3GAwKwm5YKHorai色おとこWatanabe ShuzotenGifu2025/9/23 13:16:412025/9/23193GAwKwm5YK純米大吟醸 ボトルデザインが気になって購入 若干のパイン感ある香り 飲むと柔らかな甘さにフレッシュさ感じる香り、スッと消えるきれいな酸味と苦味 キレのいい味 飲みやすい
3GAwKwm5YKTedorigawa秋 純米Yoshida ShuzotenIshikawa2025/9/23 07:14:192025/9/22253GAwKwm5YKチリチリ感 香りは軽め 口に含むとぶわっと華やか、ぎゅっとした甘うま感ある 酸味はほぼなく苦味もなし スッとすぐに余韻がなくなりキレのいい味 好みの味 鶏もも肉のガーリックローストといただく 結構濃い味なのに料理に負けない力強さある 甘うましっかり感じる 好みの味 X始めました。 飲んだお酒は全てこちらに記録しているので真新しさはないのですが参加したイベントについて自我全開で騒いでたり日本酒情報欲しがってたりするのでよろしければ🙏 →@YuYuYu_You_k
3GAwKwm5YK金の井川口納豆 美山錦Kanenoi ShuzoMiyagi2025/9/23 07:12:142025/9/22253GAwKwm5YKササニシキとの飲み比べでいただく 香りは控えめ、口に含むと一瞬鼻に抜けるツンとしたアルコール感、若干のフルーティーさ 柔らかな甘味としっかりした酸味 結構強い苦味がやや長い余韻 余韻あるんだけど飲んだ感じの印象はクリア 不思議 あまり好みではない味 ササニシキの方が好みだった ブリ、コチ、タチウオの刺身といただく ササニシキと比べるとクリアな味に感じてちょっと生臭さあるかも?
3GAwKwm5YK金の井川口納豆ササニシキKanenoi ShuzoMiyagi2025/9/23 07:10:432025/9/23223GAwKwm5YKシュワ感なし 香りは控えめだけど口に含んだ瞬間ぎゅっとした旨味と甘味 若干の酸味と後味にごくわずかな苦味 甘さと酸味の余韻が長い 飲みやすい ブリ、コチ、タチウオの刺身といただく 甘めのお酒だし生臭くなるかな?と思いきや旨味ぎゅっとして結構しっかりした飲み心地のおかげかそれほど気にならない ブリはダメでした。 ワサビつけると大丈夫
3GAwKwm5YKMiinokotobukiポルチーニMii no kotobukiFukuoka2025/9/23 07:09:022025/9/22223GAwKwm5YKシュワ感なし 鼻に抜ける香りがほんのりクセのある香りで好みではない系統だけどそこまで強くはない 飲んだ瞬間は香りに全て持ってかれるけど結構ずしっとした飲み心地で後味にしっかりとした苦味があり余韻が長い 濃い辛口 だし醤油をつけたコチの刺身といただく 醤油の濃さで酒の香りと濃さが相殺?されてむしろお酒が甘く感じて美味しい
3GAwKwm5YKAramasa亜麻猫Aramasa ShuzoAkita2025/9/23 07:07:362025/9/22233GAwKwm5YKピチピチ感あり 甘酸っぱくじゅわっとした甘さ、鼻に抜ける酸味と麹の香りがいい感じ デザートみたいなお酒 好みの味 X始めました。 飲んだお酒は全てこちらに記録しているので真新しさはないのですが参加したイベントについて自我全開で騒いでたり日本酒情報欲しがってたりするのでよろしければ🙏 →@YuYuYu_You_k
3GAwKwm5YKKokuryuいっちょらいKokuryu ShuzoFukui2025/9/21 05:39:282025/9/21233GAwKwm5YKラムネっぽい香り 甘酸っぱい味だけどさっと引いていくスッキリ系 前回飲んだ時と印象違うかも? 谷中しょうがといただく 爽やかさがプラスされてかなりスッキリな飲み心地になる
3GAwKwm5YKHayasera特別純米酒 夜長月Miyakehikoemon ShuzoFukui2025/9/21 05:38:092025/9/21213GAwKwm5YK冷酒 キリッと甘味少なく余韻も少ない、酸味もそれほどなく淡麗辛口っぽい日本酒 燗酒にしていただくと旨みがぎゅっと出て甘さ感じる まろやかで美味しい
3GAwKwm5YKHayasera純米酒Miyakehikoemon ShuzoFukui2025/9/21 05:36:262025/9/21203GAwKwm5YK香り控えめ 甘味は少しあり、酸味なし 後味が栗っぽく栗っぽいほくほく感の余韻が長い 後味はくどくない へしこといただく 香りがいいので若干へしこの生臭さが際立つかな?と思ったけど長ネギも添えていただくと爽やかになっていいかも
3GAwKwm5YKGekkeikanNo.2.1GekkeikanKyoto2025/9/21 04:09:362025/9/21233GAwKwm5YKとろみがかなりある 麹みたいな香り 甘味少し、酸味なしでまろやか 後味栗っぽい 若手の夜明けにて
3GAwKwm5YKGekkeikanNo.6GekkeikanKyoto2025/9/21 04:07:132025/9/21223GAwKwm5YK未発売品とのこと。 木の香りがすごい 杉樽らしい 味は水っぽくかなりスッキリ 後に引かない味 甘味なくて酸味もない 若手の夜明けにて
3GAwKwm5YKGekkeikanNo.3.1GekkeikanKyoto2025/9/21 04:03:472025/9/21203GAwKwm5YKほんのりパイナップル ふくよかなコメ 後味に栗っぽさ ピリ感なし 若手の夜明けにて
3GAwKwm5YKWakabotan八蝶 ヒノヒカリSanwa ShuruiOita2025/9/21 01:38:392025/9/21183GAwKwm5YKジュワッした甘さにほんのり後味苦味 若干のピリッと感 スッキリしてる お米のふわっとした香りもある 飲みやすい 若手の夜明けにて
3GAwKwm5YKHiran彩道森酒造場Nagasaki2025/9/21 01:36:382025/9/21203GAwKwm5YK口に入れると甘いけどさっぱりした感じ 若干のピリッと感 すっきり後を引かない味わい 飲みやすい 若手の夜明けにて
3GAwKwm5YKGlorious Mt.FujiグラヴィティFuji ShuzoYamagata2025/9/19 11:23:572025/9/19163GAwKwm5YK若干のピリッと感あり ぎゅっとした甘旨さ 甘さがぐわっと口の中に広がるけど後味に苦味があって余韻はふんわり 重さを感じない 好みの味 マグロ刺とはありえんくらい合わない 純米大吟醸の宿命かも😢 山芋の素揚げとは合う
3GAwKwm5YKHakurakusei特別純米Niizawa JozotenMiyagi2025/9/19 11:22:492025/9/19173GAwKwm5YKふわっと軽いフルーティーめの香り 口に入れると甘く、鼻に抜けるアルコールの香り 味は甘いけど飲み心地はスッキリしてる感じ 後味は苦味が来てきりっと辛口 飲みやすい
3GAwKwm5YK五色彩雲 ASHIRI福司酒造Hokkaido2025/9/17 09:12:362025/9/17213GAwKwm5YK甘くキュッとした酸味を感じる余韻にほんのり栗のほくっとした感じあり 柔らかい甘さが口の中に続く
3GAwKwm5YKHakkaisan黄菖蒲Hakkai JozoNiigata2025/9/17 09:08:252025/9/17193GAwKwm5YKジュワッとした甘さ、ほんのりほっくりとした栗のような味わいだけど後味はスッキリキレが良くて飲みやすい。 香りは軽いけど味はしっかりとしていて塩強めの牛ハラミといただいても水っぽさがなくしっかり甘さとうまさ感じられる。
3GAwKwm5YKKitanonishikiキタノニシキKobayashi ShuzoHokkaido2025/9/17 09:07:362025/9/17193GAwKwm5YKなめらかな口当たり、ふわっと軽い米の香りと若干のフルーティーさ 若干の酸味と米の香りの余韻が残る 牛ハラミと合わせると旨みがもっとギュッと感じられて合う。
3GAwKwm5YKShikishimaひやおろしItoAichi2025/9/17 09:06:462025/9/17173GAwKwm5YKふわっと甘い香り、飲むと酸味はそれほどなくガツッとした重さとお米の旨味感じる がっつり系なのでつまみと一緒に是非とのこと。 牛ハラミといただく。 確かに肉のがっつり味と合わせてもお酒が負けずに酒の味楽しめるかも。