Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
X-Beauty18X-Beauty18

注册日期

签到

378

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hanagakiブレンド古米純米
alt 1
alt 2alt 3
21
X-Beauty18
3年以上熟成させた純米酒を数種類ブレンドした古酒! 甘味・辛味…殆どなく苦味が前面に味わえる少し独特な味のお酒。 どちらかとすれば…より燗酒に向いているお酒では…?
alt 1alt 2
27
X-Beauty18
八戸酒造が12年かけて開発したオリジナル酒造米を使った初のお酒! 爽やかな苦味…その後に言い表せない甘みが押し寄せて来ます。 美味しすぎて不思議な…唯一無二のお酒!
Sharaku酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
26
X-Beauty18
山形県産 酒未来米100%使用酒。 やはり酒未来米…文句なしに素晴らしい美味しさを醸しています。 写楽が酒未来米を使うと…こうなるのですね…恐れいりましたの…一言です。
KoeigikuSukai 清海特別純米
alt 1alt 2
26
X-Beauty18
オーソドックスな美味しさを感じます。 甘味・辛味・苦味…三位一体のバランスの良さが絶妙なお酒!
大嶺3grain 雄町生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
25
X-Beauty18
今回の山田錦と比べるとやや甘さ控えめ…ですが、甘い・辛い・苦い…以外に何か?…別物の味を感じます。 しかもそれが最高に美味しいです。 例えれば…田酒プレミアム…に共通した美味しさを感じます。
大嶺3grain 山田錦生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
22
X-Beauty18
絶妙な甘さが引き立ち…〝美味しい″の一言! 喉越しにほんのりと感じる苦味が良いアクセントになって…素晴らしい出来栄えのお酒です。
Senkin線香花火生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
25
X-Beauty18
今年も夏の終わりに…線香花火…を頂きます。 いつものことながら…仙禽らしさが文句なしに味わえます。 微酸味と爽やかな甘み…そして喉越しのアクセントとなり得る苦味…全てマリアージュされた最高のお酒です。
Kaze no MoriWEEKS 72025 山田錦507純米無濾過
alt 1alt 2
2
X-Beauty18
以前の風の森に帰ったような懐かしさを味わえ…微炭酸で、あっさり感は抜群…大変呑みやすいお酒!
alt 1alt 2
1
X-Beauty18
かなりの薄味ですが、喉越しはやや辛味を感じます。 口中で…あっさり感から辛みに変わる透明感を味わえる涼しげな夏らしいお酒!
Junsei兵庫夢錦生酒無濾過
alt 1alt 2
1
X-Beauty18
夢錦米100%使用酒! やや辛みが主張していますが…甘みと辛味のバランスが非常に優れています。 全体的に大変飲み易く満足感を感じさせてくれるお酒!
Mukyu Tenon出雲杜氏純米吟醸生酛
alt 1alt 2
21
X-Beauty18
個性が強く独特の味を醸しています。 同じく島根の〝死神″…をも感じさせる…島根らしさを味わえるお酒!
Banshuikkon山田錦純米吟醸
5
X-Beauty18
メロン感の甘みが旨味となって…誰もが美味しいと感じる呑みごごちです。 後味にサラリとした辛味が通り過ぎて、又甘みを欲してドンドン呑みたくなるお酒!
alt 1
alt 2alt 3
22
X-Beauty18
愛山米100%使用したお酒! かなり辛味を感じ甘味は殆ど感じません! 透明感のあるりんごのやや渋みの味わいもあるお酒!
YokoyamaSILVER 超辛7純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
25
X-Beauty18
ダイレクトに辛さが押し寄せてくるというより甘さ控えめにより辛さが引き立っているように感じます。 喉越しにピリッとくる程良い辛さが後を引くお酒です!
YokoyamaSILVER 7純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
23
X-Beauty18
30年振りに壱岐島で酒造りを再開したお酒で、歴史に裏打ちされた品の良い甘さとうっすらとした苦味も感じ、7号酵母の奥深さを味わえるお酒!
HyakujuroMONONOKE 鵺(ぬえ)純米吟醸
alt 1alt 2
28
X-Beauty18
微酸味…甘みは殆ど味わい無し…女性杜氏が醸したとは思えないクラシック酒! 後味に辛さが残りハードボイルド感を表現してるお酒!
Bornささ雪純米大吟醸原酒生酒無濾過発泡
alt 1alt 2
26
X-Beauty18
発泡感と甘みが…夏の乾いた喉越しを心地よく潤わせます! スッキリ爽やか…この季節には、これ以上無い最高のお酒です!
Denshu山田錦(夏)純米吟醸
alt 1alt 2
23
X-Beauty18
流石…田酒…お酒に品を感じます! 精米歩合にしてはアルコール度数が高いので素晴らしい苦味も感じ…他のお酒では味わえない…これぞ田酒ならではを味わえるお酒!
1