Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)

230次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

フニャコたかさんMark0795酔nosukeshinjiしんしんふとくぼ🔰mineralcollectorTMORIMa

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
112
酔nosuke
初の産土♪ポンっと、勢いよく開栓🎉 シュワシュワですっきりとした甘さ。次第にさわやかな酸と苦味が出て、甘味とほどよく混ざり合い、複雑な旨みになります♪ 13度の低アルで軽いのに奥深い味わい。呑み口が良すぎてもうすぐ無くなりそうです😋
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
104
酔nosuke
楽器正宗でお馴染み、大木大吉商店さんの自然郷 芳醇純米。 ほんのりとした何とも優しい甘み。綺麗な酸味と苦味が後から広がり、あっという間に消えていくキレの良さ! しかしながら純米酒スペックなので温度が上がるに連れてじんわり旨みも楽しめます♪ 2日目になると甘さよりも辛渋味が勝ってきて、これもまた好みの味わいに😋 13度の低アル無濾過無加水、全体的にスッキリサッパリとた爽やかな呑み口で真夏向きの旨酒です😊
Kudokijozuくどき上手Jr.と小川酵母 愛山編
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
101
酔nosuke
開栓と同時に立ち上がるフルーティな香り♪ ひと口頂くとぶどうのようないちごのような香りと甘旨が広がります✨ さらに呑み進めると酸味と苦味、辛味も出て来て複雑な味わいを楽しめます😋 純米大吟醸だけあって綺麗で透明感があるのはもちろん、それに加えて旨み、味わいもしっかりと凝縮されてます。こりゃ〜超ウマい🥰
ポンちゃん
酔nosukeさん、こんばんは🌙 美味しいですよね~このお酒🥰他のくどき上手Jr.、も飲んでみたいですが直ぐ売れてしまって💦この甘旨をまた味わいたいです❣️
酔nosuke
ポンちゃん、こんばんは😄 先日のポンちゃんレビューを見て呑みたくなったので速攻で開栓しましたよ〜🎉あまりに美味すぎて2日目で空っぽ😂このラベルがもし再出荷されたらリピ間違いないですね😋♪
Shinomineうすにごり生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
37
たかさん
久しぶりの篠峰です。 裏ラベルの通り、ピッチピチですね。 含んだ感じは酸味とすぐに苦味が来ます。その中に香りの良さが鼻に抜けていきます。 後口は苦味が徐々に前に出てきます。 篠峰にハズレなしです! やっぱり美味しいお酒です。 開栓前にはゆっくりガスを抜きながらと考えていましたが、 TVに気を取られてよそ見した瞬間に一気に開けちゃいました😱 ご想像通り 盛大に吹きこぼれました😓
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
97
たけっち
産土 2022 穂増 300チェックインです。 初めての産土の穂増をいただくことにしました。なかなか出会えなかった。楽しみ😋 開栓は当たり前のように弾ける。 グラスに移すと細かい泡、なんか嬉しくなっちゃいます😊 わずかに黄色味。 山田錦ほどさっぱりとしていない。トロリと米っぽさかな? シュワっとして甘味も苦味も。う〜ん美味しいなあ。相変わらずあっという間に蒸発していってしまう😍
ジェイ&ノビィ
たけっちさん、こんばんは😃 300チェックイン㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 産土の穂増さん!飲む前から嬉しくなっちゃう、お祝いにピッタリの一本ですね🤗 でも飲み始めたら瞬殺😋
さしゅー
たけっちさん こんばんは(^o^)そして300チェックインおめでとうございます㊗キリ番に産土😊良いですね。私は山田錦しか飲んだことなかったので、穂増気になります。レビュー見て飲みたくなりました
たけっち
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 瞬殺、の一歩手前で踏みとどまって少しだけ残すことに成功しました😅 穂増も美味しいですね〜♪
たけっち
さしゅーさん、こんばんは😊 私も穂増、気になってたんです。自分の中では山田錦がスタンダードだったので、味わいの違いが楽しめました😋次にいつ飲めるのか分かりませんが😅
遥瑛チチ
たけっちさん、こんばんは🌇 300チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉 穂増は飲んだことないので裏山です❗️
まえちん
たけっちさん、おはようございます☀️😀 300チェックインおめでとうございます🎉🎊㊗️キリ番に産土✨良きですね😚👍まだ見た事無い産土は羨ましい🥺
マナチー
たけっちさん、おはようございます☀300チェックインおめでとうございます♪穂増買えなかったので羨ましい😆👍
麺酒王
たけっちさん、300チェックインおめでとうございます🎊🎉 産土はおろか花の香すら見たことないので羨ましいです🤤
たけっち
遥瑛チチさん、こんにちは😊 なんだか200から300が早かった気がします。 穂増なかなか買えないですよね😩
たけっち
まえちんさん、こんにちは☀️キリ番は美味しいお酒が多くて迷います😅開栓時の「ポンっ」が聞きたくて産土にしてみました。やっぱり美味しかったです😍
たけっち
マナチーさん、こんにちは😊 はせがわ酒店のメールで穂増の販売が分かったので、わたわたと急いでポチりました😅 買えてよかったです👍
たけっち
麺酒王さん、こんにちは😄 生活圏域の酒屋によってずいぶんレパートリーが変わりますよね。ネットは便利ですが実店舗でないと買えないお酒も多くて。私も飲んでみたいけど飲めていないお酒ばかり😩
Rafa papa
たけっち 300チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊 産土でキリ番ですか〜😳⁉️羨ましいですね〜🤣これからも美味しいお酒たくさん飲みましょう😊
うまいうまい
たけっちさん、300チェックイン㊗️おめでとうございます🎊もう300なんですねー、素晴らしい👏まだまだ飲みますよね⁉️投稿を楽しみにしております😊
ポンちゃん
たけっちさん、300チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉 レアなお酒でキリ番素敵です~👍✨昨夜オフ会で穂増一口だけもらえました🤣美味しかったです!たけっちさんのようにちゃんと飲みたい❣️
たけっち
Rafa papaさん、こんばんは🌙産土美味しいですよね〜💕これからも美味しいお酒をいっぱい飲みたいです😋
たけっち
うまいうまいさん、こんばんは😄 最近飲みすぎていて心配です。お酒強くないのに、やっぱり美味しくて😋 まだまだ飲み続けたいです‼️
たけっち
ポンちゃんさん、こんばんは😊 一口だけって🤣私はバカ舌なので一口じゃ絶対に味わいが分解できない自信があります😅ぜひ出会えたらたっぷり飲んでください。とても美味しかったです😍
えりりん
たけっちさんコンバンハー(´∀`∩ 🎊🎊🎊300おめでとうございます🎉🎉🎉 美味しいお酒飲みたいなって思うと投稿数も上がるような😁 これまだ飲めてないからレビュー参考にしまーす🤗
たけっち
えりりんさん、深夜にこんばんは🌙 皆さんのレビューを見てあれもこれも飲みたいと思うと、ついつい飲み過ぎてしまいますね。チェックイン数は捗るのですが😅アルコールに強くはないので、体に気をつけねば😖
MAJ
たけっちさん、こんばんは!😄 300チェックインおめでとうございます♪🎉㊗️穂増は結構前に飲みましたが、かなり美味しかったのは覚えてます♪😋やっぱキリ番にはイイのが飲みたくなりますね♪😆👍
たけっち
MAJさん、こんばんは🌙 穂増おいしかったです😍なかなか出会えませんでしたが。 キリ番が近くなると、なんとなく冷蔵庫の在庫が気になります😅
Nito愛山四十八 生
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
116
酔nosuke
二兎の愛山を48%まで磨きあげた純米大吟醸。 封切りしたてはピチピチの微発泡。ぶどうのような甘い香り、甘旨が広がった後にさわやかな酸とわずかな渋みも顔を出し綺麗に消えていきます。 味わいも濃いめなので、ひと口含んですぐにウマイと感じます😋甘旨と酸苦が上手く釣り合っていて飽きずに盃が進みますね! 今年は二兎を追いかけてみようかな🐇🐇
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
121
酔nosuke
楽器正宗の2023試験醸造第一弾は、新品種「春陽」を使った純米酒。 開栓直後はわずかなガス感があり、マスカットのような白ぶどうの香り。ほんのり優しい甘旨とわずかな酸苦のバランスがちょうど良く、余韻は短めにスッキリと消えていきます。 アル度14度で呑みやすく、雑味無く透明な味わい✨少し温度が上がってきた頃が複雑な旨みも出てきてさらに盃が進みます😋
Tenbi純米吟醸 うすにごり 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
108
酔nosuke
春の天美うすにごり、通称「桃天」をいただきます。 まずは恒例の上澄みを。シュワっとガスがあってマスカットの香り♪このまま上澄みでもかなり美味い😋 2杯目は良く混ぜたうすにごりで。酸味はほぼ無く優しい甘味と風味が出てきて、前回呑んだにごりの雪天をさらに洗練させた印象。 これまた呑み口良すぎて呑み過ぎてしまう桃天です🍑
Senkin立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
106
酔nosuke
立春朝搾り、今年は仙禽で! 搾りたての透明感たっぷりで、これ以上無い出来立てフレッシュ! ほんのりと酸味で始まり、呑み進めると少しづつマスカットの香り♪そして旨苦も顔を出しながらスッキリと消えていきます。 まだまだ若くてアル度も14度、香りも味わいも全てが優しくて綺麗なんです✨ 立春朝搾りも間違いなく美味し仙禽でした😋
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
90
たけっち
十四代 純米大吟醸 皆さま、明けましておめでとうございます🎍 昨年、抽選で当たった十四代です。 お正月に飲もうと楽しみにしていました。 裏ラベルを見ても詳しいスペックが分からず。わかるのは精米歩合35%ということだけ。 うーん、某航空会社の国際線ファーストクラス機内用のお酒のラベルに見えます。 だとすると「特A地区東条産の山田錦を使用して醸し」ているみたい。 まあ、そんなに味のわかる舌ではありませんので、美味しければそれで幸せ。 甘さを感じる華やかな香りです。 飲むと柔らかな甘さ。 ブワッと旨味が口中に広がって、喉を通る時にすっときれいに収束して消えていく。 温度が上がってくるとボリューム感が増します。おいしい😋 単体でも食中酒としてもいけますね。 年の初め、自分にはもったいない良いお酒でした。 今年もどうぞよろしくお願いします😄
ジェイ&ノビィ
たけっちさん、あけましておめでとうございます🌅 おー❗️当選おめでとうございました🎉 正月に十四代は羨ましい🤩 我々も今年こそ当選目指して頑張ります😤
たけっち
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 あけましておめでとうございます🎍 運がよかったです。当たるものだと思っていなかったので😅みなさんにも福がありますように😊