Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
meymey
日本酒に魅了され日本酒をこよなく愛する者です🍶

注册日期

签到

211

最喜欢的品牌

16

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Retsu純米吟醸 雄町 夏生
alt 1alt 2
家飲み部
10
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:16% 原料米:岡山県産雄町100%使用 アルコール分:55度 日本酒度:+6 しっかり旨味を感じる辛口のお酒。
alt 1alt 2
家飲み部
37
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:60% 原料米:備前雄町77% アルコール分:15度 フルーティーでスッキリしていてとても美味しかった。
きっしー
これは美味いですよね〜
mey
きっしーさん、楽器は何を飲んでも美味しいですよね😊とても美味しかったです❕
きっしー
ガッキーは見つけたら 買いですね(*^^*)
alt 1alt 2
家飲み部
35
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:50% 原料米:山田錦100%使用 アルコール分:14.5度 しっかりとしたお米の旨味が強く、酸味と甘みのバランスが絶妙でとても美味しい。 お肉料理やイタリアンな料理との相性も抜群に良かった。
Kaze no MoriALPHA 夏の夜空2023
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
37
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:70% 原料米:奈良県産秋津穂100%使用 アルコール分:11度 開けた瞬間広がるメロンの香り。 瑞々しく軽やかでスッキリしていてとても美味しかった。
Koikawa純米大吟醸 いやしのBeppin
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:50% 原料米:山形県産酒造好適米100%使用 アルコール分:15度 日本酒度:+7 総酸度:1.6 アミノ酸度:1.0 火入れ酒 クリアで瑞々しい穏やかな味わいの辛口酒。 辛口なのに飲みやすくとても美味しかった。
宮泉純米吟醸 福乃香 生酒
alt 1alt 2
家飲み部
27
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:50% 原料米:福島県産福乃香100%使用 アルコール分:16度
alt 1alt 2
家飲み部
28
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:80% 原料米:御杖産露葉風100%使用 アルコール分:16度
Kenkon'ichi純米吟醸 酒未来
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:50% 原料米:山形県産酒未来100%使用 アルコール分:16度 穏やかな味わいの中にふんわりとフルーティーな吟醸香を感じ、優しく食事に寄り添う旨口のお酒。 今まで飲んだ酒未来を使用した辛口日本酒の中で1番美味しかった。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:65% アルコール分:15 度 ややガス感あり、青りんごを思わせるジューシーでスッキリな甘旨味。 爽やかな酸味で後味が良い。
Tokachi純米吟醸 さくらうすにごり
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
mey
原材料名:米 (北海道産)、米麹 (北海道産米) 精米步合:55% アルコール分:16 度 うすにごりで綿あめのような甘み、キリッとした後味。
Wataya純米吟醸酒 蔵の華
alt 1alt 2
11
mey
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:宮城県産蔵の華100%使用 精米歩合:50% アルコール分:15度 香りは穏やかで酸味が強く辛味もしっかりと感じるクラシックなお酒。
Kamonishiki荷札酒 酒未来 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
15
mey
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:山形県産酒未来80%使用 精米歩合:50% アルコール分:13度 ぴちぴちとしたガス感、メロンやパイン、白桃のようなジューシーな甘さ、そこからさらにお米の甘旨みが膨らみ広がる。 後口はほんのり苦みを感じスッキリ軽快にキレる。 今まで飲んだ酒未来を使用したお酒の中で1番好きな味。
Ohmine Junmai3grain 夏のおとずれ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
17
mey
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:山田錦100% 精米歩合:50% アルコール分:12.5%(原酒) グラスに注ぐと柑橘系の吟醸香、リンゴや柑橘系の甘酸っぱいジューシーな味わい。柑橘系ピールの苦み。 軽快な飲み心地ですいすい飲める美味しいお酒。
KamoshibitokuheijiSAUVAGE 2022 雄町 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
10
mey
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:50% 使用米:雄町100%使用 アルコール分:16度 フルーティーで華やか、すっきりとした上品な甘み、お米の旨み、リンゴのような酸味で全体的にバランスの良いお酒。
alt 1alt 2
12
mey
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) アルコール分:15度 まだあまり味わったことのないしゅわしゅわ系のしっかりとしたガス感。 乳酸やライチを感じるスッキリとした甘み、グレープフルーツのような苦みをじんわり感じながらキレる。新感覚で美味しかった。
Mimurosugiろまんシリーズ Dio Abita
alt 1
alt 2alt 3
12
mey
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:山田錦100% 精米歩合:60% アルコール分:13度(原酒) 梨や白桃のような吟醸香。 透明感のあるジューシーな甘旨みが口の中にじゅわーっと広がりスッキリとキレる。 すいすい飲めてしまうとても美味しいお酒。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
13
mey
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) アルコール分:12.5度 香りは穏やかな吟醸香でリンゴのような甘旨酸味。 口当たりがみずみずしくなめらかでライトな印象。 苦みやアル感はあまり感じずスッキリと飲めるお酒。
Sharaku純米吟醸 赤盤雄町 生酒
alt 1alt 2
11
mey
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:岡山県産赤盤地区雄町100%使用 精米歩合:50% アルコール分:16度 口に含むとジューシーで濃厚な甘旨味が広がり、酸味とじんわり後を引く余韻を感じ抜けていく。 バランス、後味のキレが良く美味しい。
alt 1alt 2
13
mey
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:12度 洋ナシ、ラムネのような爽やかな香り。 アルコールが12度と低アルなのでとても軽い飲み心地。 酸味のバランスも良く飲み疲れ知らずで美味しい。
AKABU中務 純米大吟醸
alt 1alt 2
37
mey
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:盛岡産吟ぎんが100%使用 精米歩合:45% アルコール分:14度 青りんごのような吟醸香でフルーティーな飲み口。 後半はやや強めの酸味と辛味ですっきりと飲める。