ジョセフィンTENBU純米Nishi ShuzoKagoshima2022/6/12 10:29:04とどろき酒店33ジョセフィン芋焼酎の「富乃宝山」で有名な西酒造の日本酒。 純米は300mlだけとの事。 バナナの香り、優しい甘みと控えめな酸味で洗練された日本酒。 コクが強いので、今日の夕食のチキンとマカロニグラタンにも合うー! 先月のお酒争奪女子シングルステニス大会でゲットしたビール、酎ハイがやっとなくなり、日本酒地図色塗りを再開。 300ml ¥600
MAJ洒落衛門純米生酒Sentoo ShuzojoKochi2022/5/27 13:56:202022/5/23とどろき酒店家飲み部133MAJ先日、グライシンガー19さんがレビューされてたので、酒屋さんで見つけたら買おうと思ってました♪ ボトルの色が2種類あったので聞いてみたら、青ボトルが期間限定生酒とな! 無くなる前に確保♪😁 オフ会翌日の日曜日は休肝日にしてたので、仕事始めの月曜から開栓しちゃいました。😅 爽やかな香りに誘われてひと口。 ほんのりした甘味とソフトなレモン系の酸味が綺麗にマッチして美味しいですね♪😋 初日の生酒感たっぷりな弾ける味わいも好きですが、数日経って落ち着いた味わいも白ワイン感が増して美味しい♪😆👍 やっぱり外れない「ぼくしゃれゑもんです」でした♪つよーだいこんばんは😃 おしゃれ👍そして涼しげ🎐気になりながらも何故か飲めてない😅 6月に薬院のK酒店にいつものあのお酒を買いに行くのでとどろきさんの薬院店で探してみようかなぁ遥瑛チチMAJさん、こんばんは🌆 こないだのグラさんとのオフ会でも話題になってましたよね❗️ そんなに美味しいのであれば今度見つけたら買ってみようかなぁ😊MAJつよーだいさん、こんばんは!😄 この蝶ネクタイラベルは目立ちますよね〜!🤣薬院店でもあると思うので見つけたら迷わず買っちゃいましょ♪😆👍MAJ遥瑛チチさん、こんばんは!😄 そーなんですよ!グラちゃんも好きな逸品なのでオススメです♪👍今ならまだ生酒があるかも?🤔etorannzyuこんばんは😃 何このラベル🤣 蝶ネクタイ👔しかないじゃないですか😁 高知酒って亀泉、久礼、安芸虎しか見た事ありません😅tkmtsMAJさん、こんばんは♪ アキラ100%みたいなお酒ってことで 間違いないですかね?🤣hondaMAJさん おはようございます☀️ これ蝶ネクタイの柄ランダムなんですか? 遡って調べたらMAJさんとグラちゃんのチェックイン率が高いのね🤣MAJetorannzyuさん、おはようございます!😄 この蝶ネクタイを初めて見た時は完全にジャケ買いでしたよ。🤣銘柄は「土佐しらぎく」なんですが、とどろき酒店限定酒です♪😆👍MAJtkmtsさん、おはようございます!😄 そうそう!まさにアキラ100%酒です!言われるまで気付かなかった〜!🤣MAJhondaさん、おはようございます!😄 柄はリリース毎に変わってるし、同じロットでも何種類かの柄が並んでますね♪とどろきしか売ってないうえに、ほぼグラちゃんと僕しか買ってないかも?🤣
ジョセフィンKamoshibitokuheijiうすにごり 生酒Ban JozojoAichi2022/3/8 12:59:13とどろき酒店37ジョセフィン前回訪問時にたまたま予約できたため購入。年に一度、うすにごりでのみ楽しめるフレッシュな九平次。 平日ですが開栓!にごりのほのかな甘みと透明感のあるシャープな酸とのバランスが絶品。今日はミモザの日という事で、ミモザサラダ、真だらの唐揚げ、白菜の味噌汁と共に。 黒田庄産山田錦100% アルコール度 16度 720ml 1,800円税別
ジョセフィンUbusuna2021 山田錦生酛生酒Hananoka ShuzoKumamoto2022/1/22 11:26:58とどろき酒店33ジョセフィン2021.12月花の香酒造が立ち上げた新ブランド。10年に一度の衝撃の日本酒。熊本県菊地川流域和水町(なごみまち)の大自然の恩恵で醸されたお酒。 ポンという音と共に栓が開き、飲んだ瞬間..感動‼️ 美味しい💖 爽やかなリンゴのようなジューシーな味わいが口いっぱいに広がる。 お勧めされた産土 エフェルヴェセント 2018にも惹かれましたが..5,940円とお高いのでこちらを購入。 今後が楽しみなブランド。 720ml 税込1,970円
MAJYokoyama Gojuよこやま SILVER7純米吟醸生酒Omoya ShuzoNagasaki2021/11/24 15:30:352021/11/24とどろき酒店家飲み部126MAJ長崎酒の中で1番好きな「よこやま SILVER」の新酒生酒です♪ 昨年に続いて今年もゲット出来ました。 酒屋さんには1814もありましたが、しばらくカニ歩きしてから7をセレクト。😄 今日は休肝日にしようかと思いましたが、今週末にはNEW MOONを探しに行くので冷蔵庫を空けないとね。と、勝手な理由で開栓。💦 吟醸香は鼻の奥をくすぐるような甘いマスカット系♪ 好き系の味わいなのが想像つきます。😆 口に含むと一気に広がる甘旨ジュワァ〜‼️ いや、ホント、やっぱり安定の美味さですね♪😋 16度を感じさせないほど優しいプチプチ感が心地いい♪ また、この甘旨味を壊さない程度の苦味が余韻を残しつつ切れていきます♪ はい、盃が止まりませーん!!🤣 美味過ぎまーす♪🤣 休肝日のつもりが四合瓶空けたらヤバいので我慢。 明日のお楽しみにキープしました♪👍 さけのわ見てたら飲みたい銘柄多過ぎて、休肝日作るのが大変です。😅つよーだいこんばんは😃自分はよこやまはパイナップルと合わせて飲んだ記憶があります 不思議と南国フルーツのパイナップルとよく合ったような気がします 自分が飲んだのは、よこやまですがsilver1814ですが😅etorannzyuこんばんは😆 なんだかんだで横山全く飲んでません😅 結構勧められたりはしているんですけどね(笑) NEW MOON私は予約していたので日曜日酒屋に取りに行く予定です🎶takeshon煉獄MAJさん、おはようございます😃 頂いた酒器でこの冬は燗も楽しめそうです。ありがとうございました🙇♂️ よこやまも甘旨ジューシーですよね😋九州酒バンザイ👍T.KISOMAJさん、おはようございます☀️ MAJさんの大好きな甘旨ですよね〜🎶(笑) ほんのり感じる微発砲が、また美味い😋👍遥瑛チチMAJさん、おはようございます😃 予告通りのよこやま開栓ですねー😊 甘旨ジュワァ〜は飲み出したら止まらない危険すぎる味わい❗️ ワタシも冷蔵庫問題と休肝日の両立に悩んでます…💦マナチーMAJさんおはようございます☀ 冷蔵庫に、入ってると飲みたい衝動に駆られてダメですね❗️冷蔵庫の中見てニヤニヤしながら何飲むか考えると気が幸せです(笑)hondaMAJさん おはようございます☀️ 今週末鍋島どころじゃなくなるかもですね 😆ダブルゲットで佐賀遠征オススメしますゆかちんMAJさん、こんにちは😊私もコレ、好きです😋濃厚な旨味がイイですよね〜!MAJつよーだいさん、こんばんは!😄 パイナップルと合わせたんですか!?そのセレクトは思いつきませんでしたね〜!😲1814も好きですね♪👍MAJetorannzyuさん、こんばんは!😄 NEW MOON予約取ってもらえるのは羨ましいです〜!😲よこやまも見掛けたら連れて帰ってあげて下さいませ♪😆MAJtakeshonさん、こんばんは!😄 自宅では叫びませんでした♪😁この甘旨ジューシーさご堪りませんね♪😋今日は同じ酒器で飲んでます〜。👍MAJT.KISOさん、こんばんは!😄 そーなんです!大好きな甘旨の中でも特に好き系なのでゴクゴクいっちゃうんですよね♪😋MAJ遥瑛チチさん、こんばんは!😄 よこやまの染み渡る味わいがホント美味しくて止まらないんですよね〜♪😆結局、今日も休肝日になりませんでした。😅MAJマナチーさん、こんばんは!😄 冷蔵庫のラインナップを見ながら選ぶのめちゃくちゃ分かります!それだけでも楽しいですもんね♪👍逆に本数が減ってくると落ち着きません。🤣MAJhondaさん、こんばんは!😄 無事に予約出来たので佐賀まで走らなくて済みました。😆何とかNEW MOONに注力できそうです♪👍MAJゆかちんさん、こんばんは!😄 そーなんです!甘旨の濃厚さがいつも飲み込むのを躊躇わせます♪😋でも、喉越しまで美味しいから大満足ですね♪😆しぇり〜MAJさん、こんばんは☆(*´ч`*) “よこやま”昨日飲みました!😲めちゃくちゃ美味しかったです✨✨最近通い始めた酒屋さんのオススメでした😌MAJしぇり〜さん、こんばんは!😄 おぉ〜!よこやま飲まれてんですね♪👍アレは甘旨ジュワァ〜好きには外せない一本です♪😋酒屋さんに好みを覚えてもらったら新規開拓も楽ですね♪😆
MAJOhmine Junmai山田錦純米原酒生酒無濾過大嶺酒造Yamaguchi2021/11/18 14:40:542021/11/18とどろき酒店家飲み部115MAJみんな大好き大嶺さん♪ しかも新酒とあらば買わない理由はないです♪😆 消費ペース落ちて、スペース確保難しくても、飲みたい一本♪ 熊本日帰り出張で仕事疲れの身体には甘旨ジュワ〜なこれを流し込みましょう♪👍 って事で開栓しました! ひと口目から予想以上の甘旨ジューシーが大洪水♪ 美味いっ!美味いっ!美味いっ!😋 味の濃い梨か葡萄の如く味わいに思わずニヤけますね♪☺️ 喉越しで少しだけ感じる苦味がしっかり締めてくれて、次の杯への準備を整えてくれます。 相変わらずの単体のみですが止まりませんな〜♪🤤 テレビで流れてる「元気を出して」を聴きながら明日への充電完了です♪🤗えりりんMAJさんコンバンハー(´∀`∩ 出張お疲れ様(。・ᴗ・)_🍵 大嶺(っ🌟`-´🔆c)ンマッ! しか出ないですよね~🎶 オフ会で潰れてhondaさんに悪戯されないように(っ ॑꒳ ॑c)ワクワ遥瑛チチMAJさん、こちらにも失礼😊 熊本日帰り出張でしたか⁉️ 熊本は中途半端に近いから宿泊できませんよね😅 安定の大嶺で癒されてください❗️etorannzyuこんばんは😄 大嶺美味いですよね〜🎶 今日免許更新で有給取っているので ついでに取扱店まで行ってみようかな?😎マナチーMAJさんこんばんは♪ 大嶺ハマってます😆これ冷蔵庫に待機中🤣 来月は雪女ですね🥰理華MAJさん 大嶺、仕事疲れの癒しにピッタリそうだなぁ😆😆MAJさんのレビュー見たら激烈に飲みたくなった😂T.KISOMAJさん、こんばんは😄 来月雪おんな、廣戸にごり💕 にごり三昧になりそう😅 作でもにごり出さんかなぁ😆しぇり〜MAJさん、こんばんは☆(*´ч`*) めちゃくちゃ美味しそうですね〜♪名前は知ってたけど完全にノーマークでした💦MAJさんには光栄菊を教えてもらってるし、このお酒も探してみようかな😌MAJえりりんさん、こんばんは!😄 担当エリアが佐賀、長崎、熊本なんですっかり長距離運転も慣れました♪😆オフ会は寝ないよーに気合い入れて飲んできます♪👍MAJ遥瑛チチさん、こんばんは!😄 熊本は朝イチのアポとかだと泊まってるんですよ〜。今日は午前様だったので大嶺さん飲み干してから寝まーす♪😆MAJetorannzyuさん、こんばんは!😄 大嶺はホント美味しいですよね〜♪😋取扱店は行かれたんでしょうかね?無事にゲット出来ますよーに♪👍MAJマナチーさん、こんばんは!😄 ゆきおんなも絶対確保したい一本ですね♪😆リリース直後に争奪戦になりそうですが、何とか連れて帰りたいです♪👍MAJ理華さん、こんばんは!😄 この甘旨ジュワ〜が五臓六腑に染み渡って癒されます♪☺️来月のゆきおんなも美味しいですよ〜♪😋MAJspeechさん、こんばんは!😄 新酒が続々リリースされてるので、明日も朝から酒屋さん巡り予定です♪😆オフ会楽しみ過ぎて寝れないかもです♪🤣MAJT.KISOさん、こんばんは!😄 新酒でにごりはたまりませんね〜♪😋作のにごりってないんですね!確かにめちゃくちゃ美味しそう♪🤤MAJしぇり〜さん、こんばんは!😄 大嶺さんはきっと気に入ると思いますよ♪👍来月のゆきおんなもめちゃくちゃ美味しいので探しちゃって下さいね♪😆
MAJAramasaコスモス 2020純米生酛原酒Aramasa ShuzoAkita2021/11/17 15:22:392021/11/16とどろき酒店家飲み部109MAJおそらく今年最初で最後になると思われるカラーズは秋桜です♪ カラーズは新政の中では遭遇率高めなのでスルーしてたら、いつの間にか今シーズン終わりかけ。💦 ラピスは遭遇すらしなかったけど飲みたかったなぁ。 その代わり、初6番ゲット出来たからいっかな。😆 久しぶり過ぎて味わい忘れてましたが、ひと口飲んで走馬灯のように蘇ってきました!(死にかけてませんが) 軽いピリピリっとした口当たりから、爽やかでサッパリしたリンゴ?のような甘旨さがたまりませんね♪😋 そこに新政らしい酸味と優しい苦味がコラボレーション♪😲 この味わいで低アルなんて。。。飲み過ぎるに決まってますがな♪🤣 来年はまた色んな新政に出会える事を信じて酒屋さん巡りに勤しみます♪👍遥瑛チチMAJさん、こんばんは🌆 ありゃー、もう、今シーズンは終わりなんですか⁉️ カラーズ定番4酒(種)制覇してゆるんでました😅hondaMAJさん おはようございます☀️ カラーズは通年なんでしょうか あったり無かったりで買う時期考えちゃうんですよね No.6ゲットおめです🎉 自分は新政はもうNo.6狙いだけにしてますkino.MAJさん、おはよーございます! 今年はコスモス飲めなかったー! というか手に入らなさすぎて新政を買わなくなりました😅 低アル原酒でゴクゴク✨ 大事に飲みたくてもすぐ無くなっちゃいますね😆T-KajiMAJさん、おはようございます👋 カラーズシリーズは比較的入手し易いのでスルーしてましたが、この前呑んだラピスがめちゃ旨だったので、まだ呑んでないコスモスとヴィリジアン呑んでみたいですね😋etorannzyuこんばんは😄 これカラーズの中でも唯一?熱燗もイケるそうですよ😅 カラーズは比較的入手難易度が低いですよね🤔 私としてはラピス、ヴィジリアンの2つが特に好きですね〜🎶MAJ遥瑛チチさん、こんばんは!😄 いや、もうそろそろ年末だし終わりかなぁ〜って思っただけです。🤣ラピス見つけたら買いますよ〜!👍MAJhondaさん、こんばんは!😄 カラーズも6番も通年商品ですよ〜♪酒屋さんに聞いても新政は突然入荷してくるらしいです。💦出会った時が買い時って事ですね♪😆MAJkino.さん、こんばんは!😄 今年は新政遭遇率は低かったような気がします。😭低アルであの味わいなので杯が止まらないんですよね〜!😋次の出会いのためにドンドン飲みます〜♪👍MAJT-Kajiさん、こんばんは!😄 カラーズもコンプリートしようと思ったら中々大変ですもんね〜。😂僕はキラキララピス飲みたいです〜♪😆MAJetorannzyuさん、こんばんは!😄 コスモスの熱燗ですかっ?!😳想像もしてませんでした!でも、冷酒が美味しくてすぐ無くなっちゃいました♪😆
MAJTENBU播州愛山純米吟醸Nishi ShuzoKagoshima2021/8/8 07:54:322021/8/6とどろき酒店家飲み部117MAJ天賦を見つけたら値段も見ずに買ってしまうのは僕だけじゃないはず。初めて飲んだ時の衝撃が凄くて、以来天賦は追いかけてます♪ 赤磐雄町生酒から久しぶりの天賦は「播州愛山」です♪ てんぶ♪ じゅんま〜い♪ あ〜いやま♪ てんぶ♪ じゅんま〜い♪ あ〜いやま♪ しっかり2回呪文を唱えて、いざ開栓! シュポンッという音に続いて、ぐい呑みに注ぐとフワッと香る甘い匂い♪ ひと口目で一気に広がる甘旨ジュワ〜!!!😆 愛山を使った中でも特に好きな味わいですね♪ 飲み込む瞬間の苦味の裏にも、甘旨が顔を出して最後までご機嫌なテイストでした♪👍 何とか3日は待たせましたが、油断してると即日完飲パターンですね。💦 呪文効果もありますが、めちゃくちゃ美味しかったです♪😋 やっぱり天賦はこれからも追っかけます〜!😊kino.MAJさん、こんにちは! そういえば大事なことは2回言うんでしたね✨ 忘れてました😅 自分はまだ洗脳されてないみたいです🤣 天賦愛山はとても飲みやすく2日で完飲でした! 高くても追いかけます👍遥瑛チチMAJさん、こんばんは🌇 コレ、だいぶ前にゲットしてたヤツですか❓ 値段を理由にスルーしましたが、味わいからすると、コスパは決して悪くない酒のようですね😄さむちMAJさん、こんばんは🌉 僕も以前飲みましたが、あっという間に飲み干してしまいました。 ちょっとお高いですが、それに見合う旨さですよね。 また見かけたら絶対購入します!MantaMAJさん こんばんは^ ^ でんぶのあ〜いやま、良いですよね👍 前回を4合瓶を6本仕入れた時、値段の問題で購入を諦めました🥲 でも、美味しそうですよね☺️MAJkino.さん、こんばんは!😄 前回は省略しちゃったので、今回はしっかり二回復唱です♪👍天賦の美味さに魅了されてるので、値段も見ずに手に取ってしまいます。💦まぁ、美味しいので気にしない♪😆MAJ遥瑛チチさん、こんばんは!😄 そーですよー!6月にゲットして寝かせてました。😆光栄菊もそうですが、天賦も飲んで損なしっ!と思ってま〜す♪👍MAJさむちさん、こんばんは!😄 ちょっとお高いですが、コストに見合った味わいだと思います♪👍僕も天賦は見掛けたら即買いですね♪😆MAJMantaさん、こんばんは!😄 天賦のあ〜いやまは美味しかったですね♪😋僕も仕入れはほぼ6〜8本の四合瓶ですが、予算オーバーもしばしばです。😅あねさんこんばんは😊 呪文大事ですよね。美味しさ二割増し💫 私も確保してますよー。いつ飲もうか幸せな悩み中です。MAJあねさん、こんばんは!😄 あねさんのお陰で呪文はルーティーンになりました♪😆美味しさ2割増しは有難いですからね〜!👍飲みたい時が開栓どきですよ〜♪😋
きょーちゃんOkuharima山廃Shimomura ShuzotenHyogo2021/7/26 13:42:57とどろき酒店24きょーちゃん奥播磨のぬる燗がうまかったあー!そしてちょっと温度下がるとコクが出てまたうまかった!白影泉よりも飲みやすかったまたこのおつまみとも会うんだよな〜!
みやぞーSenkinクラッシック仙禽 雄町 2021純米吟醸生酛せんきんTochigi2021/6/21 07:59:232021/6/20とどろき酒店家飲み部117みやぞー初めて仙禽を頂きました。少し強めの酸味とふくよかな米の甘味が感じられる美味しいお酒です。背ラベルの説明が専門的でイマイチ私にはピンときませんでしたね(^_^;)とりあえずクラッシックをモダナイズしたようです。よー分からん表現になりましたが理屈はさておき美味しいお酒であることに間違いはありません(^-^)相方と鰹のトロを肴にあっと言う間に飲み切ってしまいました。他の方がUPされている『かぶとむし』も飲んでみたくなりました。
みやぞーType-FY2Wakanami ShuzoFukuoka2021/4/25 10:25:302021/4/25とどろき酒店家飲み部96みやぞー酒屋の店員さんに甘めが好きならと奨めて頂いたお酒。成る程、どストライク!相方と声を揃えて『美味しい!』と言ってしまいました。最初は酸味強めでピリピリしますが飲み込んだ時に鼻からお米の香りが抜けて後味ほのかに甘味が残ります。日本酒はちょっと…、って方に是非飲んでもらいたいお酒です。若波酒造最高!
みやぞーAKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2021/4/24 11:08:042021/4/24とどろき酒店家飲み部93みやぞー初めての赤武。う~ん、さすが皆さんが絶賛するだけあって美味しいお酒です。the今時♪ストライク。しっかり甘みを感じさせながらもお米の風味も残ります。後味スッキリ系。酸味も丁度いい。赤武さんの他のお酒も是非飲んでみたくなりました(^O^)
みやぞーTonbo黒とんぼ特別純米Wakanami ShuzoFukuoka2021/4/11 11:14:032021/4/11とどろき酒店家飲み部92みやぞー実家から帰福後の晩餐でお疲れ会的に開栓。硬派なラベルからは想像出来ないフルーティーさ。キンキンに冷やして飲んだのにしっかり甘味と酸味が感じられます。純米酒でこんな個性が出せるんですね。若波酒造さんのお酒は自分的にハズレた事がありません。フルーティー系が好きな方はぜひトライして欲しいです(^-^)
みやぞー宮寒梅純米吟醸Kanbai ShuzoMiyagi2021/3/31 10:24:582021/3/31とどろき酒店家飲み部86みやぞー半期の決算を終えたのでプチお疲れ会で開栓!酒屋さんの説明書きの通り最初は甘めのお酒ですね。飲み進めるうちに後味がピリリと辛口に変化する印象を受けました。食後のダラダラ飲みにも対応可です。
みやぞー玉出泉TAMA feat たまでいづみ純米生酒大賀酒造Fukuoka2021/3/27 10:31:232021/3/27とどろき酒店家飲み部85みやぞー福岡最古の酒蔵大賀酒造さんが繰り出すGABAGABAHEYな生酒。一口目、生酒らしいフレッシュでふくよかな米の味わいが広がります『コクがあるのにキレがある』どっかで聞いたことのあるフレーズが頭をよぎりました。甘口と辛口の中間くらいでしょうか、確かにガバガバいっちゃいそうなお酒です(^-^)美味しいです。限定酒らしいので気になった方はお早めに~。
みやぞーToyobijin醇道一途 純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2021/3/20 11:51:372021/3/20とどろき酒店saketaku64みやぞー甘口でトロッとした印象ですが後味は意外とスッキリしています。甘口大好きの私的にはリピート確定です。購入の際、横に並んでいた『おりがらみ 生』とどちらにしょうか悩みましたがとりあえずこちらにしました。『おりがらみ 生』も気になりますがどちらも限定なのでもう無いかもしれません…。
aki.fkChiebijin裏ちえびじん 番外編純米吟醸生酒Nakano ShuzoOita2020/2/19 10:54:16とどろき酒店44aki.fk開けたてはメロンの香り🍈飲み進めるとパイナップルっぽさも感じる❗️開けたては甘みの主張が強かったけど時間が経つと酸味と苦味も程よく感じるようになった。美味しいけど私には少し甘過ぎるかな🤔 裏書きには新たなマリアージュを求めてとのことだけど何に合わせていいかわからない😅単体で飲むのが1番美味しく感じた!
aki.fkYokoyama Goju新酒しぼりたて直汲み生 山田錦純米大吟醸生酒Omoya ShuzoNagasaki2020/2/17 09:10:57とどろき酒店39aki.fk地元の酒で1番勢いのある横山。新酒しぼりたて直汲みは初めて😊横山らしいマスカットっぽい香りにツンとしたアルコールの感じ!ジューシーで米の旨味、甘み、酸味がグッとくるけど、苦味が程よくちょうど良い!でも火入れの方が落ち着いてるから飲みやすいかも🤔aki.fk開けて時間が経つといい感じになってきた😆
aki.fkKamonishiki純米大吟醸原酒生詰酒無濾過Kamonishiki ShuzoNiigata2019/10/26 11:21:48とどろき酒店21aki.fk香りはパイナップル🍍味のバランスが良くて、スッキリしているので飲み易いですね。 口に含んだ瞬間、酸味と甘みが広がるけど、余韻は短くスッと消えていく。 美味いけど雄町には勝てないな😅雄町がまた飲みたい✨