Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ジェイジェイ
家飲みはほぼほぼ秋田の酒です

注册日期

签到

307

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

MimurosugiDio Abita ディオ アビータ
alt 1
alt 2alt 3
28
ジェイ
以前、行きつけの飲み屋で飲みホメニューでたまに出てきた銘柄。強めのピリ感、13度と低アル、主張し過ぎ無いフレッシュな香り、自分の中では食中酒として最高レベル。風の森といい奈良には美味い酒がある。
Amanotoシュワトロ ShuwaToro 発泡にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
ジェイ
去年も旨かったが今年も期待を裏切らない美味しさ。名前の通りとろみが良い。 ただ飲むまでがめんどくさい。発泡がそれほどでもなくキャップは比較的簡単に開いたが沈殿物の塊がなかなか溶けずに漂っていてなかなかグラスに注げなかった。
Tenka純米吟醸スパーリング 生酒
alt 1
alt 2alt 3
25
ジェイ
これは旨い!マジで旨い! この手のにごり系のスパーリングはいろいろいただいたが一番かも。 にごり度、発泡加減、香り、味わい、それぞれが強すぎず弱すぎずバランスが良い。 裏のラベルにフルーツにも合う、とのコメント、たしかにそーかも。
alt 1
alt 2alt 3
21
ジェイ
注いだ時に表面の泡がシュワシュワとなって唇にあたる。とろみが強く飲み込む感じ。濃い牛乳くらい。味、香りはクセが無く飲みやすい。毎年楽しみなお酒。
Yukinobijin純米吟醸 秋田酒こまち生
alt 1
alt 2alt 3
27
ジェイ
栓を緩めるとシュッとガスが抜ける。さらっとした飲み口にマスカットと米の香りが入り混じって感じられる。少し微妙。 相変わらず瓶のシルエットがいい。
Harugasumi赤ラベル 活性にごり生酒
alt 1
alt 2alt 3
24
ジェイ
スクリューキャップを緩めては締めて、1分位の格闘で開栓。その間、沈んでいたおりが勝手にカクハンされ飲み頃に。濁りはまぁまぁの濃さ。毎年楽しみのお酒だ。
Aramasaコスモススパーリング 2023頒布会
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
ジェイ
甘酸っぱく、いい感じの泡で飲みやすかった。うすにごり。若干、甘みの強さが気になったが2日目にはちょうど良く感じた。
alt 1
alt 2alt 3
30
ジェイ
磨き35% 日本酒度-24.0 アルコール13度 酸度3.5 このスペック通りの味わいだが、 何よりも香りが良くて、熟した巨峰の甘さと酸っぱさを漂わせる。 四合瓶で3千円オーバーとかなりお高いし軽くて甘くて進んでしまうのでコスパは悪い。がたまにはいいか!と思う良いお酒。
alt 1
alt 2alt 3
20
ジェイ
不思議だ! キャップ外しても吹き出さないのに勝手にカクハンしてる!そしてあっという間に濃いめの乳白色に。 これだけ濃いとちょっとだけ飲みにくさを感じるがそれでもいつの間にか四合瓶が半分になっていた。辛口度合いが良い。
Morishima雄町純米大吟醸 しぼりたて生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
ジェイ
注いだ時はシュワシュワ。香りはりんごジュース。飲むと舌とノドにピリ感、、森嶋ってこんなに旨いんだ!って感動した
Yamamotoバタフライパープル 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
30
ジェイ
りんごっぽい香りからスッと入る飲み口。久しぶりの山本だがやっぱり美味しかった。ちなみにつまみはりんごが合う!
Yukinobijin純米吟醸 活性にごり
alt 1alt 2
32
ジェイ
今回も活性具合いは良くキャップを緩めただけでおりがカクハン。注いだ時のシュワシュワは見た目だけでそそられる。飲み始めると14度の軽さもあってどんどん進んでしまう。この手のタイプでは一番かなー。
Harugasumi美郷酒米研究会 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
26
ジェイ
食中酒としてたぶん自分史上No1。 注いだときの透明感、きめ細かい泡、フレッシュな香りから含んだ時のピリ感、最後にスッキリと酸味がくる。ホントに美味しい。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
ジェイ
生酒、おりがらみ、と限定酒っぽいスペックだが銘柄的には単に純米吟醸だけで何も書いてない。あべという酒はこれが標準なのか?軽く甘酸っぱい味が抜群に美味しい!
Hanaabi山田錦 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
34
ジェイ
磨き40%の大吟醸だけあって綺麗な味わい。花陽浴の代名詞のパイナップルはあまり感じないが美味しい。
abe圃場シリーズ 野田
alt 1
alt 2alt 3
30
ジェイ
フレッシュでクセが無く飲みやすい。 "あべ"は軽くて甘酸っぱかったけどこれはちがった。
Senkinオーガニックナチュール2023 ZERO:nigori
alt 1
alt 2alt 3
30
ジェイ
なんだろう、これだけの濁りだけど旨味が無いスッキリ感。どぶろく風の味わい、よくあるカルピス的な酸味が無い。次は好んで買わないかな。。。たぶん通好み?酒飲みでなければ敬遠されるかも。 もとい。。。食中酒として止まらない。飲み進めると悪くないかも。
5