NEWHirotogawa純米にごり生酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2024/1/2 08:27:572024/1/138NEW41 新年1発目は廣戸川のにごり 甘さは控えめで、旨味がすごいけど、割と軽めに飲めるから、食事との相性が良し 美味しい
NEWNabeshimaNew MoonFukuchiyo ShuzoSaga2023/12/31 10:51:072023/12/3038NEW40 開栓直後は少しかたい感じでしたが、 2日目にはだいぶ柔らかくなって美味しく頂きました
NEWNagurayama純米吟醸 code-N 無濾過生詰Nagurayama ShuzoFukushima2023/12/16 12:34:082023/12/1629NEW38 黒糖のような甘さや雑味がある もう少しスッキリしてはほうが飲みやすく、合わせやすいかと…
NEWKid純米大吟醸 shibata'sHeiwa ShuzoWakayama2023/12/2 11:38:092023/12/241NEW37 綺麗なお酒 甘みもあるけど、キレがあって飲みやすい キンキンに冷やして飲むのが好み ロックでもいいぐらい
NEWFusano Kankikuoccean99 白銀海 純米大吟醸Kankiku MeijoChiba2023/11/26 00:35:082023/11/2551NEW36 美味しい やや甘みもあって、度数も13度しなかくて、どんどん飲んでしまう
NEWきのえね酒々井の夜明け 純米大吟醸Iinuma HonkeChiba2023/11/23 13:31:582023/11/2341NEW35 美味しい! 微発泡、ラムネのような味わい、最高に飲みやすいです。
NEWかぶとむしせんきんTochigi2023/11/19 01:40:292023/11/1844NEW34 開栓直後は発泡が凄い 香りは華やかだけど、飲み口は軽くてドライだから、濃いめの食事と相性良く、美味しいNEW2日目になると一気にまろやかさがでて、旨さアップ
NEW翠玉特別純米酒Ryozeki ShuzoAkita2023/11/19 01:36:572023/11/1132NEW33 花邑ほどの華やかさの感じはないけど、 スッキリで食事とは合わせやすくて美味しい
NEWHanamura純米吟醸 雄町Ryozeki ShuzoAkita2023/10/29 10:01:512023/10/2831NEW31 華やかで、甘みがあって美味しい 最後に苦味があって、スッとキレていく感じ
NEWimayotsukasaIMA 牡蠣のための日本酒Imayotsukasa ShuzoNiigata2023/10/22 11:44:042023/10/2226NEW30 頂きものですが、300mlだったのですぐ完飲 酸味があって美味しい
NEWYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸苗場酒造Niigata2023/10/14 14:50:392023/10/1429NEW29 若干お酒感があって、純米大吟醸の方が好みだが、華やかで美味しいお酒
NEWFusano Kankikuocean99 橙海 純米吟醸Kankiku MeijoChiba2023/10/9 11:39:452023/10/835NEW28 寒菊っぽい甘めの香りはあるけど、そこまで甘くない 食事と合わせられる美味しいお酒
NEWZaku恵乃智 純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2023/10/1 10:02:032023/9/3037NEW27 華やかで甘みもあって美味しい 個人的には少し重めなので、もう少し軽やかだと尚好み
NEW亀の海純米吟醸 蝉しぐれTsuchiya ShuzotenNagano2023/9/17 11:16:442023/9/1636NEW25 カブトムシに似た味わいで酸味があって軽くて、ぐびぐび飲める美味しいお酒
NEWMinenohakubai三蕾 純米大吟醸酒 下剋上シリーズ峰乃白梅酒造Niigata2023/9/9 10:02:442023/9/925NEW24 美味しい! 甘み、酸味、旨味、酒感、全てが丁度良い! 菱湖を最近飲んでないけど、飲み比べしてみたい。
NEWDaina特別純米 13度 原酒 米+麹=13Kikunosato ShuzoTochigi2023/9/3 11:19:032023/9/225NEW23 スッキリ、酸味もあって、度数も軽めで飲みやすい、美味しい!