Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ジェイジェイ
家飲みはほぼほぼ秋田の酒です

注册日期

签到

297

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
36
ジェイ
生だけに開栓の度にシュッーとガスが抜ける。フレッシュで酸味が効いた味わい。 ゆき美の安定した美味しさ。とにかく旨い!
alt 1
alt 2alt 3
30
ジェイ
6号酵母のLaJomonが空きそうだったので同じ酵母で飲み比べ。精米歩合が66%と山本の55%。自分の好みとしては磨かないLaJomon方が旨いと感じる。コスパ良い味覚かも。
alt 1
alt 2alt 3
27
ジェイ
先月に続きリピート購入 最近にごり中心になっているが、これがコスパ最高 山本「ど」よりも濁りが薄く飲みやすい どちらかと言えば辛口
alt 1
alt 2alt 3
30
ジェイ
いつもよりフレッシュ感が強めに感じた。舌にピリッとくる。また、フルーツ系の酸っぱさも強め。
Hohai亀の尾100% 純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
31
ジェイ
軽くカルピスの香り、甘さは無くスッキリしていて飲みやすい。というか好きなタイプ。やはり豊盃にハズレは無い。ただ底に溜まったのがなかなか混ざらない。今までのにごりの中でダントツに混ざらない。見た感じもかなり粘度が高い あと、開栓時に活性あったが噴き出すほどではなかった
Yamamoto123周年記念酒 貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
39
ジェイ
熟成酒らしいまろやかな味わい。貴醸酒ゆえの旨甘さは控えめ。とても飲みやすい。
Harugasumi冬ラベル 活性にごり
alt 1
alt 2alt 3
23
ジェイ
なかなかの活性具合。緩めては締めてを繰り返し開栓まで7分。中身は均一に真っ白に。味は最初微かな甘みを感じたが飲み進めていくと、発泡のキリッとした口当たりが辛口を思わせる。炭酸水を飲んだときみたい。
alt 1
alt 2alt 3
30
ジェイ
これは旨い。甘さは無くスッキリしているでいくらでも飲める感じ。この時期様々なにごり酒をいただくが今のところ1番。ちなみに開栓時の噴き出しは無し。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
29
ジェイ
発泡はそこそこあり開栓まで1-2分かかった。底の沈殿物が勝手に撹拌される感じ。山本の"ど"と比べると濁りは薄く甘みを感じる。が、比較する相手が違った。冷静にみれば甘さ控えめ、トロッとした味わいと同時に強めのガス感は"ど"に無い魅力。素晴らしい!
alt 1
alt 2alt 3
33
ジェイ
噴き出し注意のシールがあるがぜんぜん大丈夫。相変わらず濃いけど辛口なのかスッキリと飲めるため、いつもの量より多くなってしまった。
Azakura超旨辛口 特別純米無濾過原酒
alt 1
alt 2alt 3
27
ジェイ
飲み口スッキリ、プラス10だけに後味もスーッと抜ける感じ。 香りが独特で米なのか何なのか不思議な香りだ。
Dainagawaサイコロラベル
alt 1alt 2
29
ジェイ
当たり付きで今日が抽選日 1番違いで銀賞外し、残念! ただお酒自体は美味しかったのでとりあえず満足 大納川といえば天花。今風のものを出して頑張ってる感じ。美味しいだけにもう少し知名度がほしい
DewatsuruSilent Night しぼりたて生原酒
alt 1alt 2
26
ジェイ
舌にピリッと刺激を感じて生原酒を実感できる。また、純米大吟醸だけに綺麗な味わい。フレッシュなマスカットのような香りがいい。とても美味しい。また飲みたいお酒だ!
Yamamotoピュアブラック 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
30
ジェイ
生原酒 いつものピュアブラックとは違う。 生ならではのピリ感、荒々しい味わい、今しかない旬を感じる。 やばい、4合瓶が空いてしまいそうだ…
alt 1
alt 2alt 3
33
ジェイ
熟した巨峰のような甘~い香り。 実際飲んでみるとそれほどでも無いが14度の軽さもありジュースのように進んでしまう。薄にごり。300mlの小さなビン。 あるお店で毎年即完売と聞いて買ってみたが、、、せめて4合瓶で出してほしい
alt 1
alt 2alt 3
31
ジェイ
スペックは日本酒度プラス15度の超辛だが、そこまで辛い印象は無い。 というかとても飲みやすく味しい。今までノーチェックだったのが悔しいくらい美味しい。香りが無いピュアブラックか!?
alt 1
alt 2alt 3
37
ジェイ
吹き出しは無く、舌にピリッと感じる程度の刺激。 やはり美味しい。とても美味しい。 あっという間に空いてしまった。。
1