Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
2P8F2P8F
主にワンカップ酒など。

注册日期

签到

242

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
25
2P8F
以前奈良井宿に行ったあと買えなかった宿題酒。長野駅のMIDORIで発見。飲むと少し甘さを感じたあとにしっかり辛い。香りもGood。次は720mlで買いたいな〜 #家飲み #sakenowa
alt 1
19
2P8F
風穴貯蔵。アルプス正宗にもあったけど風穴貯蔵の酒って後味がまろやかになる印象 不思議! #家飲み #晩酌
alt 1
25
2P8F
御嶽山ロープウェイの売店で購入。売店のおっちゃん曰く「この酒は旨いよ」って事で飲んだら実際旨い😋 気持ち良い吟醸香と味のバランス。クピクピイケます #家飲み #晩酌
alt 1
24
2P8F
「別囲い 純米吟醸 番外品 生」自然に絞り出た生酒ということで開けたてはシュワシュワで芳醇。ドライで甘すぎずバランス良し。 #家飲み #晩酌
alt 1
26
2P8F
なんか社名がおかしいですが…正しくは株式会社亀田屋酒造店。長野県産ひとごごちを使用した純米酒。辛口ですが風穴効果で穏やかな印象 #家飲み #晩酌
alt 1
19
2P8F
スッキリスーパードライな辛口の君の井 どんな料理食べながらでも飲めそう 時期的に鍋のお供に飲んだ。 #家飲み #晩酌
alt 1
24
2P8F
純米原酒 芳醇な香りとキレの良い後味。夏季限定酒だけど冬に飲んじゃった #家飲み #晩酌 #sakenowa
alt 1
17
2P8F
鬼押出し園で購入。清酒 鬼カップ。初めに甘さを感じた後、キリッとキレていきます。 #家飲み #晩酌 #sakenowa
alt 1
20
2P8F
淡麗と旨味のバランスが良い。淡麗といっても新潟のお酒とはまた違うよね。 #晩酌 #sakenowa
alt 1
26
2P8F
(かぜやわらか) 御徒町の吉池で発見。新潟県は佐渡島の酒造。 飲めば鼻の奥にフルーティーな香りが広がり、キレの良いお酒です。島内で飲まれるのであまり外に出ないとか。全量佐渡産米使用。佐渡を感じろ…! #家飲み #晩酌 #sakenowa
alt 1
alt 2alt 3
22
2P8F
南会津の酒造。辛口と旨味のバランスが丁度いい。ワンカップが紙に包まれたオシャレ包装。ひやおろしも美味しかったから買いたいな〜 #家飲み #晩酌
Tamanohikari純米吟醸ひやおろし
alt 1
29
2P8F
あっさりして淡麗だけど新潟のお酒のように辛くない印象。その辺のバランスがいいと思いました。 値段も手頃です。 #家飲み #晩酌
Minenohakubai純米吟醸ひやおろし
alt 1
25
2P8F
弥彦に近い新潟市は西蒲区の酒造。杜氏を福島から招聘したとのことで、フルーティーな香りと少し濃厚で甘みを感じます。よくある淡麗辛口とは違う味わいを感じました。 #家飲み #晩酌