ちろるJozen Mizu no GotoshiひやおろしShirataki ShuzoNiigata2025/9/29 13:06:4021ちろる若かりし頃、日本酒は上善なら美味しく飲めたという人も少なくないのでは。 久しぶりに飲んでもやっぱりキレイ ひやおろしだからか少し口当たりまろやかだけど水の如くさらさら飲める
ちろるKaze no MoriALPHA TYPE1 DRY 次章への鍵Yucho ShuzoNara2025/9/24 10:20:0431ちろるやはりここのお酒は何飲んでも感動 13%と低アルでありながら精米歩合70%で液色も少しあって骨太な飲みごたえ それでいてシュッとキレる 酒米の生産者、仕込水、タンク、発行日数なんかを書いてくれてるのも面白い けど個人的には通常のALPHA1の方が好き💡
ちろるTenmei秋あがり 生純吟Akebono ShuzoFukushima2025/9/20 07:15:1023ちろるりんごの様な軽やかフルーティなアロマ 飲み口もりんご! 軽やかで品のある甘さに爽やかな酸味でまとまるう
ちろるNami no Oto Te to TeNaminooto ShuzoShiga2025/9/12 11:57:4618ちろるクラッシックでキレイな吟醸香! 終始嫌な香りは全くない! 口当たりは軽いけど、香りが口の中でふわーと広がってスっと消える。 美しい!
ちろるAMARTAMiyoshino JozoNara2025/9/6 08:56:0217ちろるこれはすんごい、、、 フルーティなモダンな吟醸香ではなく、蜜のような古酒のような甘いカラメル香 19度と高めの度数に合う液の重さ まさに甘露 貴腐ワインみたいな酸味もあって面白い 単体だと重いからステーキとかと合わしたい
ちろるTenbi純米吟醸Choshu ShuzoYamaguchi2025/8/31 10:48:3023ちろる見た目に少し色がかってるなーと思いきや、、、 香りも味も引き算の美しいお酒 控えめながらフルーティーな香り 雑味なく若干の酸味と炭酸 食事中でも単体でもいけます
ちろるTaka純米大吟醸 宇部山田錦Nagayamahonke ShuzojoYamaguchi2025/8/18 17:51:3726ちろるドメーヌから拘られているそう💡 甘味はキレてるけど口当たりはまろやか 開栓2日目が好きだった
ちろるSukigokoroにこまる 純米酒 うすにごり 生Suto ShuzoEhime2025/8/2 12:40:5923ちろる愛媛県西条市で生産されている食用米の「にこまる」100%のお酒 市のスローガンLOVE SAIJOを彷彿させる地元愛を感じる名前 香りは穏やかフルーティ、甘く感じるけど重くなく、適度な酸味とチリチリする発泡感
ちろるTenpoichiSPICY 夏潤TenpoichiHiroshima2025/7/26 04:37:0522ちろるアロマは控えめ アタックでしっかりボディを感じるのに瞬間で水になる ゴクゴク飲んじゃうやつ
ちろるMaruhi山廃純米マルヒ限定夏生HiraizumihonpoAkita2025/7/20 09:41:3820ちろる清涼感を思わせる香り 強めの酸味と適度な甘み 好きすぎて夏じゃなくても年中飲みたい!
ちろるHiwata生酛 純米酒Hagino ShuzoMiyagi2025/6/28 08:01:1815ちろるアロマは瑞々しく爽やか控えめフルーティ 味は濃いめながら16度のアルコールを感じさせない生酛特有の酸で綺麗にキレる! モダンながらも味、デザイン共に夏にピッタリ!
ちろる夏どぶろっくHachinohe ShuzoAomori2025/6/14 05:53:1121ちろる八戸酒造 夏どぶろっく 活性にごり生 人気の夏酒と聞いて。 甘くない大人のカルピスソーダ! 香りフルーティなんだけど夏酒らしくちゃんとスッキリしてる!
ちろるIshizuchi吟醸 夏吟Ishizuchi ShuzoEhime2025/5/27 10:49:1022ちろる新酒の季節おわっちゃって、すっかり夏酒の季節 石鎚らしいすっきりみだけでなく 青リンゴのようなサッパリ華やかさ いつも純米酒ばかりだけどたまには吟醸酒も良き
ちろる風の森 ALPHA2Yucho ShuzoNara2025/5/13 09:36:2123ちろる旨みもするけど超絶すっきり過ぎて酸だけが際立つ(嫌味ではない) 22%精米だけあってすっきりすぎて少し物足りない感じも
ちろるKaze no Mori鷹長 菩提もと純米酒Yucho ShuzoNara2025/5/10 14:17:3621ちろる風の森で有名な酒造さん 風の森とはまた全然違う新しさ! シャンパンの様な綺麗なゴールド 香りは力強い酒感のある匂いからアルコールの嫌味だけ抜いたような感じ アタックからフルーティな米!けど綺麗な酸でキレがよくいくらでも飲みちゃう ラベルデザインや、液色、香りからクラッシックな感じもするけど飲むとめちゃめちゃモダン
ちろるZaku純米 穂乃智Shimizuseizaburo ShotenMie2025/4/9 09:21:0722ちろるスーパーで見かけて購入 スッキリ若干チリっとした辛み そこそこ美味しいけど高すぎてコスパが悪い