mmmSanuki CloudyKawatsuru ShuzoKagawa2024/12/21 02:21:062024/12/2126mmm甘酸っぱいお酒! 確かに大人のカルピスと言われるだけのことはありますね。 シルキーでミルキーな味わい。
mmmDassai純米大吟醸 磨き三割九分純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2024/12/17 11:51:402024/12/1718mmm甘味、旨味のバランスが良くとても飲みやすい。 美味しい!
mmmYuki Daruma生酒せんきんTochigi2024/12/6 10:44:442024/12/623mmmシルキーな口当たりと香り、良い塩梅の酸味が効いてとても飲みやすい。 アルコール感も余り感じられずグビグビ飲んでしまいました。 四合瓶だとすぐに空いてしまいますね。 美味しかったです!
mmmShuho珠韻Shuhozo ShuzoYamagata2024/12/3 11:32:112024/12/321mmmフルーティーで甘いフレッシュな日本酒。 果実感が口に広がり、後味にアルコールが鼻を通り程よい酸味と苦味が口に残るのでキレを感じられ次の一口がまた進んでしまう。 甘ったるくなく飲みやすいですね。 フレッシュなリンゴジュースのお酒を飲んでる様。 バランスが良く美味しい。
mmm宮寒梅純米大吟醸 無濾過中取り純米大吟醸生酒中取りKanbai ShuzoMiyagi2024/12/1 02:26:092024/11/3021mmm濃縮した果実の様な甘さが口いっぱいに広がり鼻を通っていく。 苦味、酸味も相まり甘さに飽きずにずっと呑んでられる。 新酒生酒のフレッシュさがあり、開けたての一口目は本当に美味しかった。 フルーティーな味わい、モダンな日本酒好き、十四代ファンにはオススメです。
mmmMimurosugiDio AbitaImanishi ShuzoNara2024/11/29 09:27:112024/11/2925mmmフルーティーな味わいであっさりしていて飲みやすい。 爽やかな甘味の後に酸味とほんのり苦味が鼻を通っていく。 甘味は感じるが甘ったるく感じる訳でもなく爽やかで美味しかったです。
mmmShuho概念本醸造Shuhozo ShuzoYamagata2024/11/26 11:46:472024/11/2622mmm日本酒度-26 今まで飲んだ日本酒の中で一番甘い。 フルーティーな香りの後にトロトロの完熟した果実のような甘みが押し寄せてくる。 後味にほんのり酸味と苦味が感じられるが、それでも口の中に甘みが残る。 トロトロに甘いです。 甘い日本酒が好きで購入しましたが、想像を超える甘さ。 甘党の方にはオススメです。 本当に甘いです。
mmmabe純米吟醸純米吟醸阿部酒造Niigata2024/11/21 10:43:482024/11/2124mmmスッキリした酸味が感じられて後味も程よくキレが有りとても飲みやすいお酒。 甘さも程よく酸味も相まり甘ったるく感じられずスルスルと飲めてしまう日本酒だと思います。 米の旨味も控えめですが感じられて全体的にバランスが良く飲みやすいお酒でした。
mmmDassai純米大吟醸 磨き三割九分 寒造早槽純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2024/11/6 08:47:582024/11/622mmmしぼりたてのフレッシュ感があり、アッサリしていてとても飲みやすい! 雑味、苦味は余り感じられないが旨味、甘味はバランス良く感じられて美味しいです。 飲みやすいバランスの良い日本酒です。
mmm荷札酒 短稈渡船純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2024/10/16 01:44:592024/10/1527mmm甘旨フレッシュでとても飲みやすいお酒でした。 荷札酒恐るべし! 他の荷札酒も挑戦してみようかな、、
mmmDassai純米大吟醸 磨き三割九分純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2024/9/22 00:03:002024/9/2020mmmタイミング良く初めて呑むことができました。 これは美味い。 雑味、苦みが殆どなくスルスル飲めてしまう。 透明感がありフルーティーで旨味もある。 見かけたら絶対に買う!
mmmHanamura純米大吟醸 愛山純米大吟醸Ryozeki ShuzoAkita2024/9/21 09:55:522024/9/2130mmm美味しい! 開けたては味一つ一つが引き立ってとてもフルーティーでした。 後味の苦みや酸味も鼻を通っていく感じでしたね。 純米大吟醸なので全体的に落ち着いた味わいかと思いきやピチピチフルーティーでした。 初日も美味しいですが日をおいて丸みがある味わいの方が好みかな。
mmmOze no Yukidokeひやおろし純米大吟醸生酒ひやおろしRyujin ShuzoGunma2024/9/10 11:43:322024/9/1026mmmフルーティーでジューシーな味わい。 後味の苦みのキレも程々に感じられいい感じです。
mmm宮寒梅AUTUMN TIME純米吟醸Kanbai ShuzoMiyagi2024/9/8 08:40:412024/9/519mmmいつもの宮寒梅のように甘味と香りがフルーティー。 後味の苦み複雑味が心地良く感じられとても飲みやすかったです。
mmmOkunoto no shiragiku特別純米酒特別純米Hakuto ShuzotenIshikawa2024/5/20 12:46:192024/5/2020mmmキレイな味わいの日本酒。 甘みは控えめですが旨味・酸味・キレが程よくバランスの良い味。
mmmYumura茜ラベル 亀口取り 無濾過生原酒原酒生酒無濾過村祐酒造Niigata2024/5/14 04:06:042024/5/1425mmm甘旨からの鼻を通るスッキリとした酸味が特徴的。 後味は苦みよりも酸味の方が後を引きますね。 二日目の落ち着いて丸みを帯びた味わいの方が好みです。
mmm宮寒梅おりがらみ純米吟醸おりがらみKanbai ShuzoMiyagi2024/3/6 05:19:182024/3/623mmm開けたてが微発泡がありピチピチフレッシュでフルーティで美味し。 宮寒梅好きだわ。
mmmAramasa亜麻猫スパークAramasa ShuzoAkita2024/1/1 04:45:312024/1/124mmmあけましておめでとうございます。 元旦ということで初めて手に入れた新正を開封。 米の旨味も感じ日本酒の後味、風味も感じますが全体的にシャンパンや白ワインの洋風な味わいが強く感じられるかなと。。 アルコールも12%なのでとても呑みやすいですね。
mmm大嶺冬のおとずれ生酒おりがらみ大嶺酒造Yamaguchi2023/12/31 11:14:492023/12/3124mmmシュワシュワで美味しい! フレッシュ、ピチピチからのシルキーなさっぱりした味わい。 オリもちゃんと混ぜて飲んだほうが飲みやすいですね。 他の人の呑んだコメントを見て上澄みにも挑戦しましたが、苦味が強すぎて僕には合いませんでした。。 普通に混ぜて飲むのが美味しい! 混ぜれば苦味もかなり和らぎ大嶺本来の甘酸っぱくジューシな味わいが堪能できると思います😊
mmmTanakarokujugoなま生酒Shiraito ShuzoFukuoka2023/12/16 06:02:162023/12/1621mmm美味しい! 上品な甘みが引き立つバランスの良い味わい。 フルーティーなアッサリ甘旨ですが、苦み、酸味も程よいですね。 これはすぐ空いてしまう。 たまたま寄った酒屋で見かけたのでラッキーでした。