにスイスイいける! ラムネ感とバニラアイス感、米のモチモチ感、そしてラストに来る花のような含み香と苦味が素晴らしくて、ただの飲みやすい酒で終わらせてくれません。2日目以降はけっこうドライな辛口酒の趣で、力強くもあり、酒好きウケのいいお酒になっています。感動したので来年も必ず…!
ジェイ&ノビィ
flos_lingua_estさん、こんにちは😃 夏どぶロック🎸旨いですよねー😋 そして吹き出した時が飲み時ですね😄我々も来年もいくと思います🤗
flos_lingua_est
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! 今まで半信半疑かつ売り切れで買えなかったんですがここまで旨いとは😳✨ 吹き出す時が飲み頃…良い言葉いただきました笑😆
Eikun特別純米 袋吊しずく特別純米生詰酒袋吊り
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
154
flos_lingua_est
定番の特純を敢えての袋吊、雫採りという限定仕様のこちら。リリース直後からとても気になっていたので店長へ伺おうと思っていたら「これ美味かったです」と先手を打たれてしまいました笑 クオリティの高さから寒菊の後に飲むお酒ってあべと同様に困るんですが、今回は期待を込めてこちらを繰り出そうと思います。 何これめっちゃくちゃ良い香り!すっごい好き!メロン系の果実香がしっかりと、そしてアルコールを思わせるマジックインキの香り。これ絶対飲んだら好きなやつじゃん! いざ含んでみると…やっぱメローン! やたら品がよくて…甘さがもっと前に出ていたら夕張メロンなんでしょうが、甘さ控えめなのが良い意味でアンデスっぽい! 特別純米にしては柔らかいし、袋吊にしては力強いしというアンビバレントで面白い共存が行われています。 旨味は前に出すぎず、酸が光るタイプでもない。クラシカルに傾きつつ、メロンの香りと控えめながらちゃんと存在する甘味によってモダンな印象を少し感じるお酒です。 直前に飲んだ寒菊とはタイプが全く違うお酒なので比較ができないことがかえって良かった気がします。売ってたら次も買おうかな…!
Seiko武の井 STAR GAIZER純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
147
flos_lingua_est
今年の3月頃に飲んだSTAR GAIZERを今度は5月にいただこうと、2本目いただこうと思います! ぶっちゃけ言うと、1本目は去年のクオリティーからすると少し期待はずれでしたが、2本目は期待通りに素晴らしく美味しいお酒でした! シンプルに甘旨酸で大変美味しい。特に米の味がしっかりして旨い。悪くいえば糠っぽく感じるセンシティブな方もいらっしゃるかもしれませんが、私としては良い方に転がったんじゃないかと思います。だからこそ単体よりも食中に飲んでもらいたいお酒になっています。魚料理と相性がいいと思うんですよね。味噌煮とか西京焼き、塩麹を使った魚料理。 2日目、3日目、4日目と日が経っても長所が消えることなくずっと美味しい!甘さはありながらも甘すぎずバランス良いなぁ。 今年もなんやかんやスターゲイザーは感動したお酒になりました!2本買って大正解でした!
アラジン
flos_lingua_estさん、こんばんは😃 STAR GAIZER、エチケットはオシャレだし、ひとごこちのお酒は大好きなので飲んでみたい🤤 5か月間の短期熟成でいい感じに味わいが増したのかな🤔
flos_lingua_est
アラジンさん こんばんは🌙 おしゃれですよね!山梨までこの星空を観に行きたいくらいです笑 私もひとごこち大好きです☺️ おそらく、今年は少し熟した方が美味しい酒質になったのかなと思います💡
abeTHE ARANAMI生酒おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
149
flos_lingua_est
昨年まで連続でSAZANAMIでしたが今年は久しぶりのARANAMI。あべの新酒といえばこのARANAMI・SAZANAMI。 米の溶けやすさが味の出やすさと比例するのかな?今年はどこの蔵も溶けなくて困ったと聞いていましたので、その通りにARANAMIでした! ドライめに作っているんだろうけどあべらしく味はちゃんと出ていて、甘酸っぱくすら感じます。やっぱりこういうの好きなのですごく美味しくいただきましたが、甘旨酸苦のバランスがとにかく良いし、トゲトゲしさががないのは流石です。あべはどれ飲んでも角が取れているんですよね。 単体でもぜんぜん美味しいからずーっと飲んでいられる。気がついたら盃が空いているタイプの甘旨酸。 しかし落ち着きがあるので食事と一緒に飲むとこれがまた抜群に旨い!!5月末の30℃超えにも関わらず和風の鍋を食べましたが、醤油や塩と合うのかな。まあアツい…じゃなくて相性がいいこと。 ここ最近で飲んだあべの中でも屈指の美味しさだったように思われます。もう一本買おうかな。感動しました!
1