HarleyNagatoro藤崎摠兵衛商店Saitama2025/7/4 11:21:212025/7/49Harleyかなり花陽浴によってる。美味しい。最後苦味が結構続くけど、いやでない。うまくまとまってて良い感じ。香りも結構する。パイナップル系。
HarleyFusano KankikuKankiku MeijoChiba2025/6/29 11:24:542025/6/2819Harley氷温半年貯蔵。この時期に電照菊。開けたてはコップに泡が付き、発泡感があった。酢エチ臭があり、あれ?っと思ったが甘旨は感じた。2日目、発泡感と酢エチ感酸減る。 寒菊の美味しさは出てるのはでてるが、角打ちの時の甘旨濃厚、どこいった?様子みてみよう。 3日目、キタキタ。甘旨。甘さが強い。アル感結構感じる。15度なのに。
HarleyRomanHanaizumi ShuzoFukushima2025/6/26 11:43:342025/6/2618Harley旨甘スッキリ。旨みが良いね。美味しい。nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
HarleyMutsuhassenHachinohe ShuzoAomori2025/6/26 11:42:122025/6/2618Harley夏酒のためか、スッキリ入って後から甘み。暑い場所ではよいか。
HarleyエイトノットMurashige ShuzoYamaguchi2025/6/21 13:17:522025/6/21Harleyライトイエロー。同じくきょうかい8号酵母。こちらは甘ったるい。やや紹興酒の香り。
HarleyエイトノットMurashige ShuzoYamaguchi2025/6/21 13:15:412025/6/21Harleyライトホワイト。幻のきょうかい8号酵母に、白麹を使用とのこと。甘旨酸のバランスよく、美味しい。
HarleyFusano KankikuKankiku MeijoChiba2025/6/21 12:54:322025/6/2119Harley飲みたかった電照菊。甘旨濃厚。ど真ん中だ。旨い。四合瓶でもう一度検証する。
HarleySugataIinuma MeijoTochigi2025/6/18 11:33:112025/6/1719Harley初日は、酢エチ、アル感、濃い旨、に愛山の甘さが乗っかる感じで、ちょっとどうかと思ってたが、 2日目、酢エチとアル感が消えて(完全にではない)、濃い旨甘がきた。最後にやや苦味も感じ、そこそこ引っ張る。食中に合いそうなので、チーズをあわせた。まあまあ程度だった。 四日目、随分美味しくなった。角が取れて全体がまろやか。
HarleyMimurosugiImanishi ShuzoNara2025/6/10 11:55:202025/6/1024Harley初の四号瓶。いつもは角打ち。香りはほとんどない。みむろ杉の甘旨感はおとなしめだけど、鼻から抜ける香りが、ジューシーマスカット。全体的にスッキリしてるが、複雑な甘旨。甘旨がおとなしめな分、複雑さが前に出てる感じ。旨いというより、へえーって感心するお酒。
HarleyFusano KankikuKankiku MeijoChiba2025/6/3 11:32:312025/6/322Harley何ともバランスが良い。甘旨がふわっときて、ゆっくり着地。残りすぎず、キレすぎず。雄町感が何故か感じないが問題なし。経過を見てみる。 数日経っても余り変わらない。アル感もしっかりとある。 コップの中に泡は見られないが、栓を開けるたびに、シュポンと音が鳴る。