手乗り文鳥右近純米芳村酒造Nara2023/9/27 12:50:5613手乗り文鳥🌾豊能町産キヌヒカリ 🔗協会7号 🅰️16度 🍶+1 豊能町のスーパー、ダイヤスで購入。大阪府豊能町の米を高山右近の縁の土地、奈良県宇陀市の酒造で醸造。飲み始めは純米らしい米感を感じ、その後は癖の無い淡麗なお酒。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Goshun池田酒普通酒GoshunOsaka2023/9/20 13:58:321手乗り文鳥🌾五百万石 🅰️15.5度 🍶±0 イオン尼崎で購入。飲み飽きないまろやかな日本酒。本醸造との違いは少し分かりにくいかな。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Ippongiシボリタテ本醸造生酒Ippongikubo HontenFukui2023/9/20 13:52:08手乗り文鳥🌾越の雫 🅰️17度 搾りたてのお酒は純米でなくとも蔵によって良い意味で癖があります。日本酒の奥深さを感じます。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥蔵の極純米吟醸Kitamura ShuzoNara2023/9/20 13:41:1816手乗り文鳥🌾奈良県産米 🅰️15度 🍶+5 やまやで購入。販路限定の安いお酒。可もなく不可もなく吟醸らしさは無いが米感はまぁあるかなぁ。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Tatsuriki夏純米純米Honda ShotenHyogo2023/9/20 13:20:1913手乗り文鳥🌾神力 🔗9号系 🅰️15度 🍶+4 イオン尼崎で割引になっているのを購入。上品なテイスト。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Orihimenosato特別純米Yamano ShuzoOsaka2023/9/20 12:07:5315手乗り文鳥🌾交野市産ヒノヒカリ 🅰️15度 北河内の銘酒、片野桜の特別なお酒。まろやかで飲みやすい。 ⭐️⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Denshin稲純米Ippongikubo HontenFukui2023/9/20 12:00:5716手乗り文鳥🌾越の雫 🅰️16度 販路限定酒。口当たりは優しいがキレのあるお酒。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Kinryo濃厚純米純米NishinokinryoKagawa2023/9/18 15:24:4224手乗り文鳥🌾オオセト 🅰️15度 淡路島のマルナカで購入。米感の強い日本酒。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Senpuku上撰 Vパック普通酒Miyake HontenHiroshima2023/9/18 15:21:1823手乗り文鳥🌾国産米 🅰️15.5度 🍶+4 広島のスーパーで購入。安値で紙パックなので気軽に飲めるカップ酒。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Shirayuki上撰純米Konishi ShuzoHyogo2023/9/18 15:00:1820手乗り文鳥🌾国産米 🅰️14度 イオンで購入。大手の安心感か、失敗の無いお酒。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥冨玲純米Umezu ShuzoTottori2023/9/18 14:02:0220手乗り文鳥🌾鳥取県産山田錦,一部等外米使用 🅰️15度 わったいなで購入。等外米を一部使用の為純米酒相当との話。晩酌に美味しいお酒。 ⭐️⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Gekkeikan純米GekkeikanKyoto2023/9/18 13:52:3619手乗り文鳥🌾国産米 🅰️13度 定番のパック酒。決して不可ではなく、むしろこの値段でハズレでは無いのが大手の凄みかな。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Amabuki熟成蔵出し純米吟醸Amabuki ShuzoSaga2023/9/17 16:11:1017手乗り文鳥🌾五百万石 🅰️16度 イオンで珍しく九州の日本酒が売っていたので購入。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥久米桜純米KumezakurashuzouTottori2023/9/17 14:14:4718手乗り文鳥🌾玉栄 🅰️16度 素朴なテイストの飲み飽きない純米酒。日本酒としては珍しい5合瓶。 ⭐️⭐️⭐️
手乗り文鳥Kinokuniya Bunzaemon純米原酒Nakano BCWakayama2023/9/16 12:02:0717手乗り文鳥🌾山田錦21% 出羽蝶々79% 🅰️18度 酒ワールドで一年落を特価で購入。熟成されまろやかなテイスト。 ⭐️⭐️⭐️