Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
narainarai
49 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

narai 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

narai 1

大家的感想

Suginomori Shuzo的品牌

narai

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
95
あねさん
✨ 山三山恵錦 山三愛山×2 明鏡止水m24 佐久乃花純米大吟醸 水尾紅 豊香たかね錦 明鏡止水垂水 narai β飲み比べ 隣にいてたおじさん四人組に 「僕らうわばみだから」 と言われた私の飲んだリストが上記になります🤣 え、私って初対面だと飲めなさそうに見えるんですね🤣 だいたい一種半合として立ち飲みで四合飲んでます🤣 お水たっぷり飲んだので二日酔いはありません。 さて、その中でもお初のnarai。ベータ版の酵母違い。シリアルナンバー付き。珍しいものだから飲んでおいた方がいいよ、と今日も口車に乗せられて飲んじゃいました。常温まで戻して飲むと甘さが際立ちますね。どっちも美味しかったけど、左の方が好みでした。もう飲めることは(このお店以外では)なさそうですね。 飲み屋さんでは食べ物はあんまり食べませんでした。なぜなら、泊まったホテル、シャトレーゼホテルはウェルカムケーキがあって🍰それを食べてから向かったからです。おひとりさま一つですが、サイズが大きいのでお腹いっぱい。ドリンクは好きなだけ飲んでも良いのですが、この後アルコール入れるので控えめにしました😌
alt 1
alt 2alt 3
松本市花時計公園
27
おっ
右の銀色のやつを熱燗で頂きました。 柔らかく、少し酸味。しっかりお米の味わいがあって美味しい。野外は寒いので熱燗が染み渡る。 松本パルコ前で12/14,15開催中のイベントに杉の森酒造さんが出店しておられます。 車にお酒のサーバーが搭載されており、普段は奈良井宿の酒蔵すぐそばのsagyobarというバー前に停めてあります。先日奈良井宿に行ったときは休憩時間でした。と話したらなんかすごい謝られた。とても気さくで話しやすい雰囲気の方々です。 杉の森はとても高価なので、一杯で飲めるこの機会に初めまして。
alt 1
山麓
13
さらいば
酒合瓶5500円の高級酒。 微発泡でさらさら飲める。 口どけが天然水のそれなので、間違いなく嫌いな人はいないと断言できる酒。 14度なので、水のように飲めるといえども高級ゆえちびちびやらざるを得ない。
naraisiginomori brewery sankei
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
ももこ
ふるさと納税の返礼品です。 「山の水、空に一番近い酒」という印象的な言葉に惹かれチョイスしました。 熟してない果物の香りはするけど主張は優しめ、一口目の味わいは鋭利な印象。 微かにピチピチ、穏やかな甘さと、はっきりした酸味の刺激もあり、信州の山の清流というイメージがしっくり。 尖ってて透明感ありな感じ。 いい長ヒジキを入手したので、天ぷら作って、激うまな生シラスも一緒にいただきました。 三連休初日、良い夜です。
naraikinmon純米大吟醸
alt 1alt 2
20
とりはつ
このシリーズの謳い文句が 山の水 空に一番近い酒 だそうです。 シリーズの中でもこのlinmonはフレッシュ感が強いお酒でした。もちろんすごくおいしかったです。
alt 1alt 2
44
ymdaz
シールがなくなったあと 会場をぷらぷら歩いてたら 気になる蔵を発見 PayPayで大丈夫とのことなので 追加で飲みました (シール5枚換算❗️) すっきりの山恵錦 甘い金門錦の2銘柄があり 金門錦をトライ 昨年の秋から再スタートした塩尻の蔵 塩尻は標高1000mの中山道の宿場町だそう 町おこし的な役割もやりたい風 安曇野産金門錦使用、アルコール14度 7号酵母 甘味とコクのあるまろやかな飲み口ですね これはプラカップじゃなく ワイングラスで飲んでみたい 良い印象なので 今度買ってみよう‼️
1

Suginomori Shuzo的品牌

narai

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。