HarleyFusano KankikuKankiku MeijoChiba2025/6/21 12:54:322025/6/2119Harley飲みたかった電照菊。甘旨濃厚。ど真ん中だ。旨い。四合瓶でもう一度検証する。
HarleySugataIinuma MeijoTochigi2025/6/18 11:33:112025/6/1719Harley初日は、酢エチ、アル感、濃い旨、に愛山の甘さが乗っかる感じで、ちょっとどうかと思ってたが、 2日目、酢エチとアル感が消えて(完全にではない)、濃い旨甘がきた。最後にやや苦味も感じ、そこそこ引っ張る。食中に合いそうなので、チーズをあわせた。まあまあ程度だった。 四日目、随分美味しくなった。角が取れて全体がまろやか。
HarleyMimurosugiImanishi ShuzoNara2025/6/10 11:55:202025/6/1024Harley初の四号瓶。いつもは角打ち。香りはほとんどない。みむろ杉の甘旨感はおとなしめだけど、鼻から抜ける香りが、ジューシーマスカット。全体的にスッキリしてるが、複雑な甘旨。甘旨がおとなしめな分、複雑さが前に出てる感じ。旨いというより、へえーって感心するお酒。
HarleyFusano KankikuKankiku MeijoChiba2025/6/3 11:32:312025/6/322Harley何ともバランスが良い。甘旨がふわっときて、ゆっくり着地。残りすぎず、キレすぎず。雄町感が何故か感じないが問題なし。経過を見てみる。 数日経っても余り変わらない。アル感もしっかりとある。 コップの中に泡は見られないが、栓を開けるたびに、シュポンと音が鳴る。
HarleyKamikawataisetsu上川大雪酒造Hokkaido2025/5/26 12:07:572025/5/2615Harley相変わらず旨い。甘旨よりもちょっと深い感じ。それがチーズによく合う。コレも間違い。上川旨し。
HarleyGlorious Mt.FujiFuji ShuzoYamagata2025/5/25 11:20:182025/5/2523Harleyほのかな甘い香り。美味しい甘みが口の中に広がる。その後愛山らしい甘みがもう一度。甘みの余韻が残る。甘みが特徴的だけど、ベタッとした甘さではない。やや軽い感じがスッキリ感を出してる。 裏面記載の、スパイシーさ、は感じられなかったな。
HarleyKohryuTakachiyo ShuzoNiigata2025/5/18 08:41:172025/5/18Harleyスッキリすぎる。余り甘み旨みを感じない。プレミアムなんだけど。なんだろな。
HarleyKawanakajima GenbuShusenkuranoNagano2025/5/18 08:40:042025/5/181Harley甘旨がきたと思ったらスカッとキレる。美味しいけど、プレミアムな感じはしないな
HarleySugataIinuma MeijoTochigi2025/5/18 08:37:542025/5/1816Harley旨みと苦味のバランスが良い。後味がいいな、スッキリすぎず残らない感じ。甘旨が鼻を抜ける。