ジェイYukinobijin山田錦6号酵母 超辛Akita JozoAkita2025/7/3 12:25:192025/7/323ジェイ香りはフレッシュ、ピリ感は強め やっぱり旨い 開栓して20分すでに半分を超えてしまった
ジェイHijiriHizirizm 試験醸造 白麹Hijiri ShuzoGunma2025/6/22 14:51:302025/6/2128ジェイ栓を抜くとプシューと微かにガス感 ぶどう、デラウェアのような甘酸っぱい味わい ワイングラスが合う
ジェイHiraizumiHITEN 雛 HINAHiraizumihonpoAkita2025/6/19 13:09:332025/6/1927ジェイ12度の低アルコール、日本酒度マイナス20、酸度3.4、そして山廃というスペックからぶどうジュースを想像したが実際飲んでみるとそこまでフルーティーではなかった クエン酸系の美味しい甘い水っていう感じ これはこれでアリかも
ジェイYamamotoフォレストグリーンYamamotoAkita2025/6/16 13:00:102025/6/1636ジェイマスカット系の香り スッキリしているが濃いめの印象 少し癖ありの味わいだがまあまあ美味しい
ジェイHarugasumi田んぼラベルKuribayashi ShuzotenAkita2025/6/14 13:16:062025/6/1430ジェイ春霞の季節限定シリーズはどれも美味しい さわやかな香り、舌に来るピリ感、スッキリした味わい、この美味しさは水かなあー 名水百選に選ばれる地域だからこそと思う
ジェイKakuemon夏酒 しろくまラベルKimura ShuzoAkita2025/6/14 01:17:052025/6/1332ジェイフルーティーで夏酒らしく濃いめの味わい ロックに合う 美味しい
ジェイYukinobijin夏しぼりたて生酒Akita JozoAkita2025/6/6 14:19:102025/6/629ジェイ香りがいい。 このフレッシュさ、フルーティーさは久しぶり また舌にくるピリッと感もさすがだ!
ジェイMansakunohanaかち割りまんさくHinomaru JozoAkita2025/6/3 12:44:222025/6/327ジェイさっそくロックでいただいた 最初の印象としては味が濃いのと飲んだあとのアルコール感(嫌な感じ)だったが氷が溶けていくといい感じになった やはりアルコール18度は高すぎではないか
ジェイAkitabare純米吟醸A(エース)にごり生酒Akita ShuzoAkita2025/5/26 13:16:182025/5/2627ジェイ辛口系のにごり サラッとした口当たり、にごりらしい旨味、やめられない、止まらない。美味しい。
ジェイYamamoto和韻(シャルドネ酵母)YamamotoAkita2025/5/23 12:20:552025/5/2330ジェイサワラのムニエルをつまみにいただいた。合う。そんなにシャルドネ感は無い。酸味、旨味、ちょうどよく美味しい。
ジェイ鳥海山即詰濁吟にごり生原酒Tenju ShuzoAkita2025/5/2 11:27:022025/5/226ジェイとても美味しくてあっという間に半分無くなった。14度の軽さもあってか進んでしまう。履歴を見たらちょうど1年前にも飲んでたが絶賛していたので間違い無い。
ジェイIppakusuisei純米吟醸 美郷錦Fukurokuju ShuzoAkita2025/4/28 13:40:492025/4/2836ジェイグレープフルーツの香りがふぁーっときてその後に程よい酸味、バランスがいい。さすが一白水成、美味しい!
ジェイDoYamamotoAkita2025/4/25 13:37:332025/4/2530ジェイ今の時期にこのお酒が買えるのはラッキー。 しかも活性が強くて開栓に7-8分くらいかかった。相変わらずのドロドロ感、甘くないのでついつい飲み過ぎてしまう。
ジェイYamamoto試験醸造酒YamamotoAkita2025/4/18 12:09:192025/4/1827ジェイ舌にピリッとガス感、酸っぱ旨系と思いきやかなりの複雑味を感じた。悪く無いが微妙なポジションかなー
ジェイYukinobijin活性にごりAkita JozoAkita2025/4/16 13:47:162025/4/1631ジェイここ数年で高くなったので遠のいていたが久々に購入 活性度は変わらず強く開栓に5分くらいかかった アルコール14度と低さもあってグイグイいっていまう ホントに旨い! ただ2400円は高くないですかね〜
ジェイHiraizumi改良信交HiraizumihonpoAkita2025/4/16 13:38:542025/4/1230ジェイ日本酒度-1,酸度1.5 スペック通りで飲みやすい ここの酒蔵はもともと酸っぱい系で今風の銘柄が多いが、本丸のこれは当たり前だが完成度が高い旨さを感じる
ジェイAzakura純米にごり酒Azakura ShuzoAkita2025/4/6 10:54:172025/4/625ジェイ辛口のにごり酒 発泡無し、まあまあな濁りだけどサラッと飲める。リピート必至な美味しいお酒だ!
ジェイDoど辛YamamotoAkita2025/3/3 11:17:442025/3/334ジェイ辛口で美味しいのが飲みたくなるとこれを買ってしまう。自分の中では辛口ダントツ1位。どーしても減りが早くなってしまう…