ohmaeMiyoshikikuMiyoshikiku ShuzoTokushima2018/8/11 14:52:258ohmae徳島のお酒。 銘柄がその時々変わるとのことで日本晴れ! おりがらみは3軒目の日本酒としてはきついかと思いきやスッキリとした旨さでした(^^)v
ohmaeKuromatsukisenjuNaratoyosawa ShuzoNara2018/7/21 07:18:355ohmaeぐっさん会。 今日は奈良。 奈良の青葉茶屋で会食。 奈良で会食で奈良のお酒。
ohmaeYamawaYamawa ShuzotenMiyagi2018/7/4 13:56:02おーうえすと西中島店8ohmae日本酒デザイン研究会。 ロックで飲むお酒。 スッキリと旨し! 特別純米中取り原酒。
ohmaeHokosugi純米kawabu jozoMie2018/6/20 16:39:14立寄処 桜子8ohmae日本酒デザイン研究会。 にほんしゅの会~♪ 知り合いに会いに言って、薦められた日本酒。 びっくりする旨しな日本酒。 どう表現したらいいかわからないのですが、すごく爽やかな甘酸っぱい日本酒でした。 これはハマる! 大将、いい仕事してるわ‼
ohmaeTatenokawaたてにゃんTatenokawa ShuzoYamagata2018/6/15 00:38:3012ohmaeにほんしゅの会~♪の振り返り。 このパッケージデザインはかわいい。 日本酒らしくないパッケージデザインですが、中身はザ・日本酒! やるね~(^^)v
ohmaeHaneyaFumigiku ShuzoToyama2018/6/15 00:34:0810ohmaeにほんしゅの会~♪の振り返り。 このパッケージデザインも行書体のデザインだけど、その回りに羽根が描かれています。 いいね~
ohmaeSohomareSohomare ShuzoTochigi2018/6/15 00:25:468ohmaeにほんしゅの会~♪の振り返り。 日本酒のパッケージデザインについて、語り合いました。 これも行書体のパッケージ。(正確には行書とは言わないか?) 栃木のお酒。
ohmaeSuminoeSuminoe ShuzoMiyagi2018/6/15 00:22:369ohmae昨日のにほんしゅの会~♪の振り返りは続きます(笑) これまた、お初の日本酒。 宮城県のお酒も美味しいね。 川亀に続いて行書体のパッケージデザイン。